No.11600
|
|
下の階からものすごいカレー臭が!
by
無回答
from
無回答 2019/06/13 23:27:19

今日は暑いなーと思って窓を開けたら...
いきなりカレーの匂いが!どうやら下に引っ越してきた人らしい。
そういえば、昨日すれ違った時感じ悪かったなー。
それから2時間は窓を開けられませんでした。
やっと匂いが減ったと思ったら、今度はお香みたいな匂いがしてきて...
窓を開けられたのは日付が変わる頃でした。
差別につながるから文句言えないんだけど、
これから暑くなるのにどうしたらいいんだろう。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/14 12:34:20

証拠もないのに決め付けてインターネットで愚痴を世界に発信するのは十分差別に繋がってる
つまりもう差別してるわけだから、さっさと大家にクレーム入れちまえ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/14 15:51:22

お辛いと思います。これは、差別でも何でもないですよ。住人は、やはりインド系の方でしょうか?
我が家が家族ぐるみで付き合っている、とても近しい(親同士・子ども同士も親友と呼べる...)ヒンドゥーファミリーがいますが、カレー料理(香辛料いっぱいの料理)は、外で料理してますよ。彼ら自身だって、家の中に匂いがこもるのは避けてるんです。ダウンサイズする前は、Wokキッチンを持っていたほどです。
解決策がなくて申し訳ないのですが、「差別ではない。」と言いたかったんです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/14 18:09:10

わかります!!
うちの下の人 東南アジア系、私には苦手な匂いほぼ毎日。でも家の足音響いてると思うけど文句言わない人達。お互い様。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/15 05:16:34

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/15 09:14:59

逆に醤油の煮物をしたらクレームつけられる可能性もあるんだよね、匂いって文化によって感じ方が違うから。日本ですら地方で違うからねぇ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/15 09:46:15

カレーのにおいに苦情を言い、魚を焼くニオイに苦情を言われ…キリがない。
集合住宅に住むには、ある程度鈍感になった方がいいです。
田舎の一軒家に住むわけにいかないんだし。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 04:49:51

語学学校のスチューデントハウスに住んでたとき、同室の韓国人男子が夜な夜な&明け方に電話で彼女に愛の言葉を囁き続けるのを我慢していたある日、その彼が「お前のスリッパの音がうるさい」とクレームつけてきたときはやるせなくなったな。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 12:01:59

国民性だから。韓国と住もうなんて思う方が間違い。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 12:24:47

韓国人とは合わないよ。インド人なら日本のカレーを持って行って食べ比べようくらい言ってもいいかな。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 13:25:07

日本のカレーは、ビーフエキスが入っているかもしれないから、事前にチェックした方がいい。彼等は、宗教上、牛肉禁止だから。
以前、ベビーシッターの子に聞いたのは、韓国人がバスタブでキムチを作って、細かいキズに赤色が染み付いて取れなくなった...とかで、以来「韓国人お断り」になったオーナーさんがいるらしい。
個人的に、身体に染み付いたニンニクの臭いが、どうしても受け入れられない。イタリアンのパスタのニンニクは大丈夫なんだけど、匂いの種類が違うのかな?スーパーのレジ待ちで横に来られると最悪。しかも、あの人達、スペース取らないでグイグイ来る。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 13:43:03

シェアハウスでリビングルームにブルーシート敷いて白菜一枚一枚に唐辛子塗ってたな。
一週間以上室内にいるのがキツかった。エレベーターホールまでにキムチ臭。脳味噌まで発酵してるに違いない。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/16 14:16:23

なんでそこまでしてキムチを手作りするのかね。買えばいいいのに。近所の韓国人はwifiの名前までkimuchiだよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/17 12:21:02

シェアハウスに住んでる時点で貧困ど底辺って分かるだろ
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/17 13:57:20

短期滞在者ならシェアは仕方ない選択だろ
誰だって一人暮らししたい
脳味噌腐ってるのか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/18 10:37:34

だから貧困ど底辺だから選択肢がないって言ってるわけで
同じ事を書き込む必要はないだろ、脳みそ腐ってるのか?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/18 14:42:51

選択肢がないのはお前だろ
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/28 18:54:45

コンドに住んでいますが、
オーナーによっては賃貸に出されています。
最近 仕事から帰ってきて
ホールウェイがカレー臭で充満する事が
多くなって来ています。
そういう人種が 引っ越してきたんだなーと。
カレーなら まだいいですよ、
マリワナは合法ですから 普通に 臭いますよ。
私 この臭いのほうが 気分悪くなるので 困ったものです。
(トルゥドゥは ほんま 阿呆、取り返しのつかんこと しよった)
でも 仕方ないですね、
カナダって こういう国ですもの。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/06/28 19:40:39

一軒家に住んでいても、外に出ると隣人の家からマリファナ臭がきます。コンドはコンドでやはり大変なんですね。カレ−、キムチ、ラム、焼き魚、その他色々臭いの強いのがあります。でもやはりモザイクの国では受け入れるしかないのでしょうね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/28 19:51:59

コンドに住んでいますが部屋の中までマリファナのにおいが入ってきたことがあります。一度きりでしたが最悪でした。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/28 20:31:58

引っ越さないで我慢?
白人なんてアジア人が両隣に引っ越してきたら即引っ越しするけどな。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/28 20:35:42

都会なんて中国人ばかりなのに引っ越してたら大変だね!
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/29 12:35:09

だから都会には白人がいなくなったって事でしょう?🐵ですか?それとも🐒ですか?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/06/29 12:39:05

対抗して魚を焼くこと、くさやが手に入るとなおいい。
目には目を歯には歯を
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/29 12:42:38

都会は家賃が高くなったから郊外に引っ越したんでしょう
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/29 13:12:30

賃貸生活者のコメントはわかりやすい↑
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/29 13:57:55

>白人なんてアジア人が両隣に引っ越してきたら即引っ越しするけどな
友人宅は、正しく、引っ越してきたチャイニーズファミリーが煩かった為、引っ越したら何とそこにもチャイニーズが!ってのが結末でした。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/06/30 12:39:17

白人は都会から消えて欲しい
こいつら基本はアジア人舐めてるから
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/03 07:02:08

27
でもアジア人だと欲がなくて科学や発明がないから白人も必要なんだよ。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/05 14:48:51

白人が必要だとしてもバンクーバーからは出て行って欲しい
科学や発明は輸入すれば良いし今までもそうしてきた
カナダ発祥の科学や発明なんて建国以来皆無
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/05 19:47:24

いや、出て行くのは移民のお前だろw
好きで住み着いてるくせに先住民に出て行けとか、メンタルが日本人じゃないwww.
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/05 23:30:02

言っとくけど、先住民は白人じゃないから
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/14 13:34:04

カナダの白人社会ほんとうにどーしようもないですね。
アメリカの方がよっぽどマシな気がする。
第一に、カナダの白人の全体の80~90%は超が付くくらいのど田舎から都会に移動してきた田舎もんばかりだということ。
奴らは田舎から出てきて初めてアジア人を見るし、アジア人は下に見るものだと90年以前の思想が今だに残っている。田舎のアジア人は『中華レストランの貧乏人』くらいにしか見てないです。
でも正直、俺はズケズケと入って行ってってスポーツやら音楽やら知識やらでぶった切って入ってってる。まあ自称だけどスペックが高いもんでね。『このアジア人が?!』って面に向かって言われることなんて多々ありますが、そうやって少しずつ変えていけば良いと思う。
でも逆に日本人で『自分の意思をしっかり表現できない奴』、
『英語できないことのコンプレックスに縛られてる奴』、
『外国人に憧れ過ぎてて、きちんと相手の事を見極めれない(特に女)』
こういうのが出来ない奴は同じアジア人として恥ずかしいので邪魔です。
どうぞ日本へお帰り下さい。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/16 03:57:20

32
どんなカナダの田舎にすんでるのよ。
まるでバイブルベルトの話だは。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/16 10:30:33

レス31
お前より先に住んでたのは白人だろ?
先に住んでた民族だから「先住民」って言うんだぜ?
なに?後から来て先住民追い払うのが当たり前と思ってんの?
だったら白人と意気投合できるんじゃない?仲良くやってやれよ名誉白人さんwww
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/17 14:09:40

33, どんな田舎って、カナダ自体が田舎だろ。
カナダ全人口は関東一帯分と同等、都会に住んでる(と思ってる)カナダ人も殆どが、ど田舎から出て来たカナダ人。トロント、モントリオール、バンクーバーですら都会は中心部の極一部のみ。
分かるか?カナダ人=田舎もんなんだって。
都会出身なんですいませんね〜。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/17 16:04:45

↑たまたま、都会に生まれただけ(自分の努力の結果ではない)を自慢する事ほどイタいことはない。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/17 19:31:57

都会出身ってら足立区とかだろw
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/17 20:39:49

>>↑たまたま、都会に生まれただけ(自分の努力の結果ではない)を自慢する事ほどイタいことはない。
自慢と思っちゃうところが田舎もん。爆 田舎もんも田舎も好きよ、良い人はと良い空気はねw
>>足立区
日本じゃないし。爆。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 00:23:57

>>カナダ発祥の科学や発明なんて建国以来皆無
宇宙で活躍するロボットアーム(カナダアームとも言う)、カナダ産です。知ったかぶりはやめましょう。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 06:33:59

爆って何?どこの方言?
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 06:34:43

加齢臭にかけたギャグトピックじゃないのね
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 07:20:40

>>宇宙で活躍するロボットアーム(カナダアームとも言う)、カナダ産です。知ったかぶりはやめましょう。
国際協力の為に仕方が無くカナダに枠をあげたやつね、別にカナダのじゃ無くても全然良かったと思うよ。ボンバルディァとかもあるけど、世界を変えるほどの発明では無い。全てを技術等を輸入してるのはその通り、大した国じゃ無いってのも当たってます。
製紙工場の技術があるっぽいけどね。林業は中国から逆輸入するっていうお粗末さ。爆
特許登録数で考えてもアメリカ、日本、中国、ドイツに比べたら全く名前も出てこない状況だった。
カナダ最大の発明はジャスティン・ビーバーじゃね?爆
予習復習しないし、突き詰める人もそんなにいないし、残念だけど大した国じゃ無いのは間違いないです。教育を見たらわかるでしょ?笑 日本、アメリカからこっち来て何このクソみたいな教育って本気で思ったわ。笑
逆にその緩さを逆手に取れば良いんじゃね?これまた笑
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 09:36:17

このジジイなんでこんなにムキなの?
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 09:39:24

根無し草なんだから気に入らないならさっさと出ていけよって感じw
不満だらけのクソ田舎だけど元居た場所に帰る度胸も能力ま予算もありませんってか
悲しい老後だなwww
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 12:38:52

ま、ここバカばっかなので『バカには丁度良い国』じゃね?w
前にも言いましたが、それを逆手に取れば良いのよ。そゆこと。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/07/18 13:30:19

スッゲー頭悪そうな現る
|