ここ日系市民の声を、始めて聞きました。
ここ3〜4年なかった事でした。
日系市民に協力を呼び掛けても、誰一人り、「 掲示板上 」 返事さえ帰って来ないありさまでした。
勿論、この街近辺10市に、約50万近い在日の勢力、無理駆らぬ事でしょうが!
「 日本を思う国民の声 」 −長文なので、消してください。 Feb/24/2015
〜 思い出の昭和 〜
by無回答from無回答2015-02-19 23:14:16 CA
日本が懐かしいお父さんお母さん、お兄さんオネイサン。
昭和の思い出を話しませんか?
モノでも食べ物でも事件でもなんでもオッケー\(^o^)/
注:途中数回、在日の嫌がらせで途切れました。
Res.1
by無回答from無回答2015-02-19 23:19:22 CA
丹前
字あってます? 父が着ていたのが懐かしいです。
Res.2
by無回答from無回答2015-02-19 23:26:10 CA
・万年筆・・・・・中学一年生の付録でもらった。嬉しかった。
Res.4
by昭和な人from無回答2015-02-20 00:18:02 CA
丹前ってちゃんちゃんこのことかな? 私、日本から持って来てこちらでも着てます。
大学に行ってたときにジャケット代わりに着ていったら(日本じゃ絶対出来ない)フレンチカナディアンのクラスメートがえらく気に入って、
今度日本に行く事があったら、絶対に買って来て!と頼まれたくらいです。
彼はとても背が高いのでサイズ探すのに苦労しましたが、去年のクリスマスカードに15年以上たった今でもまだ着ていると写真付きで送ってきました。
肝油も懐かしいですねえ。私もチャイナタウンで見かけた事あります。
私の懐かしい思い出は給食で一月に一度くらいの割合で出た、くじらの竜田揚げ、ミルメイク(牛乳にいれるとコーヒー味みたいになるやつ)、
ソフト麺(カレーにいれてたべる)です。それからトラックで チャララーララ チャラララララー とやってくるラーメン屋さん。
どんぶりを持って外に出てラーメンをいれてもらうんです。 石焼き芋や 竹や〜 竿竹〜 のトラックもやってきましたねえ。 今でもあるんでしょうか?
Res.6
by無回答fromバンクーバー2015-02-20 03:01:21 CA
ポケベル(ページャー)、今でも仕事で持たされてますよ〜。確かに電話と違って自分の都合で返信できるので今でも優れものと言えば優れものかも。
最近、ポケベルを廃止して仕事用の携帯を配るという動きが出ていますが、自分はポケベル、なくならないで欲しいです。
Res.7
by無回答from無回答2015-02-20 04:24:31 CA
昭和41年生まれでカナダ在住13年です。
子供の頃がなつかしくてたまりません。家族で行った場所などもうなくなっているところも多いです。
小学生の頃テレビで見ていたのはアタックナンバー1、金メダルへのターン、黄金バット、仮面の忍者赤影、海のトリトンなどでした。
百恵ちゃんの赤いシリーズのドラマも大好きでした。今と違い、ドラマを見るためにその時間にテレビの前にいなければなりませんでしたね。
ビデオデッキを買った時に感動したのを覚えています。
キャンディーズ、ピンクレディーや百恵ちゃんの引退は当時ショックでしたが、若いママ友にそういう話をすると、「そんな人がいたと聞いたことがある」と言われてしまいます。
当時は毎週ザ・ベストテン見てました。思うとあの番組長かったですよね。あとドリフだよ!全員集合とか、欽どことか。
久保田早紀さんの異邦人好きでした。
最近は昭和を思わせるキッチン雑貨などを実家から持ってきてカナダで使っています。
Res.8
by無回答from無回答2015-02-20 05:16:48 CA
伊藤博文さんの千円札、威厳というか価値が高い感がはんぱない。
Res.9
by無回答from無回答2015-02-20 06:30:11 CA
伊藤博文を暗殺したテロリスト、安重根(アンジュンコン)は許せない。
韓国一番のヒーローという教育は狂っている。
Res.10
by無回答from無回答2015-02-20 06:36:16 CA
海のトリトン 初期 OP:
http://youtu.be/9o9fqn7Ho2M異邦人 久保田早紀:
http://youtu.be/GJ6i5wVTb5A
Res.11
by無回答from無回答2015-02-20 07:02:55 CA
あの頃は新しい商品がどんどん作られた時代で、子供が多かった昔は文房具屋さんの数も多く、
文房具屋めぐりが子供時代の楽しみだった。本屋と並んだ文房具屋、駄菓子屋のある文房具屋、サンリオグッズが多い文房具屋、各お店とっても魅力的だった。
特に沢山の香り消しゴムを見るとテンション上がったし、缶ペンの進化を見るのも楽しかった。
ラブレター、ペンパール、雑誌やラジオ番組の投稿、交換日記、授業中の手紙回しなど、字を書く機会が
多かった分、そういうグッズを選ぶのも楽しかった。
Res.13
by 無回答fromモントリオール2015-02-20 07:57:39 CA
明治、学習百科アルバム
中学生のころ付録でもらった、嬉しかったアルバムがここにあります。
今も「 思い出 」が一杯詰まっています。 〜♪
Res.14
by無回答from無回答2015-02-20 08:11:34 CA
書き込みの際、年齢も書いてもらえると嬉しいです♪
Res.15
by無回答from無回答2015-02-20 08:24:53 CA
昭和43年生まれ。
中学に入った頃TDLが出来て、学校休んで家族で行きました。クラスメートの大半が何かしらのスポンサー券でオープン前に行ってましたね)
高校生の頃はバブルで活気があったのでしょうね。大学生の彼の車に自動車電話(エンジンがかかってないと繋がらない)があるのが自慢だった子とか。
プールバー(ビリヤード)も流行りましたね〜その後、自分が大学生になった頃は有明(今から考えると何もないぞ?)で年越ししたり…
卒業旅行は勿論ヨーロッパで3週間各地を巡り、社会人になる為のお買い物で一人平均200万円は使ってた。(そういう特集が雑誌で組まれていた)
逆にポケベルは持たなかった…その後、携帯電話が出てきたけど真っ黒のみ。
ドコモは高くて(9万円位)買えなかったのでツーカーと言う会社で3万円位で購入。各種ブランドから出している眼鏡ケースが携帯ケースと言うのが流行り。
社会人になっても毎日が謝恩会のような服で出社。残業も沢山したけど遊びも沢山。殆ど寝なかったんじゃないかな?
そのうち自分探し海外へ留学と言うのが流行り、ポツポツ同僚が消える…仕事はこんなに面白いのにどうして海外へ行くんだ?
海外と言えば年に3回行く海外旅行で十分じゃないのかと思った私はそのまま働く。
が、何故か関連会社で働く今の旦那が研修に3ヶ月…その後出張で年に数回会ううちに結婚・・・30過ぎて海外生活。
でもなんと言うかバブル世代の人って元気だけはあるので何とかなっています。でも地味に暮らしているけど。
Res.16
by昭和43年生from無回答2015-02-20 08:37:56 CA
小学生の頃、スーパーカーブームでした。
スーパーカーの形をした消しゴムに塗料を塗って、ボールペンの頭のバネ部分を利用して、校舎で毎日レースをしていました。
なつかしく思います。
Res.17
by無回答from無回答2015-02-20 08:47:52 CA
昭和49年生まれ。
初めて最初から最後まで覚えて唄うことができた歌謡曲は、あみん の 待つわ。
友達と輪唱しながら登校していました。
小学校一年生の時、なめねこ が大流行でした。
Res.18
byおばあちゃんです。from無回答2015-02-20 09:19:32 US 🐴
「ロバのパン」チョコレートパンのあんぱんの🎵と音楽をかけて、馬にひかせたパン屋が色々なパンを、行商に来ていました。
蒸しパンのような、干しぶどうが入ったパンを時々買って、好きでした。
紙芝居も来ていました。棒に水飴がついたのを買って、白くなるまで混ぜて、不衛生だと母から叱られていました。
ガマの薬売りや富山から薬屋の行商が来て、使った分の代金を払って、薬を補充して、年に2回位来ていました。
🍎青森のりんごをトラックで売りに来ていました。
押し売りのゴム紐、座り込んだら買うまで出て行かない、タチが悪く、母が困っていました。
夏は風鈴や金魚、竹竿、お豆腐も売りに来ていました。冬は焼き芋も売りに来ていました。
鍋、釜、傘の修理屋さんの行商も来ていました。
昭和30年頃は行商が多かったですね。
だっこちゃんやフラフープ、ミルク飲み人形で遊んでいました。
懐かしいです。昭和20年代の生まれです。
Res.20
by無回答from無回答2015-02-20 11:01:42 CA
18さんの時代が一番世の中が平和で多くの人が小さな幸せを感じて生きていた良い時代のような気がする。
Res.22
by 無回答fromモントリオール2015-02-20 11:34:17 CA
レス18さんの、思い出の時代をもう一度
朝には毎朝の様に、自転車で魚屋さんが訪れていました。
板の蓋を開けると同時に、海老や新鮮な魚が飛び出す。
懐かしい新鮮な瀬戸内海の魚でした。
ここ四国の田舎の話ですが!
私の伯父は、お巡りさん。3つの村を2二人で巡回。
◆ 数十年でも事件は皆無でした。( 警視庁講道館5段 )
★ 幼稚園児、小学、中学生の子供達も、朝夕一人で歩いての通学が常識 ★
ぜひ、ぜひ、「思い出の山、思い出の川」を今一度取り戻しましょう。 〜〜♪
Res.28
by無回答from無回答2015-02-20 13:23:26 CA ・
ねるねるねるね
・ビックリマンチョコ
・妖怪人間ベム
・ヤッターマン
世代は分かるかと。
Res.34
by無回答from無回答2015-02-20 14:52:48 CA
よど号事件と、浅間山荘事件は怖かった。子供心に、日本赤軍は何て恐ろしいのだろうかと震えていました。
大人になって、赤軍関連の本を読み、本当に恐ろしいグループだったのだとわかりましたしね。
あと、学生運動も怖かった。「サークルゲーム」とか「いちご白書をもう一度」の関連の歌もありました。
「セイヤング」や「オールナイトニッポン」、布団にラジオを持ち込んで聴いていました。