No.11067
|
|
カナダの電化製品について教えてください
by
無回答
from
無回答 2016/03/02 00:01:06

バンクーバーのダウンタウン周辺で電化製品を買いたいです。ネットで調べたところ、best buyが閉店しているためどこか買う場所を知っている方がいたら教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/02 08:16:14

ロンドンドラッグが2店舗、RobsonとGranvilleの角にあるBest Buyは営業してるはず。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/02 09:08:18

家電を買うにはクレイグズリストが一番、私は冷蔵庫50ドル、洗濯機50ドル、ドライヤーは無料で手に入れました、タックス無し、友人のトラックで運んで自分で取り付けました。
引っ越しで持って行けない人が安く売る。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/02 10:04:20

↑LOW INCOME
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/02 13:27:06

無駄を省いて贅沢をする
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/03 00:08:20

ワーホリや学生であれば中古でも充分だと思うが、
長期滞在者には中古は勧めたくないです。
電化製品は使用頻度により、持ちが違う。
タダでもらってもすぐに壊れるかもしれない。
くたびれもうけで損になることもある。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/03 00:42:04

ワーホリの子だとまずトラックが用意できないから無理だし、壊れても保証もなし。クレイグスリストの中古なんて信用できない。売るけど買いたくはない。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/03 07:32:42

日本の家電を基準にして考えているからそう思う、北米製品の白物家電は長持ちします、冷蔵庫は若いものがいい、しかし洗濯機、ドライヤー、オーブンなどは古いものの方が頑丈に作ってある。
また20年たったものでも部品が手に入る。
韓国、中国製はダメ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/03 22:59:12

サムソンの食器洗い機は本当に駄目です。カナダの親戚が2年前に買ってもう故障。部品が無く直せないそうです。新しいのを買うそうです。なんでサムソンを買ってしまったのか...
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/06 21:35:12

韓国製品買う馬鹿なんてまだいんの?爆
無料でもつかわない。サムソン携帯とかタブレット使ってるやつ恥ずかしい。
韓国車買う奴も底辺だから運転荒くて最悪。
テレビでもサムソン商品がすぐ壊れたのにカスタマーサービスにひどい対応された人の特集やってた。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
もうすぐカナダに戻ります。
from
無回答 2016/03/06 22:24:45

電化製品って、ちょっとくくりが大きすぎるかも。
冷蔵庫みたいな大きなもの?炊飯器とかのキッチン家電?
それともオーディオ系?ヘアドライヤー系の美容家電?
具体的に欲しいものを言えばアドバイスももらえると思うよ?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/07 21:30:17

キッチンの家電は、ホント、韓国製やめた方がいいです。
取り付け専門業者が、そう言ってました。うちの近所の家も、冷蔵庫のアイスディスペンサーがすぐ壊れたみたい。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/07 22:08:53

激安価格につられサムソンの掃除機を買ってしまいました。できれば避けたいブランドでしたが
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/08 08:41:15

↑世界一マヌケ
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
も
from
バンクーバー 2016/03/08 12:11:30

掃除機はどこがオススメですかね?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/08 12:14:04

お金に糸目をつけないならパナソニック
普通はフーバー
BMWが好きな人はダイソン
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
ダイソン掃除機Love
from
無回答 2016/03/08 22:27:35

>お金に糸目をつけないならパナソニック
>普通はフーバー
>
>BMWが好きな人はダイソン
へーそうなんですね。パナソニック製は高くて良いのですか? 北米スタイルの家でも活躍できるようなパワフルな掃除機がパナソニックから出ているのを知りませんでした。うちはダイソンのキャニスタータイプを使っています。日本で使っていた物と比べるとヘッドや本体が結構重くて大変ですが、ホコリは本当によく吸います。5年以上経っても衰えを感じないので買い替えるタイミングを逃していますが。 あ、あとダイソンの羽根無し扇風機を2年前に買いましたがこれも良いです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 01:45:44

なるほど、日本の家電メーカーが中韓のメーカーにヤられたのがわかりやすいトピだわw
そー言う考えで胡座かいてたんだろうな、シャープとかwww
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 08:07:23

うちはダイソン、LGのパソコンは5年で壊れました。アイフォン、アイパッド、iMac以外の家電、車、こちらでも買えるものはなるべく日本製を買いみんな10年以上頑張ってくれてます!日本製の掃除機とか見かけた事無いです。あれば買うのに。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 11:31:00

車は欧米メーカーの方が良く生き残ってますけどね〜。
つーか、アップル商品はソニー並みに買い替えタイマー内蔵っぽいけどさw
ま、5年も使えるならがんばってみ?www
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 12:13:22

欧米メーカー?米メーカーの車なんて絶対嫌。欧州は高すぎて買いたくない。
ipodは3年で壊れた後買ってないので、今持ってるアップル製品も何時までもつのかな?と思いながら使ってます。
日本にいた時って家電が壊れた事ないです。ずっとずっと古くなるまで使って、もういい加減に新しいのにしたい!と思ってやっと買うのが普通だと思ってました。
こっちのソニーのステレオも15年以上夫が使ってて全く問題がないけど、もっとコンパクトなものにしたくってやっと買ったくらいです。⇧の人は日本人じゃない人なのですよね?
日本に住んでからこっちに来ると高い物が簡単に壊れてしまって毎回驚きます。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 17:58:19

出た出た、壊れると壊したの違いがわからない馬鹿(笑)
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 18:41:12

レス9さんが見たのと同じ番組かどうか不明だけど、サムソンの冷蔵庫買ったらすぐ壊れて野菜室に水が溜まるようになったからカスタマーセンターに電話したら「自費で直して」って言われてたユーザーが居たんだよ。
1400ドルの粗大ゴミといってた。絶対買わないほうがいい。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/09 19:07:26

↑私もその番組みましたよ。
サムソンへ同じ苦情が何百件もきてるのにリコールせずに販売し続けて、「お前の使い方が悪いせい」とか暴言はかれたってやつですよね。
韓国車がアメリカで、ブレーキがきかなくなりハイウェイで暴走している画像とかもたくさんありますよ。
デザインは日本から盗めても、技術を完全に真似できるほど賢くないのが韓国人ですから。
車は日本の猿真似、携帯やタブレット系はアップルの真似。
安いからと買う頭の悪い人がいるのが信じられないです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 19:13:29

パナソニックの掃除機は中々店では見かけませんが、
一応パナソニックカナダから販売されてます。
重くないし吸引力が良いので楽ですよ。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/09 21:01:35

24さん、ありがとうございます!値段もお手頃ですね。
ショップで見つからなかった日本メーカーの家電を少しずつ集めていこうと思いますm(_ _)m
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/10 07:32:01

ダイソンはBMWプライス
パナソニックはトヨタカローラプライスしかも性能はいい
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/10 11:54:33

レス23はヒュンダイグループが三菱から技術を教わったとか、デザイナーは欧州メーカーからの引き抜きとか知らないんだろうね。
ま、三菱は三菱で問題あるけどさ(笑)
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/10 15:58:22

↑は「他国に技術を教えてもらってもブレーキの効かない車しか作れないから不甲斐ない」っていう事が言いたいんだね。わかるよ。そんな車、絶対に乗りたくないもの。命がいくつあっても足りないもの。
客に責任を押し付けるカスタマーサービスしか出来ない電気会社の事もみんなよく分かってるから心配しないで!
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/10 16:49:48

ま、問題無かったハズのトヨタも暴走動画上げられてるけどさw
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/10 19:01:14

↑日本の人気車をけなして、韓国車をすすめるレビューを書きまくる韓国人集団(韓国車会社から雇われている)がいろんな英語サイトに不自然に登場するとアメリカとヨーロッパで前に話題になった 笑
大金目当てでわざと事故を起こして、トヨタやホンダに集団訴訟した人たちもいる。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/11 18:21:56

人種差別してる人には悪いけど,サムソンの掃除機調子いいですよ。安かったし満足。保険にはいってるから壊れても保証されるし。。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/11 18:30:21

↑物によるんですよ。
前に、取り付け業者に言われたのは、TVなんかは、まぁOKだけど、キッチンの大型家電等はやめておいた方がいい...とのことでした。
人種差別で言ったわけではなく、本当に、2年足らずで壊れて、修理する価値もない使い勝手だったので、「金をドブに捨てた」状況だったんです。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/12 19:26:35

↑韓国製品が2年も持ったんなら奇跡だろ。
人種差別とか言ってるバカまだいるとは 驚
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/12 22:59:28

うちにある韓国製品は故障無しだな。
あと、デジタル家電系は周り見ても故障率低い。
なんか使い方おかしいんじゃない?割とマジで。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/13 16:31:05

↑壊れてもわからないくらい お前がボケてるだけやろ
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/13 17:20:22

↑頭のなかは大好きな韓国のことでいっぱい。韓国の思うつぼ
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/13 18:15:32

あ、使ったこともない癖に嘘までついて批判しちゃう系の人でしたか?(笑)
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/13 19:45:39

それにものによるのはどのメーカーをとっても言えることだからね。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/03/16 19:24:39

37は、商品レビューやニュースも読めない白痴なのか?
使ったことなくても韓国製品がひどいのは馬鹿以外わかるだろ、お前の頭じゃ無理だけど 爆
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/17 00:11:33

レビューは評価良かったりするんだけど…
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/17 02:01:08

だから実際使ってよかったけど? 使ったことないのにコメントするっておかしいね。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/03/17 04:12:17

↑こういうネガキャンしないといけないくらい日本製品がヤバくなってると思い込んでる病気だから無視しとけ。
可哀想な奴なんだよ。
|