No.10938
|
|
シェアしてるからしょうがないけど・・
by
無回答
from
無回答 2015/09/21 09:48:17

今シェアしてる人・・正直全く合いません。
早朝からキッチンカシャカシャ。。。ことこと・・がっちゃん・・・
10~20分程度ならわかるけど、1時間も何してるんだよ。。他の人の事も考えろよ。。
しかも、鍋の底焦がしてるし・・焦がしたならきちんと洗えよ。
料理後のコンロ、私がいつも後片付け・・汚すぎ・・
話し出すと、嘘ばかり・・毎回同じ話をするのに、話の結末いつも違うじゃん・・
実家はお金持ちでーーお金持ちでー・・やっぱり庶民わねーって言うくせに・・
お前の服全て安もんじゃん・・靴もなんだよ・・
買ってきてる食料品も50%オフかよ・・
シェアだからしょうがないけど、こんなに一緒に生活していて気分悪いの初めてです・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/21 10:43:01

>シェアだからしょうがないけど、こんなに一緒に生活していて気分悪いの初めてです・・
始めの3つの件、相手に話してみましたか?あなたにその気配がまるで感じられません。それならあなたがシェアに不向きなだけでは?話してみて相手が歩み寄れないなら、それはまた別問題でしょうけど。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無記名
from
無回答 2015/09/21 12:05:39

シェアー体験者
>料理後のコンロ、私がいつも後片付け・・汚すぎ・・
わかる、わかる、そのとおりですから。
今のままだとあなたばかりが掃除するはめになるので
大家にもっときれいにしてほしいと言えばよいです。
こんなのだと、だんだんお客がこなっくなるよ!って
私の場合言いました。すると次の日にはきれいに大家側で
掃除してくれました。
クリーニング業者の人に来てもらってお金を払うか、
部屋を借りている人たちに大家のあなたがお金を払って掃除してもらうか
どちらかですねって言ってやりました。
綺麗好きさんのあなたばかりが掃除するはめになります。
誰でもなんで私ばかり掃除しないといけないの?って思っているから
いつまでもキチンが汚いのです。
大家に言いましょう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/09/21 12:45:52

郊外に出て一人でベースメントスイートを借りれば解決。
ゴキブリやベッドバグが住んでいるようなところでシェアするからゴキブリみたいな人間と住まなければならない。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/21 12:59:59

トピ主さんが掃除してると、他の人がそれが当りまえだと思い込みます。
まず掃除するのやめましょう。
汚した人の責任です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/21 16:50:37

私の住んでいるシェアハウスでは女の子ばかり8人いますがお掃除当番が決まっています。
それぞれが気持ち良く、暮らしています。
お掃除担当ミーティングをしてみたら?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/22 22:41:54

すごくわかります!!そんな人に関わって折角のバンクーバーライフを送る必要ないです。
お金がかかっても、バチュラーや一人で暮らせる環境に引っ越すべきです。
そんなことに労力使うのもったいないですよ!!!!!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/23 13:35:22

>お掃除担当ミーティングをしてみたら?
その通りです。入居時にルールは決めなかったのですか?
トピ主さんの書き方からすると、相手に何も言わずに、ストレス溜めてるように読めます。
言っても言ってもルールを守らないのか、何も言わないけど心の中で相手に自分のルールを求めているのか?
後者であれば、無理があります。
とにかく、相手とルールを作る。これがシェアの基本です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/23 14:20:35

人に直接ものが言いにくい人は、カナダ生活には向いてません。
このトピがいい例です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/23 17:44:00

ガンバレとぴ主。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/27 09:04:57

トピヌシさん、がんばってー!
言っても言っても言っても言っても、なーんの意味もない人もいますよ。
自分さえ良ければいい、一緒に住むには最悪なタイプです。
ルール作る時に、仲介してくれる人がいたら一緒にいてもらったら、少し効力あがるかも。
ルールなんて作るだけ無駄な人もいますけど。その場合、更にストレス度高まります。
ルール破ったら何か失うとかの罰が与えられるようにできたら、少しはましなんですけどねー。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/09/27 09:48:00

なぜルールが必要なのか
守れない人がいるから
ルールがあってもしない
自分から離れましょう。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
eo
from
無回答 2015/09/27 21:59:30

分かるわ〜!教育の差ですね…
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/09/28 13:38:39

実家が金持ちならそもそもシェアなんかしてないでしょ。
実家が小金持ちの私でも初めから1人暮らしましたから。
まぁ、服は微妙ですけどね。カナダは見た目より寒さ対策重視、あまりにもおしゃれだとダサいカナダ人から浮くので、無難にカジュアルな物を着る人もいる。
トピ主さんができるのは、引っ越すか、文句を言うか、散らかしたら片付けろ、と本人にいう事。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/11/04 22:12:05

自分のシェアメイトもひどいですよ。夜11時に料理開始、ダンダン、ゴトゴト。1時間以上換気扇ぶん回し。共用場所の掃除は一切しない、料理後のキッチンは自分が掃除してます。部屋では大声でどなたかに毎日2時間以上電話。それが終わればYoutubeで歌いだす←深夜です。部屋の前は体臭と香水が混ざって変な臭いがするし。自分はここに長く住んでますが、こんな人は始めてでした。皆さんもお気をつけください。この人の特徴は日本人離れした太り具合で日本食料店で働いてます。
|