No.10899
|
|
アルバイト探しにあたり
by
oyakodon
from
バンクーバー 2015/07/15 20:02:44

お金がないので働かなければ、とレジュメを配り始めたのが昨日。
色々歩き回ってみるのですが、カナディアンばっかりのところは末恐ろし、
ベトナム料理屋の対応が悪すぎてこちらから願い下げ、
中国系のところは客も従業員も中国人で成り立っている。
とそんなこんなで結局二日間で7枚ほどしか配れませんでした。
レストランかカフェのサーバー希望だったのですが、
はたしてこの英語力で雇ってくれるのだろうか、私がオーナーだったら
雇わんだろうな。という自問自答にかられ、もうジャパレスに行こうかと考え始めました。
でも考え方によってはジャパレスなら日本の接客クオリティがあるし、
英語ではどのようにサービスするのかを学べるので、最初にはちょうどいいのでは
ないかとも思えてきました。ちなみに英語レベルはそこまでひどくはないのですが、
やはり会話において反応に詰るレベルです。
それとこの私の若干ネガティブ思考(こんな片言の外国人なんかと話したかないだろう、という)
がたたって、積極的にカナディアンと自分からかかわるのが苦手です。
いや、分かっています。そこを直せ、ということは。でもこれが私の性分なんです。
ということは置いといて、
ローカルのレストランでキッチンかディッシュウォッシャーになって完全英語環境に身を置くか、
それともジャパレスに行ってネイティブ相手の接客で英語を鍛えるか。
(そらこっちのこじゃれたカフェでウェイターするのが理想なんでしょうけどね。。。)
みなさんどちらがいいと思われますか。
経験に基づいた回答と叱咤激励をお待ちしております。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/07/15 21:54:50

日本に帰って知識と経験と英語を学んで再挑戦してください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/07/16 02:12:10

トピ主さん
私も同じです。
ジャパレスは子供が生まれる前に4年働いていました。
従業員は9割日本人の中でおきゃくさんともオーダー以外は聞い手でそれほど話さないし
それで英語が上達したとは思えませんでした。細かいこと言われるとは?って言うこともありました。
でも、私も只今レジュメ配りしています。
お互いいい環境のお仕事(仕事といえるのか?)見つかるといいですね。
当たって砕けろですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/17 00:58:34

>それとこの私の若干ネガティブ思考(こんな片言の外国人なんかと話したかないだろう、という)
それってネガティヴ思考ではなく、「日本的思考」なんじゃない?日本は移民が極端に少ないから、片言の外人との会話に馴れてない。又、片言の外人に対してネイティヴ日本語や完璧な日本の振る舞いを要求するでしょう?でも移民の国カナダは移民と接さない日なんて無い。つまり、カナディアン達は貴方以外にも沢山片言の移民達と話してるわけ。
最も重要なのは、意思の疎通が取れるか。仕事ができるか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/17 01:09:32

Res.2は「お互い良い仕事見つかるといいですね」以外、何書いてるのか全然理解できない。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/17 06:03:26

>移民の国カナダは移民と接さない日なんて無い。
移民だけでなく、両親が移民じゃないカナダ生まれのカナダ人でも英語がネイティブじゃない人もいますからね。ケベック出身の人とか。
>Res.2は「お互い良い仕事見つかるといいですね」以外、何書いてるのか全然理解できない。
しかも、仕事なのか?ってのは、レストラン等の仕事は仕事じゃない・・・みたいな取り方も出来るね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/07/17 06:19:39

お金がないのは今に始まったことでないでしょう、またまだ余裕があるようなので、もう少し困ったらこんな冗談半分ではすまないでしょうね、ただ日本に帰るとして、多少のお土産は必要なので其の分は使っては行けませんよ!今頃になると、出てくるのです。此のてが。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
J
from
バンクーバー 2015/07/17 08:21:33

雇うか雇わないかはオーナーさんが決める事だから、とりあえずそこは考えないでレジュメ配ってみたらどうですかね?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/07/17 08:52:38

雇うほうの身になって考えたらすぐにわかる。
この人間は払う給料の5倍儲けてくれるか、それだけの知識と経験と意欲があるか。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/17 13:21:56

>でも考え方によってはジャパレスなら日本の接客クオリティがあるし
カナダで日本人が接客してるジャパレスに行ったことありますか?
ほとんどがヒドイですよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/07/17 15:17:50

↑だからこそ、チャンスがあるかもですね!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/17 20:32:58

スタバやティムホートンなんかはいかがですか?
最初は英語環境で戸惑うかもですが 慣れればやっていけますよ。
自信持って!!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
oyakodon
from
無回答 2015/07/26 16:59:43

みなさま、暖かいお言葉ありがとうございました。
てっきり罵詈雑言の嵐かと思っていたのですが、
とてもとても助けになりました。
何とか新しくオープンする食料品店のレジのお仕事をいただくことができました。
やっぱり英語を勉強しに来てる、と思うなら、
日本人がいるところってダメなんだってよくわかりました。
no2さんもよいお仕事が見つかることをお祈りしております、
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
爆笑
from
バンクーバー 2015/08/01 01:59:25

>会話において反応に詰まるレベルです
破滅的なレベルだろ
それを英語のレベルはひどくないと思ってる。
どこがネガティヴなんだよ、頭が祭り状態のポジティブばかやん。
|