No.10890
|
|
バンクーバーに来る日本人留学生
by
無回答
from
バンクーバー 2015/06/30 17:16:31

バンクーバーにくる日本人留学生の中には日本人同士の接触を拒む人もそれなりにいますよね
わざわざアジア人や日本人の多いバンクーバーを選んでおいて何言ってるのこの人ってよく思います。
彼らは馬鹿なんでしょうか?
そもそも英語で話していれば関係ないと思うんですけど、違うんですかね
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/30 18:00:14

日本人同士の接触を拒んでるんきゃなくて、トピ主さんを拒んでるんじゃない?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/06/30 18:40:38

きっとあえて日本人に頼れないような環境を無理矢理作る事で英語に集中できるようにしているんですよ。勉強熱心と言うことで温かく見守ってあげたらよいです
よ
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/04 10:00:40

日本人だからって親しくもないのに頼ってくる奴らよりははるかにましかと・・・
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/04 10:32:13

トピ主さんは、何に怒ってるんでしょう?
さっぱり判りません。
山ほど来る日本人留学生の中には、日本人同士の接触を拒む人もいる。
理由はそれぞれでしょうけど、想像はつきます。
普通に考えて、中にはそういう留学生がいて普通というか、全員が全員、みんな日本人同士接触したがると思うことの方が不自然だと思います。
バンクーバーを選ぶ人もいれば、そうでない人もいる。
理由はそれぞれでしょうけど、想像はつきます。
なのに「彼らは馬鹿なんでしょうか」とまで飛躍する論理。
何かものすごいトラウマになるような事を、特定の誰かにされたのでしょうか?
特定の人を攻撃できないから、こうやって曖昧にして全体を批判しているのでしょうか?
そう考えないと、日本人同士の接触をしないようにしている人をひとくくりにして「バカなんでしょうか」とまでいう、異常とも思える意見が理解できません。
暑いから煮詰まってるのかもしれませんね。
かき氷でも食べて、ゆっくり寝てください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無記名
from
バンクーバー 2015/07/06 00:55:01

私も皆さんに同感。トピ主さんは、せっかくカナダに来たのに、多様性とか個人主義(利己主義じゃないよ)とか全く感じず、毎日を過ごしてるんだろうなって思いました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/06 04:27:54

日本人同士の接触を拒む人
↑
あははは、自分は英語の勉強だ!とかで日本人との接触をこばんだって、
英語力のなさに結局自力では生活できず、結局このような日本人サイトにやってくるのらw
語学留学程度の英語力だと自力では生活できんなw
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/07/06 08:05:49

↑
英語の勉強の為ってのは言い訳だよ。
ここの掲示板見るとわかるけど、バンクーバーって本当にロクな日本人いないから
防犯や精神衛生上の問題の意味も含んで日本人を避けてる。というのが実際のところ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/07/07 01:25:04

とぴ主さんは、誰かに拒絶されたんでしょうね。でも、無視したらいいじゃないですか。その人しか日本人がいなわけじゃないし。でも、海外に留学しに来てまで、日本人同士で群れるのは、あまり生産的ではないかもです。目的が外国人の友達を作るという人の場合、日本人と積極的な交流はほとんどしないでしょう。留学目的は千差万別ですからね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
日本人
from
無回答 2015/07/09 05:10:28

>彼らは馬鹿なんでしょうか?
そもそも英語で話していれば関係ないと思うんですけど、違うんですかね
日本人同士で英語で話したって、上達するどころかかえって上達の支障になる。
ま、語順めちゃくちゃ、中国語や朝鮮語にしか聞こえない発音のアジア人と英語で話すよりはマシか。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 00:32:26

きっとトピ主さんも、そーゆー人の一人なんでしょうね。だから周りの人の、自分と似てるところや、考えが目に付く。
RES7 さんも、トピ主さんも文章からして心が狭いと感じ取れます。
若い子達が不安や興味を持ちやってくるのだから、受け入れると言う感じで視点を変えてみては?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
from
無回答 2015/08/08 00:53:40

レス7の人はズバリ核心をついてると思うけど・・
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/08 08:04:09

私は、別に英語の習得を目的にバンクーバーに来たわけではないので、日本人の友達とつるんで楽しく過ごしてます。が、敢えて日本人を避けて英語力向上のため(あるいは、外国の文化に触れるのが目的か)努力してる人を見ると、純粋に、偉いなぁって思いますよ。日本人同士で片言の英語で会話しても、なんとなく通じてしまいますから、確かに余り意味ありませんしね。
日本人がたくさんいたって、避けて暮らすのもその人の選択です。他人に馬鹿か?なんて言われる筋合いなくないですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
Res10
from
無回答 2015/08/08 13:31:18

そうですねres7ではなく、RES6の間違えでした。
そしてRES12さんにも同感です。個人の自由だと思います。トピ主さんみたいに、ひとくくりに人のことをバカだとか決めつけたりする様な人…にはなりたくないですね。反面教師です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2015/08/10 10:59:21

何でカナダに来てまで日本人とつるまないといけないのか、わけがわからん。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/10 16:12:51

地方じゃ日本人と会う機会もなさそうですね。
他国の人は責任感なし、約束が守れないなどでストレスたまるので日本人の知り合いがいるとやっぱり安心です。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/08/10 16:51:29

友達を選ぶのに他人がとやかく言うことではない。
大きなお世話。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/08/17 18:27:23

日本人とばかりつるんでる人を、せっかくきたのに日本人とつるんでてもったいない意味がない、とは思いません。逆に、日本人を頑なに避けて拒絶し、外国人の友達とばかりつるんでる人を偉い、とも思いません。
私が嫌いなのは、人それぞれ、その人の自由、その人が良ければいいのに、自分と逆の意見を持ち行動をする人を批判する人です。
|