No.10813
|
|
日本人の名前 外国だと、、、
by
Ryoko
from
無回答 2015/03/18 23:56:54

初めてこのサイトを利用します!
皆さんは自分のことをどんな風に呼んでもらってますか?
私の名前はRyokoなのですが、
日本語に慣れていない人が言うと微妙にちがいます💦
ちゃんと名前で呼んでもらいたいなと思うのですが、どうしたらいでしょう?
ニックネームを考えたいのですが響きが似ている英語の名前がないのです
いい名前ありませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/03/19 08:17:39

日本語になれていなくてもなんて読むんですか、なんでLiyokoではいけけない訳?リイヤ、リユ、リェ、リョは外人には非常に難しい発音です、かえってyokoにしたら、
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/19 19:37:45

↑何人ですか?ふつうにりょうこと読めるでしょう、日本人なら。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/20 03:40:02

トピ主さん、オマンコという呼び名はどうですか?
オチャメでカワイイでしょ。
オマンコという呼び名でいきましょうよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/20 13:49:28

響きが似てないとだめですか?
私も同じ名前ですけど、頭文字(R)だけを同じにして英語名にしてます。
日本人がいない職場でなおかついろんな人と接する仕事なので(接客ではないです)、かなり楽です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/20 15:23:30

わかる、「リョウ」が英語圏には言いづらそうですね。いっそう「リオ」にしてしまうとか…。「リコ」はどうですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/20 15:26:02

Leocoならリオコ、
たぶん外国人が発音すると リョーコに近くなるのでは。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/20 20:22:22

Leocoって、英語ならレオコになっちゃいますよ。リョーコとは違うような。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/20 23:00:24

知りあいの良(りょう)君はカナダに来てリオに変えましたよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 05:37:18

トピ主さんの気持ち、よくわかります。
私の名前は普通の3文字の日本人女性の名前ですが、
真ん中の音にアクセントを置かれるのがいやで、
初めて会って自己紹介するときは、はじめの音にアクセントがあることを強調します。
相手は慣れていないためか、聞き返されることもありますが、
日本人女性には3文字の名前が多いけれど、
英語のように真ん中にアクセントを置くことはほとんどないと説明し、納得してもらっています。
トピ主さんも、違う発音で呼ばれたとき、この音は英語にはない音だけど、、、と、
相手に練習させるつもりで正したりしたら、相手も理解してくれると思いますよ。
名前って大事ですよね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 13:07:37

日本に住んでいる外国人がわざわざ日本名をつけるでしょうか。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 13:36:14

本人の自由では?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 13:44:10

>日本人女性には3文字の名前が多いけれど、
>英語のように真ん中にアクセントを置くことはほとんどないと説明し、納得してもらっています。
発音を重視して真ん中にアクセントを置いてほしくなかったら、車のマツダみたいにMATSUDAをMAZDAと綴りを代えないと。
日本語のローマ字方式の綴りを重視するなら、発音しない子音も入るから発音されても仕方ないですよね。
>日本に住んでいる外国人がわざわざ日本名をつけるでしょうか。
たとえばDavidさんが、日本でデービッドと発音されても、BじゃなくてV、最後にアクセントは入らない!なんて言わないと思いますよ。日本人が発音しやすいようにDe-biddoと日本名にしているようなものではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 14:44:55

>>日本に住んでいる外国人がわざわざ日本名をつけるでしょうか。
そもそも、外国人からみたら日本では日本語英語の名前だと思ってるでしょうね。日本人に呼ばれても、自分の名前だとは思えないだろうと思います。ベトナム人の名前もかなり発音が難しいですよね、それこそ彼らは英語圏で発音しやすいニックネームを持つようにしてると思いますよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 15:02:53

Ryoko → Ryohko or Liyohko
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 15:06:35

Ryoko → Lyohko
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 15:48:15

RをLにする必要があるのでしょうか?RyokoなのだからRで始まるなまえがいいとおもいます。無理にLにしてしまったらかえってややこしくなりませんか? Rika,Roly,Rayなどどうでしょう。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 18:19:54

>Leocoって、英語ならレオコになっちゃいますよ
英語の発音聞いたことないんだね。
LEOは リオに近い発音です。
レオは日本語カタカナ発音です。笑。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 18:23:55

>RをLにする必要があるのでしょうか?
オリジナルの発音にこだわるなら必要あります。
私の名前は ○○リ、なんですが
RI、だと 日本語のリよりも
巻き舌のリになるので できればLI/LEにしてもいいと思いました。
(今更 変えるのは面倒なので あきらめてますが。)
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 18:38:42

>>LEOは リオに近い発音です
ヨーロッパ系ならレオですよ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 18:42:23

Leoって男の子の名前じゃない?
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 19:23:31

Fukumiさんとか、Takeshitaさんとかちょっとやばいですからニックネームに変える方がいいでしょうね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/21 23:45:43

Rikoリコはどうですか?リカだと1文字違いでもまったくべつの人の名前のようになってしまいますが、りこならりょうこを短くしたニックネームになります。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/03/22 17:19:22

>Leoって男の子の名前じゃない?
そういうの 古いなー。って。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
C
from
バンクーバー 2015/03/22 20:11:03

Riyokoはどうてすか。これにしてもRの発音はまだ問題あるけど、実はLにしてもまだ完璧じゃないでしょう。個人的に、日本語のりは英語のRとLの間の発音だっと思い、どちにしてもPERFECTにならないです。
Riyokoなら、りよーこの発音するかな。カナダ人が出来る発音限り、これは一番言いやすくて、一番近いですかね。
だけど、変えなくていい。Ryokoは素敵な名前し、みんなさんが練習すれば慣れるでしょうか
From cam
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
モントリオール 2015/03/23 19:31:03

私の名前も発音しづらいので友人やお客様が自分が言いやすいように私の名前を発音しやすく変えています。日本語の発音や読み方と違っても、名前覚えられたり、呼ばれたりすると私はうれしいのでそれでいいと思っています。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
Yu
from
日本 2015/04/18 08:52:09

わかります!私は見てのとうり、
『ゆう』なので、イングリッシュスクールでの最初の授業でまず先生に『彼女に名前をつけてあげて〜♪』ってクラス全員に言われました!(笑)。それから30分位皆で名前を考えてました。
それから学校の先生や友達から名前で呼ばれることはなくなりました。(初日から)
でもそれもひとつの思い出でになっています♪、日本では絶対にないし。今ではそれがミドルネームみたいにしています(笑)。
あだ名感覚で友達に名前をつけてもらうのもいいかもです!
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/04/18 09:07:38

ダルビッシュで良いんじゃない?w
|