No.981
|
|
営業の場合…
by
初心者
from
無回答 2005/10/02 01:15:05

はじめて書き込みします。
いずれカナダへの移民を考えており、ここのサイトを参考にしながらいろいろ勉強中です。
現在は日本で「営業」として働いておりますが、NOCリストでは「営業」はどれに当てはまるのでしょうか?
Social Workersに分類されるのか、Salesに分類されるのか、ちょっと混乱しておりますので、教えて下さいませんか?
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
フェリー
from
日本 2005/10/02 03:59:14

Salesではないでしょうか?
Social Workersだと福祉員となりませんか?辞書で調べたら「社会事業家,民生委員,ソーシャルワーカー」と出ていました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
無回答 2005/10/02 05:59:01

トピ主です。
フェリーさん、ありがとうございます。
やはり「営業」はSalesの分類に入るのですね。
「営業」でもカナダへ移民できるのかまだ詳しく調べていませんが、
移民できることを目標に頑張っていきます!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/02 08:37:35

横からすいません、私も聞きたいのですが、SALESで申請すると、Sales, Marketing and Advertising Managers(0611)になると思うのですが、これは営業は営業でもマネージャークラスでないといけないのですか?
それと詳細を読むと
Employment requirements:
Sales and marketing managers require a university degree or college diploma in business administration or in a related field with a specialization in sales or marketing
and
Several years of experience as a sales or marketing representative or in a related occupation.
とあります。
営業での申請は、大学、またはカレッジでビジネス専攻して数年の経験が必要とありますが、私はカレッジ卒業で、現在マーケティング&セールスマネージャーですが、カレッジでの専攻はビジネスとは全く関係の無いものなのです。それでも申請可能なのでしょうか。
どなたかご存知でしたらご意見ください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
日本 2005/10/02 20:52:27

NOCコードの頭に"0"(アルファベットのオー、ではなく、ゼロらしいです)がつくものは、ManagerかSupervisor等のTitleが必要です。
が、コンピュータ関連など、Technical Salesと呼べる分野でのSalesであればTitleなしでいけるはずです。(NOCコード6221) アパレル業界のSales personとかはダメです。
それから、アメリカの永住ビザ申請とは異なって、カナダの移民申請には、学歴と職歴において、分野の一致、不一致は問われません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/02 22:00:39

レス4さん、返事をどうもありがとうございました。
カナダの永住権は学歴が一致してなくてもカレッジはカレッジのポイントがもらえるのですね。本当にカレッジでの専攻が笑っちゃうような分野だったもので心配だったんです。有難うございました。
|