No.9781
|
|
日本の警察証明 指紋採取はどこで?
by
無回答
from
無回答 2014/04/03 16:37:26

警察証明の事で教えて下さい。
指紋を採取してもらいに行かなくてはいけないんですが、警察以外のフィンガープリントサービスオフィスみたいな所で採取された方いますか?
問題なく日本から証明は取れましたでしょうか?
バーナビー警察に指紋原紙を持っていったら、出来ないと拒否されて困っています。
もう一度警察に聞くつもりですが、どなたか、経験のある方お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/04/03 16:39:47

最寄の日本大使館または領事館に行ってください。
日本の警察証明を申請する際、その場で指紋採取します。
詳細は、大使館or領事館のHPを見て問い合わせてください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/04/03 16:49:18

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/04/03 17:35:33

レス1様
親切にありがとうございます。
引き続き、お願いします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/04/03 17:39:10

すみません、書き忘れました。
バーナビー在住です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
ヒロ
from
バンクーバー 2014/04/03 22:08:04

私は日本領事館で日本の警察証明をとったことがあるのですが、トピ主様は領事館での指紋採取ではダメなのでしょうか?無料で採取してくれますよ。
ちなみに、日本ではないのですが、知り合いがイギリスとアメリカの警察証明とるのにバーナビー警察で指紋採取をし、無事に警察証明受け取っていましたよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/04/03 22:34:03

10ヶ月ほど前にバンクーバーの領事館で警察証明をとりましたが、その時は領事館で指紋を採取しました。料金はかかりませんでしたし、担当して下さった方も慣れていて、10分もかかりませんでした。
その頃は、レス1さんが2に貼ってくれたリンク先には「最寄りの警察で指紋をとれ」とは書かれていなかったです。
新年度になってルールが変わったのかも知れませんか、もしまだ領事館に問い合わせていなければ、一度メールか電話で聞いてみると良いのではと思います。
ここ一年半の間に5回ほどお世話になったのですが、バンクーバーの領事館はいつもフレキシブルに対応してくれていたので、トピ主さんも領事館で指紋採取出来るのでは…と思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/04/04 07:46:22

5様、6様
領事館で指紋採取されたんですね。
ぜんぜん知らなかったです。
まだやってもらえるのか、1度問い合わせてみたいと思います。
昨日の夕方、再度警察に電話で尋ねたら、やっぱりだめでした。
バーナビー警察が用意する用紙か、アメリカFBIの用紙にしか出来ないと言われてしまいました。
ほんとうに、どうもありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/04/04 07:51:36

↑
レス1さんが書いてるように、領事館行って申請したら行程の中に採取含まれてますので大丈夫ですよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/04/04 08:36:31

確認したところ、バンクーバーの日本領事館では3月から警察証明の申請方法が変わったそうです。
1. 領事館で指定の指紋採取用紙を受取る
2. 最寄りの警察署で指紋採取(有料)
3. 領事館へ指紋採取用紙とパスポート持参し申請
4. 2ヶ月後くらいに警察証明が領事館に届くのでピックアップする
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
トピ主
from
無回答 2014/04/04 16:37:40

簡単に結果報告します。
領事館では指紋採取はやっていなくて、バーナビー警察でも無理でした。
その事を領事館の方に相談すると、フィンガープリントサービスへ行って指紋採取しても、問題はないでしょうとの事でした。
ただ、やはり警察署での採取のほうが好ましいらしいです。
バーナビー在住の方は、近いうちに改善されるかもしれませんが、警察署に出向く前に1度電話で聞いたほうがいいと思いますよ。
答えてくれた方々、領事館の方々、ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
curt
from
無回答 2014/04/05 00:01:55

つい先日、バンクーバーで日本の警察証明申請のために指紋採取しました。
私は、インターネットで調べVPD(Vancouver police department)で指紋採取しました。他にも出来る場所があるかはわかりませんが、VPDでは確実に出来るはずです。カナダラインのOlympic village stationのすぐ側です。Cambie stとw 2nd aveの角です。
$60の手数料はかかりますが、月〜金8:00-17:00で、予約不要。私は約40分ぐらいですべて終えました。一応、VPDのHP確認をお勧めします。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/04/06 00:35:25

私もバンクーバー警察でやってもらいました。
トピ主さんはカナダから日本の警察証明を申請されるんでしょうか。
もし日本に帰られるのであれば、日本の警察なら無料でやってくれるんですが。。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/04/14 16:55:13

トピ主さん
もう指紋採取されましたか?
私もBurnaby在住で、本日Burnaby RCMPに行ったところ、日本領事館が提供している用紙では指紋採取できない、と言われました。(日本領事館は去年指紋採取についての変更の連絡をし、Burnaby RCMPから了解をもらったみたいですが。)
日本領事館に連絡したところ、Gilmore stationと Rupert sation の間にあるバンクーバー警察署か、上の方がおっしゃっているOlympic village stationの近くのVDPで指紋採取が可能と言われたので、Gilmore station とRupert station の間にある警察署に行き、指紋採取してきました。
女性職員の方は丁寧で、余分に指紋採取用紙もあり、好印象でした。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
たま
from
yellowknife 2014/04/18 09:14:44

yellowknifeに住んでいます。
1番近いのは、カルガリー領事館でしょうか?どなたか知ってますか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/04/18 16:24:49

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/04/18 19:26:08

たま、あんたあんだけ悪さしといて、警察に指紋とられたらヤバイっしよ。
黒い過去から逃げてカナダに来たくせに。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
たま
from
yellowknife 2014/04/19 02:20:56

ありがとうございました。やはりカルガリーが1番近いんですね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
Jeff
from
無回答 2014/05/01 09:05:01

こんにちわ。
警察署によって、できるところとできないところがあります。
領事館も、時間がかかり過ぎです。
もし、良ければ、リッチモンド又は、カルガリーのフィンガー、プリント会社を
紹介します。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/05/02 15:04:20

すみません、これって、無犯罪証明書のこと言ってます?police certificate? 大使館でしてくれないのですか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2014/05/03 08:21:18

バンクーバーの大使館では出来なくなったんですよ。
私は3月にモントリオールの領事館で申請出来たので、今のところはバンクーバーのみ変わったのかも。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2014/05/03 12:18:18

領事館とかだと、時間がかかっても安心感あるよね。
プライベートの会社とかだと、信用度も低いし悪用されそう。
旅行がてら大使館とかカルガリーとかの領事館に行ったら?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
Jeff
from
無回答 2014/05/06 19:29:18

プライベートの会社でも警察や国が許可が出ている会社ですよ。
そもそも、警察署は、指紋を採ったり、犯罪証明を出すのが面倒臭いし、他にもっと
大切な仕事をしなければならないため、プライベートの会社に許可をし、いたくをしています。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
ばたこ
from
無回答 2014/05/06 19:57:54

|