No.9531
|
|
国内申請で、オープンワークの申請を同時にする際の書類について教えて下さい
by
国内申請
from
バンクーバー 2013/06/17 12:54:49

現在、結婚をして、ファミリークラスの国内申請で書類を作っている最中の者です。
オープンワークパーミットを同時に申請したいのですが、
●IMM5710だけを入れればよいのか?
一緒に同封してあるファミリー申請の書類の中にある為
●IMM5556(チェックリスト)を印刷し、IMM5710と、チェックする全てのフォトコピーもつけ、提出するのか?
一緒に同封してあるファミリー申請の書類に入れたフォトコピーと同じものでも印刷をして、
オープンワークパーミットの申請書類の束に入れる
ご存知の方がいらしたら、よろしくお願いいたします!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/06/17 20:12:07

●IMM5556(チェックリスト)を印刷し、IMM5710と、チェックする全てのフォトコピーもつけ、提出するのか?
一緒に同封してあるファミリー申請の書類に入れたフォトコピーと同じものでも印刷をして、
オープンワークパーミットの申請書類の束に入れる
これが正しいと思いますよ!私もそうしました!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
国内申請
from
バンクーバー 2013/06/18 17:07:25

コメントありがとうございます☆
私もそうします!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
megumi
from
エドモントン 2013/08/08 11:36:50

こんにちは、ちょっと初歩的な事をお伺いするかもしれません。
私も、ファミリークラス国内申請の書類を作っている最中です。
今私はビジタービザなのですが、同時にオープンワークの申請は可能なのでしょうか。
教えて頂ければと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/08/08 14:57:59

megumiさんは、「カナダ国内から国外申請、健康診断持ち物に付いて」のトピ主さんですか?
国内申請でしたら、ファミリークラスの申請書と同時にオープンワークパーミットの申請書を提出することができます。
ですが、別トピのタイトル及びトピ本文に書かれているように、国外申請をされるのでしたら、オープンワークパーミットは申請できません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/08/08 22:10:51

megumiさん
ビジターで、国内申請をする利点はご理解された上での国内申請ですよね?
オープンワークの申請は、移民申請書類と一緒に提出します。
約1年後位にオープンワークがおります。旅行者用の保険もあったほうがいいですね。
ビジターでの国内申請ですので、緊急時の里帰りも困難になりますが、その点は大丈夫ですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/08/09 00:10:35

Res5さんに質問ですが、ビジターで国内申請の利点とはどういった点でしょうか??トピ主さんわきからごめんなさい、私も同様な考えなのでぜひ参考にしたいです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
5
from
無回答 2013/08/13 09:14:27

>ビジターで国内申請の利点とはどういった点でしょうか??
移民申請と同時にオープンワークパーミットの申請ができることでしょうか。およそ
1年くらいでOWPはおりるかと思います。
元々国内申請をする方々は、ビジタービザですらおりにくい国の出身向けのため
ビジタービザが却下されにくいということもあります。
|