No.9457
|
|
結婚式をアメリカで行った場合について教えて下さい。
by
カルフォルニア
from
バンクーバー 2013/04/02 15:49:58

私達はバンクーバーに住んでいるのですが、
相手の親族のほとんどがカルフォルニア州に住んでいる為、
結婚式をアメリカでする事になりそうなのですが、、、。
カナダへ移民申請する際、アメリカのマリッジサティフィケートだと
手続きに問題が生じたりするものなのか?と、ふと心配になりました。。。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/04/02 21:46:19

すでに英文でしょうし、問題ないと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/04/03 00:15:02

2年前アメリカで結婚しました。
私の場合は、アメリカで結婚後、3ヶ月以内に、アメリカの結婚証明書の原本と、それを自分で訳し署名したもの、日本の婚姻届(夫の欄はトピヌシさんの代筆でok)を日本で提出しました。
これをすればカナダでは、何もしなくてokです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
レス2
from
無回答 2013/04/03 00:26:51

あ、私のレス質問の答えになってないですね。
移民申請に問題は生じません。
2に書いたように日本で提出し、旦那さんがトピヌシさんの戸籍に入ったら、申請に必要な戸籍謄本などを取り、プロに翻訳してもらいます。そしてそれらを他の必要書類と共に移民局へ提出。私はアメリカの結婚証明書も念のため添付しました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
カルフォルニア
from
バンクーバー 2013/04/03 22:12:41

ありがとうございます!アメリカのマリッジサティフィケートだけで良いのかと思っていたので、日本の戸籍謄本が必要であると教えて下さり助かりました☆
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/04/03 23:32:10

海外で結婚した場合はそのマリッジサティフィケートだけで良いです。日本の戸籍謄本は不要ですよ。結婚後3カ月以内にカナダの日本領事館への届け出が必要です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/04/03 23:43:07

戸籍謄本はどこの国で結婚しても移民申請には要るはずです。
戸籍謄本は結婚証明書の代わりではなくて出生証明書の代わりとして要求されているのですから。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/04/04 04:05:55

ファミリークラス国内申請でしたら、戸籍謄本は不要です。
国外申請でしたら、必要です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/04/04 04:13:49

Res7です。言葉足らずなので追記します。
出生証明書をバンクーバー領事館で発行してもらう場合は
最新の戸籍謄本または抄本が必要です。
(「最新」がどのくらいのものを指すのか、バンクーバー領事館のサイトには記載されていませんが
他の領事館のサイトによると、発行後3ヶ月以内のものと記載されています。)
でもCICに提出する書類として、の場合は
上にも書きましたが、ファミリークラス国内申請なら不要です。
国外申請の場合は、必要となります(改製原戸籍謄本も)。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
カルフォルニア
from
バンクーバー 2013/04/04 20:19:45

国内申請と国外申請の違いだったんですね。了解しました!
皆様、どうもありがとうございました☆
|