No.9388
|
|
永住権取得について教えてください(看護師)
by
shepherd
from
USA 2013/01/20 20:24:14

はじめまして。永住権取得について教えていただけませんでしょうか。
私は10年前に日本の看護学校を卒業し、8年間臨床で働いてきました。
30代にして思い立ち、去年、アメリカへの移民と看護師としての勤務を目指して
まずはCAの語学学校へ来たのですが、
最近、叔母の姉妹が住んでいるカナダはどうなのだろうかと考えています。
私の場合、スキルドワーカーにあたるという事は分かったのですが、
今現在の実情はどうなのでしょうか。
アメリカと同じように、看護師資格と永住権の取得はほぼ不可能と考えたほうがいいのでしょうか。
どなたか情報をお持ちの方、どんな些細な事でも結構ですので、
ご教授頂ければ幸いです。 【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/20 22:37:34

For your application to be eligible for processing, you must:
have a valid offer of arranged employment, OR
be an international student enrolled in a PhD program in Canada (or graduated from a Canadian PhD program within the past 12 months) and meet certain criteria.
どちらか当てはまりますか?
それ以外の申請者の要件は
http://www.cic.gc.ca/english/immigrate/skilled/index.asp
詳しく記載されていますのでよく読んでみてください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/21 19:41:55

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
レス2
from
無回答 2013/01/21 19:44:55

ちなみに、私も、こちらで公立カレッジに行ったのですが、やはり、日本の資格だけで、こちらで就労するのは無理です。英語も全然上達するし、やはり、きちんと、カナダで、学校に行って良かったと思っています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
shepherd
from
USA 2013/01/22 16:52:07

どちらも当てはまりません・・・。5月に再受付が始まるようなので、いろいろ調べながら計画を立てていきたいと考えています。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
shepherd
from
USA 2013/01/22 16:54:40

なるほど、看護学校に入学っていう手もあるんですね。語学力がかなり必要になると思いますので、語学勉強をしながら力を計画を立てていきたいと思います。情報ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
shepherd
from
USA 2013/01/22 16:56:11

公立カレッジですか・・・検索して検討してみたいと思います。確かに、語学力は不可欠ですものね。今も語学学校へ通っているのですが、スピーキングとリスニングが特に弱いのでがんばって向上させていきたと思います。情報ありがとうございました。 【PR】カナダの語学学校・専門学校の詳細な取材ページ
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/22 23:34:55

スキルドワーカーでの移民をお考えのようですが、今のところスキルドワーカーとして移民するには、カナダで就職が決まっていないといけません。(5月からスキルドワーカーの申請条件が変わりますが、「雇用先が確保できているか」は変わらず重要です)
日本の看護師資格を持っているだけではカナダで看護師として働くことが出来ず、たとえばBC州の場合だと、看護師になるために
・母国で看護資格があること(トピ主さんはクリアされてますね ^^)
・BC州の看護協会に申請すること
・アセスメントテスト、英語のテスト、カナダの看護師試験に合格すること
・250時間の実務(インターンシップ)を病院で行うこと
……といった条件があります。
Res.2 さんや Res.3 さんが書いていらっしゃるようにカレッジに行くとインターンシップ先も見つけやすいのではと思います。
今は情報集めなどで大変かと思いますが、トピ主さんにとって一番良い方法が早く見つかるといいですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/01/23 06:07:33

カムループスに専門学校があります
まずそこに留学し、卒業、ワーク申請、そしてインターン、それから移民申請。
時間はかかりそうです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
Res.7
from
無回答 2013/01/24 00:23:07

|
|
|
|
Res.10 |
|
by
shepherd
from
USA 2013/01/27 18:58:39

情報ありがとうございました。テストがいろいろとあるのですね。日本語での看護師試験ならばまだしも、やはり英語となると、うううーと思ってしまいます・・・。
とても勉強になりました。参考にさせていただいて、これからも情報収集を続けてゆきたいと思っています。
|