No.9382
|
|
翻訳
by
無回答
from
無回答 2013/01/14 13:24:42

ファミリークラス国外申請準備中のものです。
戸籍謄本、改正原戸籍の両方とも翻訳が必要なのでしょうか?
先ほど大使館に問い合わせたところ、改正原はしないと言われて混乱しています。
ご存知の方い、教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/14 14:16:29

日本大使館及び領事館では戸籍謄本の翻訳もしてくれませんよ。
してくれるのは「翻訳証明」であって、翻訳文(=英訳文)は申請者が用意しなければなりません。
戸籍謄本及び改製原戸籍の翻訳は必要だと思います。
多少金額はかかりますが、カナダor日本で翻訳してくれるところに依頼するのも一つの手です。
過去ログでは、小川法務事務所さんが評判良いようです。(ここの回し者じゃないですよ!)
「戸籍謄本 翻訳」で検索すれば、いろいろ見つかると思いますので、トピ主さんが納得できるところに依頼されてみてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/15 11:36:03

ご丁寧にありがとうございます。
勘違いをしていました、今から探してみます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/01/15 14:37:04

改正原戸籍については分りませんが、戸籍謄(抄)本については日本のものを領事館、大使館へ持参すれば、どの部分を英語表示すればいいのかその場で指示してくださいます。
簡単にアルファベット表示し、15ドルお支払いすれば数日後には英語の表示のものを発行してくださったように記憶していますが、もう何年も前のことなので今現在は分りません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
kaigaibiz
from
日本 2013/01/20 18:15:31

トピ主さん、こんにちは。
知人がカナダに移住する際に、英文翻訳を手伝ったことがあります。この知人は就労ビザを取得した後、今は、永住権を取得してトロントに住んでいます。
私自身は米国の大学を卒業した後、翻訳業を10年以上営んでいます。
もしよかったら、お気軽にご相談ください。
http://ameblo.jp/kaigaidt/
|