お父様の戸籍謄本、というのは、お父様筆頭の戸籍謄本ということでしょうか?
CICのガイド(
http://www.cic.gc.ca/english/pdf/kits/guides/3913e.pdf)を見ると
改製原戸籍には死や結婚などで除籍された家族も全て含まれていることが大事なようです。
それがない場合はやはりお父様筆頭の謄本が代わりになるのでは?と思います。
というか、縦書き漢字の戸籍謄本が改製原戸籍に当たるのではないかと。
戸籍の電算化が済むと、縦書き漢字の戸籍謄本の呼び方が改製原戸籍となるのです。
つまりねこさんの本籍地の役所ではまだ電算化が済んでいないということですね。
ちなみに電算化が済むと、戸籍謄本の呼び方は「全部(個人)事項証明」となります。
私が申請したとき(1年半ほど前)は3種類送りました:
・結婚後の私筆頭の謄本(全部事項証明)
・父筆頭の謄本(全部事項証明)
・父筆頭の改製原戸籍(縦書き漢字)
私の場合は改製原戸籍があるので父筆頭の全部事項証明は不要だったのかもしれませんが、
後で追加書類をリクエストされるのを避けたかったので、
送れるものは全部送っちゃえと思って入れました。
翻訳代もその分増しますが、少しのお金で面倒が省けるのならばと思い。
有効期間については、CICが気にするのかどうかわかりませんが、
私は1ヶ月以内のものを送ったと思います。
そこらへんはねこさんの判断でしょうか。。