No.9141
|
|
カナダの大学出れば移民は取れますか?
by
無回答
from
無回答 2012/05/23 23:24:00

タイトルどおりなのですが、カナダの大学を卒業すれば移民は取りやすいのでしょうか?
大学を卒業してもやはりスポンサーとなってくれる会社に就職しないと移民は難しいのですか?
個人移民として、どのくらいの期間がかかるのか、教えて下さい。またアドバイスお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/23 23:41:14

いくらなんでも、の質問です。
少しは自分で調べてから質問しましょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/24 03:39:00

取れません。大学院を出れば移民申請が出来ます
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/24 14:23:21

大学院を出れば移民申請できるということですが、
その後に個人移民として申請し、どのくらいの期間がかかりますか?
やはり2〜5年くらかかるのでしょうか?
その期間、皆さん何ビザでカナダに残っているのでしょうか?
教えてくれる親切な人がいたら、お願いします。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/05/24 14:38:37

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2012/05/25 06:14:08

レス4さんのリンクを見れば分かりますが、2年以上のカレッジや大学を卒業+一年以上のスキルドワーカーでの就労経験があればCECの条件は満たします。
あと、大学院を出れば・・・と言うのはたしかBC州のPNPだったと思います。こちらも頻繁に条件が変わるので、今から大学入学と言うことであれば修士までの6年間、制度が残っているか?分かりませんが調べてみたら良いのでは?
学歴を得ると、家族移民以外では基本的に有利に働くので、もし移民法が変わっても無駄と言う事は無いと思います。
州のプログラムは色々なので、
もしかしたら場所に依っては「この州で指定の大学卒業したら、移民できます」っていう太っ腹なところがあるかもしれません。私には心当たりはないけど・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
SK州 2012/05/25 22:18:38

↑SK州が1〜2年前にそんなこと言ってましたよ。
詳しくはGoogle等で調べてみてください。夏は暑く、冬は死ぬほど寒くて日本食も手に入りにくい住みにくい田舎街でもやっていける勇気があるならですが(苦笑)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2012/05/25 22:26:51

内陸部は何年も前からそんな感じですよね。
余り多くの人が好んで移民したいと思わない州なら↑みたいな枠は長期残ったままですよ。
BC州のは頻繁に変わるので注意が必要ですけど。
|