No.914
|
|
日本でワークビザ申請
by
sun
from
バンクーバー 2005/09/20 07:41:56

日本でワークビザを申請する場合、面接があると聞いたのですが、
内容的にはどんな質問なのでしょうか?
かなりの英語力がないと厳しいでしょうか・・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/20 07:50:58

you are barking at wrong tree
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
オゴポゴ
from
BC 2005/09/20 08:40:09

1999年ですから6年前のことですが、日本からカナダのワークビザを取得してきたものです。
東京のカナダ大使館で面接ありました。
弁護士から「仕事の内容について英語で説明できるように」と言われて勉強していきましたが、面接官は日本人女性で、すべて日本語で面接しました。
面接での質問について、私の場合は
今までの経歴でどんなことをしてきたのか?
カナダで何をするのか?
労働条件など間違いないか?
など、以上は提出した書類の内容との確認のようでした。
さらに、”カナダへ移民する気があるのか?”との問いに
「移民申請できる資格を得た時に、カナダに残りたいと思ったら移民申請します。」と答えました。なぜなら、私の友人が「移民したい!」と言って審査官に「では、ワークビザではなく、永住権の申請をしなさい。」と言われ、ワークビザを却下されたからです。
しかし、最近は、”移民する気があると答えた方が良い”と言われる方もいるようなので、その辺はご自分でお調べ下さい。
最後に、その場で面接官から「ワークビザを出しますが、何時カナダへ行くのですか?」と聞かれ、予定を伝えて終わりました。
余談ですが、極端な話、当日ワークビザを発給して、明日でもカナダに行くことは可能だと面接官は言っていました。
時間にして10分くらいだったと思います。
また、現在も日本人の面接官がいるかどうかは定かではありません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
sun
from
バンクーバー 2005/09/20 22:34:15

オゴボゴさん詳しい説明ありがとうございます。
去年日本でワークビザ申請をした人の話によると、
面接が無い人もいたとか・・・?
これは運なのでしょうか・・・?
面接があったとしても、日本人だったらうれしいな〜
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/09/20 23:07:45

うちの主人がワークを申請したのは日本でしたが、面接はなかったですよ。
職種にもよるのでしょうか?書類申請のみで、3週間ほどしたら家族分のビザが届きました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
じらふ
from
トロント 2005/09/21 05:16:22

私は、今年の2月にこちらに来ましたが、大使館で面接はありませんでした。ビザ取得までに1.5ヶ月かかりました。知り合いの駐在の方たちも大体4〜5週間で家族分のビザが届いていましたよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
jiji
from
日本 2005/09/28 22:09:21

すみません。
私も日本のカナダ大使館でワークビザを申請したいのですが、学歴や職歴、資格取得証明、銀行の残高証明などの書類は英語で書いてなければならないのでしょうか?
カナダ大使館のホームページにはどこにも記載してないのですが、申請された皆さんはどうされましたか?
すみませんが教えていただけますか?
よろしくお願いします。
|