No.889
|
|
コモンロー国内申請・申請料金の支払いについて
by
分割でもOK?
from
バンクーバー 2005/09/16 09:16:29

申請料金は全額払うと$1525だと思うのですが、SuponserとPrincipal applicantのPROCESSING FEEである$75と$475のみ先に払い、最終的に必要なRIGHT OF PERMANENT RESIDENCE FEE ($975)は後で払おうと思っているのですが、同じように分けて払った方はいますか?
この場合、RIGHT OF PERMANENT RESIDENCE FEE ($975)はどの段階で払えばいいのでしょう?CICから支払いの要請がくるのでしょうか?どなたか分かる方がいたら教えて下さい!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
取得しました!!
from
無回答 2005/09/16 12:10:03

後で面接のお知らせなどの手紙がくる時に紙が送られます。
それで払えばOK。
かなり時間かかったけど、この前やっと取得しました。
かなり気分いいですよ〜。
がんばって。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
分割でもOK?
from
バンクーバー 2005/09/16 20:22:32

取得しました!!さん、情報ありがとうございます!
でも、分割だと、かなり時間がかかってしまうのでしょうか?
別に分割払いだからといって、プロセスの時間が伸びるわけではないのでしょうか?$1525って大きいので悩んでいます。でも、プロセスの進みに影響がでるのなら、頑張って全額払ってしまおうかとも思います・・・。
もし、何かご存知でしたら教えてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
申請するぞ!!
from
バンクーバー 2005/09/16 22:33:59

私も、分割にしようかどうか迷っているので聞きたいです!
でも、分割払いにすることで追加書類を請求された場合のように手続きが一時保留とかにされてしまうと、プロセスが進むのに時間がかかるのではないかと心配です。
そんな心配はないでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/16 23:58:56

分割払いすると時間が掛かるとどこかのトピで見たことがありますよ。なので、私は一括払いにしました。やはり、プロセスする時、初めにオフィサーが書類すべてがそろっているかどうか確認したりすると思うので、やはり支払いのレシートがないと時間が掛かるのではないかなと思ったのです。同じ時期に提出した書類が全部そろっている人からもしかしたら手をつけるかも知れないと思ったので、私はお金もないのに一括払いました・・・
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
えみ
from
バンクーバー 2005/09/18 12:27:55

分割にしたからといって審査が遅れることはありません。ただ審査が終了した時点でなおROLFが未払いだと、請求、支払、受付処理に余分の時間がかかり、ビザの発行が遅れることがあります。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
申請するぞ!
from
バンクーバー 2005/09/18 20:14:52

>えみさん
ROLFとはROPFのことですか?RIGHT OF PERMANENT RESIDENCE FEE の略ですよね?(RIGHT OF PERMANENT RESIDENCE FEE 以外に思いつかないので)
違ったら何のことを指すのか教えてください!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
えみ
from
バンクーバー 2005/09/18 21:58:42

申請するぞ!さん、RIGHT OF PERMANENT RESIDENCE FEE のことです。
以前は、RIGHT OF LANDING FEE (だったかな)といってたので、 うっかりしてしまいました。混乱させてごめんなさい。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
申請するぞ!
from
バンクーバー 2005/09/19 17:37:01

>えみさん
情報ありがとうございます!名前が変わったんですね。最近、移民申請にしようということになったので、知りませんでした。
ありがとうございます!
|