No.8859
|
|
国外申請に必要な改正原戸籍について
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/09 17:22:27

現在ファミリークラスの国外申請のための書類をカナダから集めているのですが、”改正原戸籍”と”除籍(原戸籍)謄本”というものは同じものでしょうか?
本籍地に郵送で発行をお願いしようとしているのですが、改正原戸籍というものが見当たりません。
また日本から必要な書類は、
Birth Certificate発行に必要となる 戸籍謄本1通、
翻訳して提出する 戸籍謄本1通 と 改正原戸籍1通
日本の無犯罪証明1通
で合っていますでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 10:04:28

役所の人たちは改正原戸籍謄本のこと知ってますので、そのように書けばよいとおもいます。
戸籍謄本は現在横書きのコンピュター化されたも(改正原戸籍をもとにつくられて、簡素化されました)
改正原戸籍謄本は昔の縦書きの戸籍謄本です。これには除籍(亡くなったり、結婚などで新しい戸籍つくられると名前に×がつくので戸籍内の出入りがわかります)
出生証明書はバンクーバー日本領事館で英文の発行してもらえます。(12ドルほどかかった記憶)日本の無犯罪証明書もこちらで手続きできます(別室で指紋採取)
なのでバンクーバーで用意できる書類は出生証明書と無犯罪証明書で日本から取り寄せは改正原戸籍謄本と戸籍謄本です。数年前私自身が書類集めのときはこれで大丈夫でした。最近はもしかしたら変わってるかもしれませんので領事館に問い合わせしてみてください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2011/10/11 23:11:59

Res1さん、ご丁寧な回答をありがとうございます。まず日本から必要なのは謄本だけで、それ以外は領事館を通じて発行して頂けるのですね。
どうやら地元の市役所では改正原戸籍は除籍と同じもののようです。
改めて、ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2011/10/12 06:47:45

私も書類を集める時戸籍について良くわからず四苦八苦しました。
改正原戸籍は、市区町村によってまだ電子化されていないところがあるので、改正原戸籍がある市区町村とそうでないところがあります。
ないところに関しては普通の戸籍謄本がそれに当たるようですが、現在その戸籍に誰もいない場合はそこに籍が残っていないため除籍、という書類がそれに当たります。
役所の方に聞けば説明してくれますよ♪
書類の収集など大変でしょうが頑張ってくださいね!
|