No.8368
|
|
移民への道について教えてください。
by
日本〜
from
日本 2010/11/19 06:09:47

カナダに1年半くらい住んでいたことがあります。
ワーホリ→観光です。
今、来年の春くらいにカナダに戻りたいと思っているのですが年齢も年齢ですし、移民を視野にいれて考えていきていと思うのですが、いろいろエージェントに相談しているのですが、混乱してきたので、みなさんのお話を聞きたいと思い質問しました。
今のところ、SPAの専門学校に2年コープで通うというのが一番有力なのですが、(美容師経験も4年程あるのですが、もう美容師としては働きたくはないのでそれに関連しているので強みになるということで)コープ中に働かしていただいてもそこからワークに繋がらないとやはり移民へは難しいのかなと思います。
私立の学校はこの時期心配なので、カレッジでこういうふうにSPAのコースがあるような学校はあるでしょうか?
どういう道が一番移民に近いのでしょうか?
もちろん、自分の努力も必要だと思いますけども、今は幼児英会話の講師をしているのでそれに関連したコースでもいいのかなぁと思いますが、何かいい情報がありましたら教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/19 10:28:25

移民したい為の職探しだし、たいしたスキルもなさそうだし、割と人任せで自分で必死で探しているようでもないし。
こんな人にはまともなスポンサーはつかないでしょ。
お金、お金、お金さえあればなんとかなる。100万単位じゃなくてもっともっと上の。
あとは、結婚移民かな。これが一番簡単。でも子供はつくらないでね、あとが大変だから。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/19 10:47:24

トピ主さんの場合、一番確実なのはカナダ国籍の人と結婚することですね。
最近LMOすら取りにくくなってるから、ビザ出してくれる会社なんてそう簡単には見つからないでしょうし、SPAの仕事はカナダ人でもできることですから、かなり特殊な技術を持っていない限り難しいでしょう。
他の方法では、日本で数年介護関係のことをやって、live-in caregiverなどで挑戦するとか、そのくらいしか思いつきません。
それか、イチから留学しなおしてカナダで技術を身につける。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2010/11/19 12:03:27

私も結婚移民が一番楽で早いと思います。
専門学校などのコーププログラムではきついでしょう。最近は学校によってはコープビザする出ない事も多いです。
もし本気で自力でやるなら、学位、マスター、ドクターなり degree をカナダの大学で取得し、ポスグラビザでカナダ数年仕事し、スキルドか CEC で移民が確実だと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/11/19 16:55:30

みなさん結婚移民が早いといってますが、結婚が一番大変なのではないか?と疑問に思いました。
トピ主さんの場合、カレッジにいってCECでの申請が一番確実ではないかと思います。しかしカレッジに行くにはお金がかなり必要かと思いますが…。頑張ってください!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/19 19:23:25

でも多くの女性で、お金もなく、スキルも、学歴も、英語も出来ない日本女性がカナダ人男性をたぶらかしてファミリークラスで移民しているのは事実。
おそらく男は大変なものを舐めてしまったと後悔していることでしょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/19 19:28:51

別とぴでコープビザ申請却下された方がいます。必ず取得できるかというと??ですよ。オリンピック前まではかなりゆるくワークビザをあげてあげてあげまくったので、そのつけがいまになってきているようです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
セネカ
from
トロント 2010/11/19 19:32:23

トロントのSenecaカレッジ(コミカレです)には、
エステのコースがあります。
友人はそこを卒業して、今PGワークで働きながら、移民申請中です。
英語力とお金が必要ですが、がんばってくださいね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/19 20:57:00

セネカカレッジ、、有名ですよね。ヨーク大学の裏手にあるおおきなカレッジですよね。昔から定評があるのでよいのではないかと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
ふ〜ん
from
無回答 2010/11/20 16:44:32

カナダに1年半住んでただけで移民したいなんて思考が甘いんじゃないんですか。
本気なら自分でもっと検索して、お金と時間をかけてでもカナダで何が何でも勉強するって意気込みがないとねえ。
Res1の人が書いてる事が当たってます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/20 17:06:18

トピ主ではありませんが、返信9さんへ質問です
9さんは何年住んで移民したいと思ったのですかー?
1年半でもそれよりも短い期間でも移民したいと思うことは悪いことではないと思いますが…(汗)。自分でも検索してるけれど、他にも情報を集めたいからここに書き込んでるのではないのでは?と思いました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/20 18:44:14

本当ですね。なんで移民って偉そうに先輩面して上から物を言うんですかね。
一体全体自分はどんだけ努力して移民したのか聞きたいです。
きっとそういう体験談がトピ主さんのためにもなるし、覚悟を決めるきっかけにもなるんじゃないかと思います。
ちなみに私の場合、まだ移民はしてないんですけど今 CEC で申請中です。
20代後半に語学留学し、トピ主さんがおっしゃってるように一年カレッジでコープビザをもらってインターンで仕事をしました。そのままその会社からワークを出してもらい、二年の就業経験を得て CEC 申請の権利を得ました。
ただ、当時はコープビザもワークビザも今より出易かったですし、私は IT 関連の学位と経験が日本であったので、運良くここまでこれたかな、という感じです。参考になれば幸いです
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/20 21:36:53

>なんで移民って偉そうに先輩面して上から物を言うんですかね。
”移民って”とひとくくりにしないほうがいいですよ。あなたもその一員になるかもしれないんでしょ。
いろんな人がいるんだからなんでも(移民に限らず)一くくりにする考え方・言い方は良くないです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/22 00:24:55

1、5の言ってる事は事実。9のいってることはただのやっかみ
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/22 08:50:55

>本当ですね。なんで移民って偉そうに先輩面して上から物を言うんですかね。
>一体全体自分はどんだけ努力して移民したのか聞きたいです。
だったらなんで移民から聞くの?
11の方がよっぽど偉そうにしてると思う。
自分の方が移民より努力してるとでも言いたいの?
|