No.8353
|
|
移民への道をゼロから教えて下さい。
by
Sam
from
日本 2010/11/01 03:45:50

カナダ、バンクーバーへはワーキングホリデービザで約1年間行った事があります。
実は日本で仕事や人間関係が全くダメで色々落ち込んだりしていて移住を決心しました。(ホームレスや自殺よりもはるかに良いから)
バンクーバーは本当に大好きでした。
しかし移民への道を全く知らないのでどうか教えて下さい。もしくは知識を得る為にはどこへ聞きに行けばよいのでしょうか?
今はとりあえずバイトしてひたすら貯金していこうと思っています。
知恵とアドバイスをどうかお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 06:55:45

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/01 08:23:08

何かのプロフェッショナルになりましょう、そして同時に英語を勉強、この両方があればカナダといわず世界中で働くチャンスがある。
私の友人はまずシェフの免許を取り、つぎにワインが分かるように勉強して、現在世界中のワイン祭りで活躍しています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 08:30:07

一番手っ取り早いのは、カナダ国籍の男を見つけて結婚することですね。
それ以外は学校いったり手に職をつけたりと、かなりの時間がかかります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
安易思考
from
無回答 2010/11/01 11:45:14

>実は日本で仕事や人間関係が全くダメで色々落ち込んだりしていて移住を決心しました
日本でもカナダでも人間関係をうまく出来ない人は何処で住んでも同じでしょう。カナダの環境が良いから人間関係が最高に良くなるとも思えない、性格によるのは直しようもないし。
短期滞在やWHで来る人が帰国後たいていカナダは良かったなあ、移民したいなあ、という過去懐かし病にかかってるんじゃないんですか。
実際移民したらこんなはずではなかった、やっぱり日本で頑張ればよかったなんてことは大いにありえます。
移民、移民と簡単に言うけど簡単には取れません。長い時間がかかるので本気ならCICサイトをじっくり研究して自分はどのコースで移民するかを考えたらどうですか。再度言うけど本気ならね。
5年以上かかると思って計画しないと。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 11:58:22

日本ですら仕事や人間関係がうまくいかないのに、カナダに来ればどうにかなるっていうのはちょっと安易すぎる発想じゃないですかね。。しかも自分で探そうともせずに一から移民の道を教えてくださいとは、、もしかしたらつりトピですかね。
ワーホリで体験する華やかなカナダ生活と移民後の生活は全く違いますので、よく考えてくださいね。
一応アドバイスとしては、カナダ人のパートナーを見つけて移民が一番簡単で良いかと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 12:01:21

ホームレスや自殺よりもって、
移民って駆け込み宿ですか!?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 16:19:22

つりトピだと思うのは・・・私だけでしょうか。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 20:20:07

>実は日本で仕事や人間関係が全くダメで色々落ち込んだりしていて移住を決心しました。
現実逃避のために移民を選ぶって言う安易な考えの人、ホント多いね
日本でうまくいかないからカナダに来れば何もかも安泰?
そんなわけないでしょう!
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 20:41:13

まあまあ、いいじゃないですか。日本にもどるところがないとおもってふんばれる場合だってありますよ。逆にやっぱり日本はいい国だって見直せるかもしれない。生きてるうちにやれることをやればいい。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/01 23:41:53

ええ、確かに皆さんの言う通りなのは良く分かっています。
カナダへ行ったからといって安泰な訳はないでしょうね...。
そっちで仕事がないと終わりでしょうね。
ここにトピ載せましたが一応自分でも調べてはいます。
バンクーバーが良いと思った理由はやはり過去に実際約1年住んでいた経験がある事と、私はskateboardingが大好きな事です。精神的な開放感と住み良さも私が今まで住んだ所の中でダントツでしたね。LAよりも好きでした。
あと私は一応英語は話せます。大学の時にカナダ人の彼女が出来てそれからはずっと英語使ってますね。国際結婚も考えてました。今は30歳で彼女もいませんが正直何故か私はカナダ人のような白人系の女性に惹かれます。もちろん今はそんな事言っている場合ではありませんがとにかくバンクーバーにはたくさんの要素がありますよ。
決して安易な考えではありません。行くならもちろんもう日本には戻らない覚悟で行きますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/01 23:50:15

大丈夫、カナダ移民局はトピ主みたいな思考の人を移民させたりしませんから。
わき目もふらずに働いて3,4000万円位貯めて投資移民なら可能性ありかも。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/02 00:28:20

|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 06:32:54

30 でバイトって、、日本って今そんな景気悪いのかー。
バンクーバーに移住するのに、別に日本に戻らない覚悟とか英語力とか全然いらないと思いますよ。専門知識と人脈さえあればどうにでもなります。
気楽に行きましょう。がんばってください。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 06:46:20

>あと私は一応英語は話せます。
こちらには、英語も日本語も同じレベルで話せるバイリンガル、またはトリリンガルの人が沢山います。英語が少し話せても何の助けにもなりません。移民して住むのとワーホリで1年限定というのは違います。
>行くならもちろんもう日本には戻らない覚悟で行きますよ。
そんな覚悟は意味ないですよ。あなたがすることは今からカナダ政府が欲しい人材になるために、死に物狂いで頑張ることです。
>ここにトピ載せましたが一応自分でも調べてはいます。
そうなんですか?あなたの質問は1から10まで全て教えてくださいとしか取れませんよ。調べているのなら、調べていてわからない箇所だけ聞けばアドバイスがもらえます。あなたの質問では「無理」という答えしか返ってこないでしょう。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/02 09:57:38

ありがとう。
日本は景気悪いですよー。
悪すぎですよ。冬は本当に寒いです。
もちろん勝ち組の人もたくさんいるんでしょうが...。
私の場合は鬱になったりするのが問題で会社は退職しました。
移民するのにはやはりエージェントに頼むのが一番確実みたいですね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 10:25:47

>短期滞在やWHで来る人が帰国後たいていカナダは良かったなあ、移民したいなあ、という過去懐かし病にかかってるんじゃないんですか。
実際移民したらこんなはずではなかった、やっぱり日本で頑張ればよかったなんてことは大いにありえます。
こういう意見する人案外多いけど、実は言ってる本人が移民したことを後悔してるのかな? これがSWで自ら移民した人だったら、なんだか寂しい限りですね。
WH上がりで移民しようと、留学上がりでも結婚でも本人が移民したくて申し込んで、それを移民オフィサーが許可したのなら他人がどうのこうの言わなくても別にいいじゃないですか。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 10:41:05

英語が話せるんなら、CICのホームページを読めばいいんじゃないですか?
エージェントを通しても、スキルも経験もない人は無理だと思いますけどね。そんな人は掃いて捨てるほどいますから。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 11:01:03

> こういう意見する人案外多いけど、実は言ってる本人が移民したことを後悔してるのかな?これがSWで自ら移民した人だったら、なんだか寂しい限りですね。
初めは移民したくてがんばって移民して、そこで目標を見失っちゃう人は割りといるんじゃないかな。ワーホリとは違う現実があるわけだし。誰しも人生失敗しますよ。そういう事実をトピ主に忠告してるだけなんだから、別にいいんじゃないの?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/02 11:03:30

>移民するのにはやはりエージェントに頼むのが一番確実みたいですね。
ぜーんぜん確実じゃないですよ〜〜。
ポイント不足やその条件じゃ無理でした、移民は取れませんでしたと言われ高い手数料取られて終わりです。
人に頼めば何とかなるなんて考えが甘いって。目を覚ました方がいいんでないかい。
確実性がちょことあるのは前の白人彼女と縁を取り戻して結婚移民することぐらいじゃないの。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/02 14:12:57

>バンクーバーが良いと思った理由はやはり過去に実際約1年住んでいた経験がある事と、私はskateboardingが大好きな事です。
そりゃスケボーだけして生きてりゃどこにいたって楽しいだろうよ。
>精神的な開放感と住み良さも私が今まで住んだ所の中でダントツでしたね。LAよりも好きでした。
そりゃそうだ、日本のように生まれ育った場所でのしがらみに
囲まれなくていいし、面倒なものは見なくていいんだもの
LAかバンクーバーかって2択で言ったら、治安がいいバンクーバーは
そりゃ住みやすいわ(雨は断然こっちのほうが多いけどね)
>あと私は一応英語は話せます。大学の時にカナダ人の彼女が出来てそれからはずっと英語使ってますね。国際結婚も考えてました。今は30歳で彼女もいませんが正直何故か私はカナダ人のような白人系の女性に惹かれます。
そのレベルの英語を話せる人は五万といます。
ではあなたが日本でも英語の専門職につけていない理由は何ですか?
英語はここでは話せて当たり前です。
英語以外に何か専門的スキルがなければ、何故カナダ人よりも語学力が劣り、外国人である貴方をこの不況に雇わなければならない理由がありますか?
>もちろん今はそんな事言っている場合ではありませんがとにかくバンクーバーにはたくさんの要素がありますよ。
決して安易な考えではありません。行くならもちろんもう日本には戻らない覚悟で行きますよ。
本当にこちらに来たい意思がある、その気持ちは良く分かります。
誰だって短期間、海外に行けば良い所ばかりが真新しく見えるのは
当然のこと。
遊びや勉強と、生活は全く違うものですよ。
あなたは今のカナダの失業率がどのぐらいかご存知ですか?
バンクーバーに限って言えば、リーマンショック以来の不景気の中
どんどん人が解雇されています。それにもかかわらずオリンピックで
高騰した不動産に人々は高いお金を払って生活をしています。
オリンピックバブルの傷跡として新しい税金システムも導入されました。外食に行けばチップ15%に12%、合計3割り増しですよ。
ワークビザや永住権の申請枠も、ここ数年で激減しています。
こういった現実を貴方はご存知ですか?
ここにいる人たちは貴方の批判をしたいだけではありません。
実際に生活してみて、その大変さをわかっているからこそ酷な事を
言わなければならないわけです。
恵まれた日本を飛び出すという事。そして異国で暮らすということ。
その大変さを理解して、よく考えて決断して下さい。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
通りすがり・・・
from
バンクーバー 2010/11/02 18:28:15

↑この人、どうしてこんなに長々と熱く語ってるの?
もしかしてあちこちで説教垂れてるヒマなおばさん??そんなに自分の後から日本人が移民してくるのがいやなの?なんで赤の他人の人生に口出ししたいの?トピ主のことを心底心配してるとは到底思えない。
トピ主さん、いいじゃない、やってみれば、一度きりの人生なんだから。バンクーバーに来たいなら、その方法を見つければいいじゃない。カナダはまだまだ移民を受け入れていますよ。
日本だと欝になるから、バンクーバーで伸び伸びしたいっていう気持ちはよくわかります。日本の会社勤めはとってもストレスが多いもの。私みたいなグータラにはこちらの生活のほうがずっと楽。
今日の夕方も、いい年のお兄さんがスケボーで身軽にロブソンをウエストエンド方面に下っているのをみました。スケボーが移動手段だなんて、のどかですよねぇ。
もちろん日本を離れることで失ったものもあるけど、今のところは私にはこちらののんびりした生活があってます。トピ主さんにも安住の地が見つかるといいですね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 18:43:29

エージェントや移民弁護士をつかうのも、自分でやるのも、確実さでいえばかわりないですよ。
ただ、たとえば仕事がいそがしくて時間がない分お金をはらってその分をやってもらう、というのであればエージェントにたのむものいいとおもいますが、申請手続きにかぎっていえば、それほどむずかしいものではありません。いろんな書類をあっちこっちにいってあつめるのは面倒ではありますが。
そして、そういう苦労をして移民をすると、移民してからの苦労は少ないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 18:53:55

なんか、このとぴぬしの気持ちを代弁すると、
「あー、もーやだ。こうなったのも、全部日本にいるからだ。俺は日本人よりも外国人的な感覚があるから、日本人、言っちゃえば日本人社会に馴染まないんだ。そうだ!カナダに行けばいいんじゃね?1年いたとき楽しかったし!向こうだったら、俺はもっと楽しめるし、自然と人が寄ってきて、俺の人生自然と明るくなるはず!だって、スケボも思い切りできるし!
あー、でも、移民ってどうするんだろ。観光ビザだけじゃ仕事もできねーしなー。移民しちゃった方がはえーだろ。でも、やりかたわかんねー。調べ方もわかんねー。誰が教えてくれねーかなー。
あ、返信きた。自分で調べろって。うぜーなー。自分で調べたけど、何にも検索に引っかかんなかったんだよー。英語のページとか読むのも面倒だし、誰か教えてくれれば手っ取り早いと思ったのに。
あー、こういうのも面倒。じゃ、金払って代理人に全部やってもらっちゃおー。」
みたいな感じ?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
通りすがり2
from
無回答 2010/11/02 19:16:25

みなさんの言われてるようにまずは移民のカテゴリから調べてみられることですね。
こんなこと言うと叩かれそうですが、移民したけど、英語は喋れても技術や資格もないために、日本よりキツキツの生活をしてる人をたくさん見掛けます。時給11ドルとか。
それでも日本での生活よりはマシ…と思われる方もいるでしょう。
トピさんが、移住を決意したならそれもいいでしょう。
トピ21さんが他の意見を避難してらっしゃいますが、上の方は現実を教えてあげてるだけだと思いますよ。
いくら英語を話せてもやっとこさエントリーレベル。
誰かおっしゃってましたがなにか技術を身につけることが先では?
精神的な安定が、カナダで生活することで得られるのであれば話は別ですが。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 19:59:28

私もトピ21さんの意見に賛成です。
先行きが暗くて息苦しい日本だと思うなら、カナダに行きたいって思ったっていいじゃないですか。この手の「移民したい」ってトピックが立つと、いつも止めようとする意見や説教ばかりになりますが、なんででしょうね。
私だって学費がアメリカよりも安いって理由だけでカナダの大学に来ましたが、以前に住んでたアメリカよりもカナダの方が遥かに気に入ったので現在、移民申請中です。移民の理由なんて人それぞれで、真剣に考えたから成功するとも限らないでしょ。
最近の日本は内向き志向になって留学生の数も減ってるって聞きますよね。もっと日本人は気楽に考えて冒険心を持ってもいいんじゃないですかね。むしろ、海外に出る日本人が増えれば日本のためにもなると思いますよ。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/02 20:29:29

↑
確かにそうですけど、あなたは若かった。学歴をつけ、職歴をつけ、カナダっていう土地に着実に根を貼らせている人です。でも、とぴぬしは違います。とぴぬしの楽観的なものの考え方+他力本願+現実逃避をよく考えた方がいいと思いますよ。それに彼は30歳を過ぎています。仕事もバイトです。
私は安易に「夢は持った方がいい」とか「移民したければすればいい」っていうのは今の彼にとって無責任な言葉でしかないような気がしてなりません。年をどうこういうわけではありませんが、カナダに着てまでもやりたいことがない限り、30才を過ぎて何故カナダに移民する必要があるのか、少々理解に苦しみます。
海外に出れば、全てうまくいくのでしょうか?仕事はどうするのですか?
批判的な返信をする人たちは、とぴぬしが移民になることを阻止しようとしているわけではないと思います。とぴぬしに現実と向き合って、仕事頑張って、職歴をつけて、お金ためてから、自力で移民しなさいって言ってるんです。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/02 21:22:05

|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/03 14:17:01

>批判的な返信をする人たちは、とぴぬしが移民になることを阻止しようとしているわけではないと思います。とぴぬしに現実と向き合って、仕事頑張って、職歴をつけて、お金ためてから、自力で移民しなさいって言ってるんです。
私もそう思います。
他人任せで自分で調べる事もせず、ただ移民したいというだけでは
こちらに来て生活を始めてからきっと困ることがあると思います。
他人に厳しいというだけではなく、その人の幸せの為にきちんと
考えたらと言っているんじゃないですか。
夢を描くのは簡単、でも隣の芝生はいつも青い。
こんな時代だからこそ慎重に考えた方が良いです。
ちなみに私は移民をして後悔はしていませんが、いずれは完全帰国を
考えています。母国以上に住みやすい場所はやはりないです。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/03 22:11:59

かき混ぜるとたくさんわいてくるね、30すぎて手に職も無く、女房子供も無い、金も無い。
どうしようもない。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/03 22:59:41

移民への道 その1
否定的な連中の言うことを聞いてたら何もできい。
そんなネガティブ君を無視しろ。大事なのは自分の気持ち。
あきらめるな。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/03 23:29:22

その2
とりあえず6千万貯めれ(でもFXや株で大勝ちしてもいいが)ば、投資移民で来れる。
頑張れ。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/04 02:46:31

うーん....。
みなさんどうも色々ありがとうございます。
もちろん自分でも何とか頑張ってみます。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/04 12:05:56

まじめにお答えします。cicのページで自分がどのカテゴリーにあてはまるのか、だいたいわかりましたか。
いきなり移民移民と言わず、まずカナダで就職をすることから始めては?
投資移民や家族クラスでの移民が今のところ選択肢に無いならば、まずこちらで大学に行くべきでしょう。
認定されたプログラムを終了すれば3年間のオープンワークパーミッションがもらえます。その間に仕事をみつけ、コネクションをつくり、スポンサーをみつけ、ワークビザを取得し、何度か更新する、そうやっていくうちに、結婚移民をスポンサーしてくれるパートナーが見つかるかもしれないし、自力で移民要件を満たすでしょう。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/04 20:27:16

ええ、まずそっちで就職が出来れば良いんですが...。
いきなりとは私も思っていません実は。
しかし、例えば観光ビザでそっちに行ってから仕事を見つけるというのも可能なんでしょうか?ワークビザを発行してくれる職場があったりするものなんでしょうか?それはその人次第ですか?
私は日本の大学を卒業しているのでもう大学には行けません...。そんなお金もないです。今は所持金100万円くらいですね....。これで何とかカナダで生活できる基礎を作れないでしょうか?甘いですか?
ネットで仕事を探していると製造業や清掃業などはすぐに出来そうだとは思いました。
私は手に職はほとんどないんですが日本ではビデオカメラマン、映像クリエイターで結婚式のdvd制作などをやっていました。
ワーホリの時はグランビルstにあるunderworldというskate shopで働いていましたが月500ドルほどで.....そんなバイトでもかけもち次第で皆やっていってるんでしょうか?
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
やっぱり安易
from
バンクーバー 2010/11/04 23:19:10

↑のトピ主の考えじゃまあ無理じゃないの。
>製造業や清掃業などはすぐに出来そうだとは思いました。
これが甘いってことです。
カナダ人や移民者に出来る仕事をわざわざ面倒なワークビザ取得のために動いて外国から来る人を雇う会社はないでしょうに。
超特別なスキルがあってこの外国人を雇うと会社に利益がある人なら簡単でしょうが、まあただ日本の大学出たってだけじゃ仕事は得られないよ。
まして観光ビザで来てコネもないなら仕事探したって100万円なんて数ヶ月でなくなるからどうしようもないでしょ、日本へ帰国するしか。
結婚移民するしかないんじゃないの。でも結婚も鬱病をなんとかしないと結婚する人も見つからないと思うよ。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/04 23:53:15

とにかく行動だ。カナダへ行こう!そして仕事を探せ。ここでみんな言ってることなんか聞いてても普通の答えしか返ってこない。そんな普通の方法ではとてもじゃないけど、トピ主の場合は移民なんてできない。だからこそ、行動力で突破するしかない。人生なんて何がどう転ぶかわからんよ。とにかく行動してみろ。そしたらまた何かが見えてくる。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 06:31:43

日本から観光ビザで行きます。仕事下さい!
by Sam from 日本 2010-11-05 00:44:46 JP
仕事なら何でも文句言わずにやります。
ただ観光ビザで行こうと思いますのでどうかワークビザ発行をサポートして下さい。30才、男性です。ヤル気あります!
もっと自分を売り込まないと。
こんな誰でも書ける文章書いても仕方ないよ。
やる気なんて誰でもある。
トピ主さん。
30歳って立派な大人です。
もっと計画性を持ちましょうよ。
とりあえずもっとスキルをつけましょう。
本気でカナダに住みたいんですよね?
もっと賢くなって!!!
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/05 09:46:13

dude,とりあえず載せてみただけだ。
必死さをシンプルにアピールしてみたんだけどダメか?
まあ色々やってみるよ。
スキルはskateboardingと言いたい所なんだけどそっちは確かに化け物だらけだよ。。。んでもっとスキルを身に付ける為にそっちに越すんじゃないか。
立派な大人なのは分かってるけどさ、俺からskateを取ったら何が残るんだよ。4大も出てるし一応英語も話すんだけどさ、やっぱ俺はskaterだ。確かに超賢くはなりたいね。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 10:09:45

skateやりたいんなら、カナダじゃなくてアメリカ行った方がいいんじゃね?
アメリカで試合とか出まくって優秀な成績収めれば、スポンサーとかつくかも。
少なくとカナダではskateboardingじゃ食っていけないね。
せめてそれくらいは理解してると思うけど。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/05 10:19:41

誰だよお前。
skateの事知ってんのかよ?
それから俺はVancouverが良いって言ってんだ。
skateで食っていってるやつなんか世界中でほんの少しさ。
皆さ、Vancouverがfantasticだから住んでんだろ?
そりゃ俺も住みたいと思うさ。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 10:33:12

観光ビザで来て職探しはできません。
観光ビザで職探し自体をしてはいけないからです。
でもそう簡単にばれて捕まったりはしないだろうからする人はするでしょうが、どこの企業も即戦力、すぐに働きだせる人を探していますので働けるビザがない人を雇う会社もないし、当然ビザを出そうと言う会社もないでしょう。
どこの会社も会社のポリシーでいろいろな問題を避けるために働けるビザを持っていない従業員のビザのスポンサーにはならないと決めてある所ばかりです。
だからワーホリ等ですでに働いていて会社に気に入られていてもビザが取れなくて泣く泣く帰国する人が多いんです。
でも、それでも日本に求人を出している会社もあったりするのでそういうのを探す方が良いかもしれないですよ。
そうなると本当に希望の土地で職ゲットできるかは難しいかもしれませんが、ビザはサポートしてくれますしね。
だから逆にこっちに来てしまうより日本にいる間に職探しをした方が確立は高そうな気がします。
あと、そこまで移民するのに本気なら「もう大学に行ったからこれ以上行かない」とは言わず、ビザのために遠回りのようで実は一番近道かもしれない大学に通ってワークを取って移民というコースの方がいいかもしれませんよ。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 10:45:36

Samさん、なんでルー大柴さんみたいになってんの?
あと「お前誰だ?」とかあまり良くないと思うよ。
今はどんな小さいこともアドバイスとして素直に受ける位の気持ちがないと先に進めないんじゃい?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 11:25:02

>仕事なら何でも文句言わずにやります。
それだけのガッツあるなら日本でどうぞ。まがりなりにも現在お仕事持ってるでしょ。収入もあるんでしょ?カナダも景気の先行きよくない。ワーホリで一年やってきたならなぜそのときに職探しとかわーくビザ取得しなかったんだ。
今、わーくビザも取得がきびしくなってる。ワーホリできてる人だってもう少しステイしたいと思っても、帰国してる状態だから。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 11:45:36

ティムホートンがこの前、日本でカナダで働く人募集してたのになんでそういう募集を見逃すのかなあ。なんで応募しなかったのか、本気でカナダで働く気があるならばね。
それとも応募して落ちたのか。
結局のところ、トピ主は自分は無理って判っててつっかかってるだけでしょ。
アドバイスは無用だよ、この人には。
いい年して子供思考じゃ相手に出来ないでしょ、誰〜も。
そんなに来たいなら、好きなようにカナダに来て現実と対面したら?
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 12:33:10

44さんに激しく同意。
自分で移住できないのわかってて、子供みたいにダダこねてみたんじゃないの?
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 12:46:37

でもあのTim Hortonはワーホリ限定だったですよね。
結局あれは使い捨てでは?本当に社員を募集しているなら移住権を取得したひと又は持ってるひとでもよかったはず。なぜ経費かけて日本まで出向いてワーホリ限定だったんでしょうか?とぴ主さんは移住したいんですよね。ワーホリできた1年、掛け持ちバイトで終わってしまったんですか?何も行動もしなかった?それともワークビザ申請不許可だったのかな。
何でもやりますといっても何もないですよ。あなたが一番それを知ってるはず。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 13:56:15

日本の悪い村社会まるだしのレスばっか。トピ主気にするんじゃねーぞ。大体、一般大衆はこんなもん。自分たちと違うことをする人間を見ると批判したり、糞みたいな常識を盾に人の足を引っ張ったりしたがるんだ。そんな連中は何もしないし、できない。ただただ周りを見て同じような行動をして安心してる奴らだ。そんな糞は無視して自分の思いを行動に移せ。最後まで諦めるな。必ず何か手がかりが見つかるぞ。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 14:50:43

↑
そうですね…たまーにトピ主さんタイプの人の中に、ユニークかつキラリと光る人も居るし、そういう人は「村社会」から冷たい目で見られてもビクともせず、自分で道を切り開いていきますよね。
ただこのトピ主さんはちょっとあまりにも、文章から判断してその逸材じゃなさそうだから、色々言われてるんでは?「自分たちと違うから」じゃなくてさあ…。美化しすぎ。
そりゃーあなたみたいな聞こえの良い言葉を掛けたいのは山々だけどさ。心配だよ。親心だよ。
まあ、トピ主さんは素直な人みたいだから、コチラにきて誰かに気に入られて(ビジネスやってる人とか、彼女が出来るとか)、道が開けるかもしれないけどね。それは神のみぞ知る。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 15:38:03

日本で大学でていて英語もまあまあできて30歳なら、スキルドワーカーとして移民ビザはとれるのではないのでしょうか。日本での職歴も少しはなにかあるでしょうし。ポイントを自分で計算してみるといいでしょう。
で、移民ビザをとってからカナダにくれば、なんでもやるつもりであれば仕事はありますよ。それこそティムホートン。時給は安いし時間もものすごい時間とかありますし重労働ですけど。移民の人がたくさん働いていますよ。車が自分であるのであれば、ピザの配達とかもありますね。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 16:35:30

>実は日本で仕事や人間関係が全くダメで色々落ち込んだりしていて
日本で働くあなたと同じ年代の方みなそう思いながらもがんばってるのではないのかね。
移住、軽いし、甘いよ。そういった愚痴を言うならカナダに来ても同じ。あなたがカナダに来て仕事してもいいことはない。もっとつらいかもよ。これからの人生長いからね。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 17:27:57

>そういった愚痴を言うならカナダに来ても同じ。
そんなの来てみないとわからない。
このまま日本にいて、何年後かに「あぁ、あの時に決断していれば」って思うよりは、やりたいことをやってみたほうが後悔もないでしょう。がんばれぇ〜。、「叩けよ、さらば開かれん!」
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 17:38:38

このトピ主、うつ病だけじゃなくて躁病も持ってるんじゃない?
急にルー大柴みたいな文章で、しかも超偉そう・・・。
とにかく病気治すのが先ですよね。。。。
アドバイスもらっておいて『お前』はないですよ。病気を治してから礼儀というものを勉強することをお勧めします。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 17:53:01

私は高卒ですが、Skilled Workerクラスで移民しました。
職業は、コンピュータ関連の専門職です。
高校卒業後、いろいろな職を転々とし、ある時点で「手に職を付けよう」と一念発起して専門学校に通ってスキルを身に付け、そのスキルに合った日本の会社で4年働き、カナダに渡り、日本の職歴を武器に同じ職種の仕事を見つけ、ワークビザを出してもらい、仕事しながら永住権を取り、現在に至ります。
英語はまだまだ問題がありますが、仕事の知識においてはかなりのハイレベルだと自負しています。職場でカナダ人たちに頼られ、彼らを助けつつ、自分の仕事もこなして、うまくやっていると思います。(マネージャー職ではありません)
トピ主さんも、何かを極めてみてはどうでしょうか?
でも、極める「分野」は、自分が「好きなこと」ではなく、
・社会が必要としていること
・そのために求人率が高いこと
・その職業に永く従事すればするほど知識が高まること
・生産性があること
であると、よりいいと思います。
ちなみに、日本で働いた4年間がなかったら、今の私はありません。仕事はハードでしたが、得たもの(仕事の専門知識、努力し続ける心、忍耐力、チームワークで周りとうまくやること)はとても大きかったです。
トピ主さんも、まずは日本で自分の方向性を見つけ、その仕事に従事し、日本での職歴を持ってカナダに渡れば、何も持たずにカナダに来るより、「就職」も「移民」も簡単になるのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 18:08:49

↑あなたは立派。あなたはかなだでなくてもどこでも生きていける。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 18:55:47

トピ主にRes53のような気概があるっていうなら話は進むだろうが、楽してなんとか移民とかいう感じだから気概が感じられないよね。だから無理って言われるんですよ。
日本でRes53のように4,5年頑張れるならやってその後にカナダを考えても遅くはない。まあ楽は駄目ってことだね。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 19:06:50

>日本で大学でていて英語もまあまあできて30歳なら、スキルドワーカーとして移民ビザはとれるのではないのでしょうか。日本での職歴も少しはなにかあるでしょうし。ポイントを自分で計算してみるといいでしょう。
残念ながら無理だと思う。
仕事なんて結婚式のdvd制作だし、鬱で仕事続かないんだから。
書いてる文章見ても、すぐに切れるし考え方が甘いし頭良くなさそうだし。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 19:13:27

|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 20:15:39

>しかし、例えば観光ビザでそっちに行ってから仕事を見つけるというのも可能なんでしょうか?ワークビザを発行してくれる職場があったりするものなんでしょうか?それはその人次第ですか?
そんな職場があればみんなそうしているでしょう。
誰がこの不景気に英語にハンデのある外国人を雇うかね?
何の仕事でもOKなんて、本気で思ってます?
好きなカナダに住むためには、一生トイレ掃除でもOKですか?
本当にそこまでして住みたい国?
だいたい、バイト+αぐらいの収入じゃここで生活していけないよ。
ここの家賃の高さをご存知ですか?
もういい年なんだから、ちゃんと自分の将来をしっかり見据えて計画して下さい。これは嫌がらせでもなんでもないですよ、事実です。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 20:44:58

とぴ主さんは20歳ではなく30歳ですよね。今まで無計画にだらだらと人生送ってきたのでしょうか?
普通、大学を卒業して8年ですよ。企業で働く同級生はどうですか?仕事の一通りを覚えてそろそろ係長とか、、小さな企業ですと課長ぐらいにもなってますよね。
人生ふらついてきた人とそうでない人30になって分かれ道です。一生底辺で働く人に徹すればそれでいいですけど。それも年とともにリストラです。仕事は若くて体の動く人にしかないのです。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 21:59:43

どうして、皆さん、自分の人生観をトピ主に押し付けるのかな?って読んでいて思いました。他人の人生に口出しできるほど、立派に誇れる人生を送ってきた人ばかりなのですか?それに、トピ主の態度や口調がどうだとか、年相応でないとか、揚げ足を取って指摘する必要はないのでは?
少数ではありますが、トピ主を擁護・激励する意見があるのは救いというか、理解ある日本人もカナダにはいるんだなと思いましたが・・・
トピ主さんもカナダで過ごした経験があるのでお分かりかと思いますが、カナダ人は、ここに書き込みをしている固定観念でガチガチの日本人よりは遥かに寛大だと思いますよ。移民するまで長い道のりかもしれませんが、自分自身、納得できる人生が送れますよう、陰ながら応援しています。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 22:01:05

|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 23:18:48

>どうして、皆さん、自分の人生観をトピ主に押し付けるのかな?
押し付けではにですよ、現実はきびしいと言うこと皆さん肌で感じているのではないですか?
日本のOOがいやになったからそういう考えでカナダに来ても同じことですよ。カナダでだって仕事すればいろいろあります。それも相手は日本人だけではありません。いろんな人種とやっていかねばなりませんからね。
口で物言うのは簡単、何でもやると言っても上でもいってる方があるが一生底辺で働くの?そのうち年取ればクビですよ。そんなひといっぱい見てきてる、50代でリストラされて、年齢的になかなか仕事が見つからず、、それでも家族のために毎日仕事探し。どこでもいい、働ければと言っても年令が、、。
とぴ主さんはまだ30代でお若いから将来なんて想像できないかも知れないけど、誰でもできる仕事は人はいらない。いくらでも20代がいます。
底辺を歩いていてもカナダにいたいといっても年をとってお金がない家がない家族もいない、、さびしいですよ。
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/05 23:34:45

>そんなひといっぱい見てきてる、50代でリストラされて、年齢的になかなか仕事が見つからず、、それでも家族のために毎日仕事探し。どこでもいい、働ければと言っても年令が、、。
↑そうそう、そんな人がいっぱい日本にいます。ハロワはどこも中高年の長蛇の列。50代に届く前にリストラされる人も多いし、最初から就職口のない新卒だってたくさんいます。
日本に生まれて日本語がペラペラで長年私生活を犠牲にして会社勤めをしてきてもこの有様。
>年をとってお金がない家がない家族もいない、、さびしい
そうそう、そういうホームレスが新宿なんかにいっぱいいますよね。
だったら、カナダでのんびり底辺生活を送るのもまた一考。バンクーバーならそんなに寒くないし、底辺生活者を支えるインフラも整ってるし。
もしかして、トピ主に意見をされてるかたは、昨今の日本の事情をしらずに、故郷を美化しているのでしょうか?今の日本はホントに厳しいですよ。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/05 23:40:17

こちらで仕事何ができますか?
レストラン?日系関係?現地の会社英語は?
そんなに甘くはないのでは?現実を直視したほうがいいのでは?
カナダでもそんなに甘くないですよ。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2010/11/06 08:57:16

カナダでもそんなに甘くはないとは思うけど、実際日本に比べたら色んな物がいい加減で済んで、楽っていっちゃ楽だよね。
仕事もかるく気を抜きながらやれる。
豊富な資源や移民政策で大して働かなくてもある程度お金がある国だし、パートタイムでもやって行けるし、極端な話ホームレスでも適当にやっていける。
自然もきれいだし、気候も良いし、トピ主のように日本の生活に疲れてしまってる人には良い場所だと思う。
移民さえできればの話だけどね。
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/06 11:53:29

>どうして、皆さん、自分の人生観をトピ主に押し付けるのかな?って読んでいて思いました。
いや、押し付けている人は誰もいないと思う。
トピ主の考えが甘いから、現実はそんなに甘くないって教えてるんだと思うよ。
>他人の人生に口出しできるほど、立派に誇れる人生を送ってきた人ばかりなのですか?
口出しされるのが嫌ならここにトピを立てなければいいだけ。自分で何も調べることが出来ないから、誰か教えてくれなんてトピを立てるから、皆にここまで言われるのでは?
誇れる人生を送ってない人は書き込んだらだめなの?
>それに、トピ主の態度や口調がどうだとか、年相応でないとか、揚げ足を取って指摘する必要はないのでは?
揚げ足ではなくて現実。30歳だよ?大人だよ?
>少数ではありますが、トピ主を擁護・激励する意見があるのは救いというか、理解ある日本人もカナダにはいるんだなと思いましたが・・・
理解じゃなくて、他人事だから「やってみろ」って言ってるんじゃ?
本気で移民したいという夢を叶える人はレス53の人みたいに、スキルを身につけて永住権を取るんだよね。
トピ主はそんなこともせず、すぐに移住したい。掃除でもするから誰か俺を雇ってなんてそんなの甘いと思わない?それに対して「やれやれ」なんて言ってるのは他人事だからじゃないの?そんなことでカナダに来ても飛行機代やら宿泊費の無駄だよ。そのお金は自分のスキルをつけるために使ったほうが確実だと思わない?
皆、スキルをつけること。時間はかかるけど確実って言ってるのに、そんなアドバイスは聞かず、「観光でいくから雇ってくれ」なんて書いてるんだよ?
そりゃ、色々言われても仕方ないでしょ。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/06 12:50:22

うん。
皆さん色々ありがとうございます。
えー、もちろん結局最後に情報処理して答えを出すのは私なので色々ディスられてもあれな所もあるんですがまあ動いてみますよ。
しかし確かにそっちでも厳しいというのは良く理解しました。
良く考えて自分の未来につながるように正しい選択をしたいと思います。30とかそんな数字はマジでf*ckですね。i should not care about my ageだと思うのでlive up to the fullestな感じで行きます。あーざーすブラザー!
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/06 13:39:18

↑あなたカナダの失業率知ってる?あなたが英語に困らないと言ってますが、そんなことを言う事態ナンセンス。英語がNativeのかたでも仕事が探せず困ってるんですよ。。それを押しのけて仕事を探そうとかんがえること自体、愚かです。
自分が今までなにをやってきたか考えれば将来が見えてくる。
たくさんのレスをよんで選ぶと言うことはできない。なぜなら、みなあなたと違う人生を歩んでいるからです。
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/06 14:24:41

>うん。
皆さん色々ありがとうございます。
えー、もちろん結局最後に情報処理して答えを出すのは私なので色々ディスられてもあれな所もあるんですがまあ動いてみますよ。
あ、そ〜ですか
じゃ人に頼らず全て自分で調べて頑張って下さいな
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/06 14:37:47

カナダは日本に比べてseniority systemでもないし、確かに年齢に関してはとらわれずに就職しやすいです。年齢も婚姻の有無も履歴書には書かなくていいですからね。でも、職歴、その年まで何をしていたか、何が出来るのか、ここに関しては厳しいですよ。まず、経験の無い分野でワークビザを取る事はほぼ100%無理でしょう(ビザの規定がそうなってます)たとえ詐称をして取れたとしてもいずれ困るのは自分ですし。年齢ベースではないということは、実力がなければだめだということです。逆に素晴らしい職歴のある人で、カナダに貢献できる能力がある人は、何歳になっても強いでしょうね。また、学歴と職歴が一致している方が得だと思います。とにかくバイト程度の職歴じゃ無理でしょう。英語に関してですが、正しい英語、ビジネス英語は問題なく使えますか?
覚えたてのスラングじゃ就職は無理ですよ。
人間関係がうまくいかないから移民するなんてことはただの現実逃避です。こっちでもうまくいかない可能性だってあります。人種差別も英語が出来ない事に対する差別も痛感するかもしれません。
誰も貴方が移民する事を止めはしませんよ、貴方次第ですから。
ただ、始めから人に頼りきりで、しっかりした人生計画も職歴もなく、こちらに生活し出して困るのは目に見えています、そんなに甘くは無いですよ。それは日本でも同じですけどね。
どこの国にいても、現実逃避だけして努力をしない人に与える良い待遇や素晴らしい生活など無いという事は覚えておいたほうがいいと思います。
【PR】英文レジュメも日本語履歴書も、ラクラク10分でプロ仕上げ!無料!
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/06 20:06:05

トピ主の言っていることは確かに甘いと思うけど、それはそれで置いておいて・・・
ここで「英語なんて普通に話せて当たり前、その上に特別な能力やスキルがないと仕事は見つからない」とか言っている方々はどんなお仕事をされていますか?
私はネイティブには程遠い英語力で特別な能力もスキルもないけどまあなんとか生活していけるだけの収入はあります。確かに贅沢はできませんが・・・
仕事を見つけるのは大変だとは思うけど、時給$25以上を求めるのでないならちょこちょこと仕事はあると思うのですが・・・
その前に移民する壁の方が厚いかも。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/07 00:37:20

いっそのこと企業しちゃったらどうですか?
随分昔の話(5年ぐらい前)ですが、知り合いがこちらで会社を興して、自分へワークビザを出すという方法で永住権を取りました。
今もこの方法が可能かわかりませんが、調べてみたらどうでしょう。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/07 04:23:42

↑
起業でしょ?
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/08 07:01:22

トピ主さん、みんなカナダで自分の職を守るのに精一杯なんですよ。日本人の移民が一人でも減って欲しいと願っているのです。だから嫌な事を言ってあなたの意欲を下げようとしてるんです。でも実際にそんなに甘くないって言うのも事実なんです。
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/08 08:37:34

↑そうか?ちゃんとアドバイスしている人も多いんじゃない?
ただトピ主はそのちゃんとしたアドバイスは遠回りだから嫌ってことでしょ。
本気で移民したいなら遠回りでも正攻法でいかないか?
トピ主は夢見る夢子ちゃんならず夢見る夢男君だからもっとちゃんと現実を見据えて計画立てなさいよってレスが多いだけだと思う。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/08 10:04:29

文部科学省のゆとり教育から生まれたどうしようもないカタワだ。
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/08 11:37:37

今30ってことはゆとり教育の前の世代ですよ
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/09 08:44:46

Alright man.
まあいいやここでじゃあ皆ディスカッションしていこうぜ。
てかさ、俺は夢見る夢男君じゃねえよ。
ネットだからそりゃ色々言われるだろうけど俺だって色々苦労してるさ。現実の厳しさも良く理解しているよ。
俺と皆の決定的な違いは俺はskaterでyouは?って事さ。
多分皆あんまりskateboardingの事なんて知らないだろうけどさ。
スケートをするっていうのは自分で選んだ事だから当然誰にも文句は言えないんだけど、まあどんなに頑張ってもなかなか金にはならないんだよ。本当に狭い檻の中って感じ。
全部今までの自分の選択で人生決まっていくんだろ?
だからさ、今今日この時点〜正しい選択をしていって俺は自分の人生をfixしていきたいと思ってるよ。とりあえず俺は借金はないしね。
とりあえず今カナダ行くのはやめといて、俺も日本で手に職をつけてからって方向でいくよ。
目玉光らしてまだまだ先見て行こうぜBro.
右、左、右脳と左脳♪さああんたはどっち?ウッハッ♪♪イエイ
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2010/11/09 09:39:19

だんだん Sam が好きになってきた笑
私も30代で高校からずっと趣味でスケート続けてるけど、正直バンクーバーは年の半分が雨で、あんまりいい場所とは感じなかったけど。確かに文化としてスケートが浸透してて、日本みたいにスケーターが拒絶されてないのはいいけど。バンクーバー出身のプロスケーターも多いのも事実だしね。でも可能なら一年中気候がいい San Diego とか San Francisco 住みたい。まあ、気楽にいきましょう。夢見るのは悪い事じゃないよ
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
キモイ。。。
from
無回答 2010/11/09 12:33:17

このトピ主、気持ち悪い・・・今は躁の状態なんですか?
>とりあえず今カナダ行くのはやめといて、俺も日本で手に職をつけてからって方向でいくよ。
ずっと日本に居たほうがいいよ、あんた。
めっちゃきもい。。。
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/09 20:38:59

Samさんは多重人格なんですかね。
そういう精神疾患がある方は、移民申請の条件がそろっても、最後の検診で拒否になる可能性、大ですね。
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
Sam
from
日本 2010/11/10 07:26:21

ばぶ。
オッケ、じゃあもうこのトピ終わり。
あーざーす。お疲れしたー。
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/14 09:19:11

あーざーすって何?
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/15 02:14:27

「ありがとうございます」を
“ギャル男”っぽく言っているだけ。
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/15 05:26:47

こんな馬鹿な30歳、うちの職場にもいるよ。
アンダーで頑張って働いてます。
トピ主もそうすれば?いっぱい仕事あるよ。
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
好感
from
トロント 2010/11/15 06:47:18

え〜そうかな。
めげずに前向きな感じが私には好感持てるようになってきたけど。ていうか初めは私も読んでいて「?」って思ったトピだったけど色んな人のスレを読んで自分なりに消化してるっていう感じがするよ。成長した?っていうのかな。
なんか応援したくなってきたよ。
Samさん頑張れ!
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/15 07:26:28

そうかなー。
典型的なルーザーにしか見えないけど。
|
|
|
|
Res.88 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2010/11/15 11:54:58

うん、俺もこういうやつ好き。ルーザーとか関係ないでしょ。何か恥ずかしいよ
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/16 06:25:51

皆、カナダにいるんだったらもっと多様な価値観を認めようよ。じゃないと、新しい国に移民として来ても自分たちが以前いた国の因習に凝り固まった考え方をいつまでも引きずってるって一部の保守派の人に批判されてる新移民と変わらないよ。いろんな生き方や考え方を認めようよ。
・・・って言ってもこれも批判されるんだろうなぁ。
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
好感
from
トロント 2010/11/16 07:35:02

レス89に同意!!
色んなアドバイスはいいとしても批難や相手が傷つくような言い方は良くないと思う。みんな自分なりに一生懸命生きてるんだからさ。
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/16 11:55:10

じゃぁこのトピ主に移民の道をゼロから教えてあげなよ〜。
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/16 12:57:06

現実を教えてあげなよぉ〜
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/16 15:51:30

>皆、カナダにいるんだったらもっと多様な価値観を認めようよ。じゃないと、新しい国に移民として来ても自分たちが以前いた国の因習に凝り固まった考え方をいつまでも引きずってるって一部の保守派の人に批判されてる新移民と変わらないよ。いろんな生き方や考え方を認めようよ。
そういう考え方を理解してもいいと思うし、スキにすればいいと思う。
ただ現実はそうは甘くない、困るのは本人だよということを
教えてあげてるだけでは?
いい年こいて、カナディアンの彼氏の為にアンダー、今の現実が嫌でカナダに逃げて不法滞在で下働きの仕事ばかり、って人多いけど、もっと自分を大事にしたらと思う。30代からじゃやっぱりカナダの道が嫌でも、その後日本で仕事がないよ。
|
|
|
|
Res.94 |
|
by
いい加減にしたら?
from
バンクーバー 2010/11/16 16:47:00

|