No.8328
|
|
働くにはどうすれば?
by
トピ主
from
バンクーバー 2010/10/12 17:22:25

初めまして、初歩的な質問ですみませんがわかる方教えて下さい。
今現在観光ビザでステイ中なのですが、なんとかして今後働く方法を模索中です。(ちなみにワーホリビザは数年前すでに取得したので申請不可、ワークビザはスポンサーしてくれる会社のアテなどありません。ので、それ以外で)以下の点、教えて下さい。
1.PRカードの申請をした場合、手元に届くまでに2年以上は覚悟と良く聞くのですが、カードが届く前(要は申請中の期間)に、私は働けるのか?
2.今現在お付き合いしている彼(カナダ国籍)がスポンサーした場合、私は働けるのか?
宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/12 18:33:39

>1.PRカードの申請をした場合、手元に届くまでに2年以上は覚悟と良く聞くのですが、カードが届く前(要は申請中の期間)に、私は働けるのか?
何のカテゴリーで移民申請される予定ですか?
申請されるカテゴリーによってプロセス期間が違います。
>2.今現在お付き合いしている彼(カナダ国籍)がスポンサーした場合、私は働けるのか?
コモンローでの申請でしたら、1年以上夫婦同然のように同棲されていないと無理です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/12 18:50:10

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2010/10/13 15:52:13

>Res.1さん
ありがとうございます。最近になって移民申請を考え始めた為、まだまだ情報不足で…お恥ずかしながら、カテゴリー別で申請するという事も始めて知りました。
とりあえず申請項目が自身に当てはまるカテゴリーで、申請を考えたいと思います。そのプロセス期間中はひたすら待つのみで、働く事は不可という事ですよね?
コモンローでの申請にはまだまだ期間が足りていませんので、やはりPRカード申請が無難でしょうか。情報、本当にありがとうございます。
>Res.2さん
返信ありがとうございます。スポンサーになる案を提示してきたのが、実は彼自身なのです。
プロポーズも正式にされたのですが、私が受ける事が出来ず(日本で成し遂げたい夢、年老いていく両親の事、国際結婚への不安、というか結婚そのものへの不安etc)。一先ず観光ビザでステイを延長しているものの、常に何かして自分を忙しくしていないとストレスが溜まる性格で…仕事したい、したいと悶々とする私に彼も色々調べ始めてくれたのですが。
何を申請するにしても、結局そのプロセス期間中に私は働けるのかという情報がどうしても見つけられないそうです。その為こちらで質問させて頂きました。情報ありがとうございます!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/13 16:19:33

PR、つまり移民申請中にワークビザ無しで働くことはできません。
唯一、ファミリークラスの国内申請(カナダ国内のビザオフィスに申請、と言う意味です)ではファーストレターの受け取りの際にオープンワークを得ることが可能ですが、
それも3カ月から6カ月(今の正しいプロセス期間は違うかも。少し前の情報です)かかるようです。
例え今、トピ主さんが結婚して移民申請したとしても、
現在のビジタービザ6カ月(ですよね?)の期間中に移民が完了し、働くことは難しいでしょう。
また、ワークビザのスポンサーが見つかった場合も、通常はLMO申請→受け取り→ワークビザ申請、という手順を踏みますので、6カ月では厳しいと思います。
スキルドワーカーとしてスポンサーなしで個人移民する場合は、過去の職歴や学歴など、条件はファミリークラスよりも多いです。
通常は、プロセス期間も長いです。
投資移民はお金が用意できれば、プロセスは短いと聞いた気もしますが、6カ月ではどうでしょうか?
今回の滞在では、働くことは考えない方が良いです。
私たちは、ここでは外国人なんです。
気持ちは分かりますが、それ以外の方法で楽しむことをおススメします。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/13 16:27:59

カナダは不景気です。季節がらこれからぐっと求人落ち込みます。
半年という限られた時間でワークビザを取得するのは困難かと思います。昔は簡単にワークビザがもらえた職種でも現在は申請してもおりないんだそうです。ワーホリもワークビザをあてにしている方も多くいるのですが難しく、ほとんどが帰国だそうです。
観光ビザの残り時間はどのぐらいですか?あの時やっておけばよかったと後悔しないように、やるだけやってみてください。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/10/13 18:19:50

>コモンローでの申請にはまだまだ期間が足りていませんので、やはりPRカード申請が無難でしょうか。
あのPRカード申請って・・・、PRカードはPermanent Resident Cardの事で、移民申請して移民になった時に貰えるんですが・・・。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/17 11:14:48

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/17 11:59:47

トピ主さん、ほんとにカナダで働きたいなら、一番早い方法は結婚して移民申請するしかない。それでも6ヶ月では無理でしょう。日本から書類を取寄せたり、面倒なことがいっぱい出てきますので時間かかります。でもあなた次第。腹くくってカナダに残ると決めるのか、それともやはり日本へ帰るのか。人生でそれなりに覚悟を決めないといけない時期があるので、後悔ないようがんばってください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
yuki
from
バンクーバー 2010/10/17 12:41:40

プロポーズされたということでしたら、一番早く働き始めることができるのは、まず結婚し、すぐにファミリークラスで永住権申請をすることです。少しでも早く働き始めたいということであれば、移民コンサルタントや弁護士などのプロに依頼することをおすすめします。きちんと仕事をやってくれるプロに依頼すれば、申請から約6ヶ月前後で永住権を取得し、お仕事開始が可能です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/10/17 20:27:28

>移民コンサルタントや弁護士などのプロに依頼することをおすすめします。きちんと仕事をやってくれるプロに依頼すれば、
これが一番危険でしょ。ボッタクリ詐欺が多いからね。
>申請から約6ヶ月前後で永住権を取得し、お仕事開始が可能です。
結婚移民なら申請は超楽々。自分で手続きしても3・4ヶ月で済みますよ。半年も掛かりません。
個人移民でも、最近は半年から一年で移民出来ています。
|