No.8255
|
|
国籍取得についておしえてください。
by
thy
from
バンクーバー 2010/08/19 00:27:19

カナダ国籍を取得しようと考えていますが、日本に1年程帰らないと行けない事情ができました。
カナダ国内にいなくても申請できるのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/19 05:01:01

日本から帰ってきてから申請したほうがいいですね。
テストやセレモニーはカナダで行われるから日本にいたら出席できませんね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/19 09:13:58

申請するのはいつでも出来ます、その待機期間カナダに居る必要はありません、連絡が着たらカナダに戻ってセレモニーに出席すればいい。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
thy
from
バンクーバー 2010/08/23 18:16:32

なるほど、申請はいつでもいいのですね。
今から申請して、テストとセレモニーの為にカナダに帰ってこようかと思うのですが、
テストとセレモニーの間はどれくらい時間がかかるのでしょうか?
できれば、カナダに滞在する時間を短くしたいと思っています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
気をつけましょう
from
バンクーバー 2010/08/23 22:30:31

ヨーロッパ出身の知人の例です。
テストを終えてあとはセレモニーを待つだけと、カナダを出国して国に帰っていました。その間に移民局から問い合わせか何かの郵便が届いていたのに連絡できなかったため、申請はキャンセルとなりもう一度最初から申請のやり直しだとぼやいてました。1年棒に振った人がいます。
最近受け取った郵便はてっきりセレモニーの連絡と喜んでいたけど、内容はキャンセルされたという内容だったそうです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/24 10:39:04

あえ手自分からカナダ国籍を取得するのですから、テスト、セレモニー終了まで待てませんかね。
3年5年とかかるものですか?勝手だと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/26 08:27:01

レス5さん、
最近は2年位かかるそうです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/26 11:22:27

一年ほど帰らないといけない事情ができたならその事情が済んでからカナダ国籍の申請をしたらどうですか。
帰国は必ず1年と決まってるならいいのですがこととしだいでは長くなりませんか。どのぐらいの期間を要するのかは申請した場所にもよると思います。
カナダ東部で申請して半年で国籍取得された方がいるようです。
真偽のほどはわかりませんけどね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/26 11:24:38

その地域の処理センターの忙しさによるみたいですね。
あと、以前半年でもらえた人がいたから自分も半年、とは限らないことくらい理解できますよね?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/08/26 11:43:29

どうしても早く国籍取りたい理由はあるからなのか。
1年後にカナダに帰国して申請だと申請時に期間が満たせないから(レジデンスとして4年のうち3年カナダ滞在)更に1年以上待って申請ってことになるから時間はもっとかかるしね。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/26 11:46:10

バンクーバー周辺で取得した方は、大体1年半前後ですがやはりそれは他人のことであって時間がどのぐらいかかるかはそのときの状態で違ってくるのではないですか。
取得したいのはトピ主さんですよ。用事が済んでからゆっくり、時間をかけて申請したほうが良いと思う。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/08/27 09:14:05

>(レジデンスとして4年のうち3年カナダ滞在)
間違った情報じゃない?
5年のうち2年って聞いたよ(5年のうち3年はカナダ国外に滞在していても永住権を失わない)。あとPR申請時も関係してくるみたいだし。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
シチズン
from
バンクーバー 2010/08/27 12:33:41

↑の人、移民局のシチズンシップ申請のサイトを読みましょう。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/08/27 19:20:10

地域によって違うと思いますが・・
私の場合は、申請してから1年でテスト、その1ヶ月後にセレモニーでした。今年の初めです。
|