No.8101
|
|
日本での滞在ビザ
by
あみ
from
バンクーバー 2010/05/30 19:16:42

カナダの市民権を持っていますが、介護のために日本で長期滞在する必要があります。日本のパスポートを持っていましたが、ずいぶん前に切れてしまいました。どんな手続きが必要なのでしょうか?日本人なのに、何かビザとか取らないといけないのですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/30 19:25:10

まずお聞きしたいのですが、どの様な過程でカナダ市民権を取得された方ですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/30 23:44:52

日本へはカナダのパスポートで入国。日本ですぐにパスポート更新。そして日本滞在期限が切れる前に日本出国。そこでまだ日本へ行く必要があるなら日本のパスポートで入国。以上が一番簡単に出来る方法ですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/30 23:49:54

>カナダのパスポートで入国。日本ですぐにパスポート更新
カナダのパスポートがある人は日本のパスポートは申請出来ませんけど。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/31 00:14:22

ためしに日本へワーホリするとか正攻法で短期滞在+在留期間延長を申請してみるとか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/31 00:29:46

>介護のために日本で長期滞在する必要があります
こういう理由だったら、日本領事館へ行って長期滞在ビザを申請しましょう。
元日本人なら簡単に下りるはずです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/31 00:31:08

聞いた話ですが、元日本人は日系人用の特別な在留許可が得られるそうです。一度取れば更新する必要もないとか。
法務省に問い合わせてみればいかがですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/31 08:02:31

集める書類が大変
■「定住者(日系人)」の場合
•申請書
•祖父母や父母の戸籍謄本・除籍謄本
•両親の婚姻証明書
•祖父母や父母の死亡証明書(死亡者がいる場合)
•父母と本人の出生証明書
•身元保証書
•身元保証人の在職証明書、源泉徴収票又は納税証明書
•身元保証人の住民票
•家族図・親族表
•犯罪経歴証明書・無犯罪証明書
これだけいる、日本のパスポートが切れないように注意しよう。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
あみ
from
バンクーバー 2010/05/31 20:36:35

そうですか。ありがとうございました。申請してみます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
あみ
from
バンクーバー 2010/05/31 20:37:41

法務省ですか。そちらにも聞いてみます。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/01 14:45:20

外国に出ていてパスポートが切れると大変です、市民権取っていたらまず日本のパスポートを取るのは無理でしょう。
パスポートが切れないように注意しよう。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/02 09:37:08

もともと日本人ですから日本で滞在許可を取るのは簡単でしょう。
まあ手続きや書類は大変かも知れませんが、問題は無く取れるでしょう。
ただ!一番気にしなくてはならないことは、不法滞在扱い!になることです。
日本での滞在許可を取ることはできても、日本への入国はカナダのパスポートでしますよね?その際に90日のシールを貼られます。90日以内に日本を出国しなければ不法滞在になってしまいます。
日本で滞在許可を得るためにはカナダのパスポートで申請します。日本のパスポートなんて出したら二重国籍がバレてしまいます。ということで、今後日本のパスポートの更新は難しいかも知れません。
日本のパスポートの更新の際に、カナダにいて更新していない(できなかった)、でも日本に入国した=どうやって?=カナダのパスポートを使って=カナダのパスポートを持っている=二重国籍ー>日本の国籍を喪失
日本のパスポートを切らしてしまった今、日本のパスポートの更新は難しいし、二重国籍なので選択を迫られるか、、、
まあカナダ人として入国し「カナダ人になったけど元は日本人で日本人の親族の介護のために長期滞在許可を出してください」と申請するのが一番だと思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/02 10:30:15

11さん、前レス読んでないんですね。話が逸れてますけど。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/02 10:47:27

元日本人の場合長期滞在許可証が取れるのですか?
知り合いもトピ主さんと同じ状態です、といて彼女は日本に戻るつもりもなくカナダで骨を埋めるつもりでいます。日本のパスポートはとっくに期限切れ、、数十年以上、カナダのパスポートで行き来しています。お母さんの体調がよくなくて、ここ数年にわたって年4回日本とカナダの往復をやってます。
彼女も60代後半ですからほんと、かなりしんどい様子。長期滞在許可書のこと彼女に話してみたいです。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/02 11:35:39

そういうときのために日本のパスポートは切らしてはいけないのです。自分が日本で病気になったらさらに大変。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/02 11:37:37

13さん、元日本人なら楽に取れるはずです。
14さん、カナダ国籍を取得したら日本のパスポートは無効になります。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/06/02 14:06:58

アーソウですか。
|