No.8093
|
|
カナディアンと結婚後・・
by
教えて
from
バンクーバー 2010/05/23 14:53:38

いま真剣に交際しているカナディアンの女性の方がいるんですが、
縁起でもないのですがもし仮に私が彼女と結婚し、カナダの永住権を取った私が日本に帰る(カナダにはもう来ず)ことは可能でしょうか?
カナディアンの市民権を取らなく日本のパスポートで住民票をカナダに移しあくまで結婚移民という立場で来た場合です。
やはり結婚前提ということで日本にもし帰れなくなると思うと不安です。
初歩的すぎることですが知っておきたいです。教えてください。
またこうすると日本に帰れなくなる。何年かに何ヶ月は日本に帰れるなんてことがあっても教えていただきたいです。
結婚するのに日本に帰ることばっかり考えてるんじゃ。。と思うかもしれませんがその情報を知った上で結婚を考えたいのでどうぞ教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/23 15:04:37

現在日本政府は能力の低い人を棄民しています、一度出たら帰るのは無理でしょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/23 15:09:26

>カナダの永住権を取った私が日本に帰る(カナダにはもう来ず)ことは可能でしょうか?
可能
>日本のパスポートで住民票をカナダに移しあくまで結婚移民という立場で来た場合
カナダに住民票なんてあったっけ!?
>何年かに何ヶ月は日本に帰れるなんてことがあっても教えていただきたい
永住権を破棄する覚悟があるなら、そんな決まりはないです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/23 15:45:58

住民票を移したわけじゃなくて、にほんの住民票を抜いて、領事館に在留届を出してってことでしょうか?
まぁ勘違いはおいといても、移民をしたとしても、日本に戻って日本で一生暮らすのに何も問題はありません
ただその場合は移民権は失います
もし移民権は失いたくないけれど日本に住みたい場合は、ご主人も一緒に住むまたは5年のうち2年はカナダに住むことで移民権を保持しながら
日本に住むことが可能です
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/05/23 15:52:58

住民票の移動ではなく役所に「転出届」を出すんですね。
そしてカナダに着いたら日本領事館に「在留届」を提出するんです。
永住権を保持するための条件はありますが、日本市民権を喪失することはありません(カナダ市民権を取得すれば自動的に喪失しますが)。
日本に帰れなくなる可能性は飛行機代、旅行代が貯金できなくって里帰りがままならないって程度で永久帰国ならいつでもできますよ。
その際カナダの永住権は一定期間カナダ国外にいることで喪失しますが。
結婚を考えているだけでプロポーズもまだなようなのに先走りしすぎでは?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/05/23 16:46:27

結婚してそのカナダ人の女性と一緒に日本に行けばカナダ永住権は保持できますよ。730日ルールは適用されませんので大丈夫。もし分かれて別々に住むような場合は、移民権保持のためのルールに従いましょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
教えて
from
バンクーバー 2010/05/23 17:24:18

とぴ主です。皆さん本当に親切なご回答本当にありがとうございます。
確かに先走りでしたが、覚悟がないと難しいと思い・・
頑張ります。皆さん親切にありがとうございました。
|