No.805
|
|
カナダ人と結婚するものですが・・・
by
Pink
from
日本 2005/08/31 20:39:26

年末にカナダ人男性と結婚するものです。結婚後、私はカナダに住む事になりますが、住むにあたって、必要なビザなどなど何がいるのでしょうか?みなさんはどうされたのか、経験談を教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/31 22:43:40

移民ビザです。でも、観光ビザでカナダに入国してから移民ビザを申請することもできます。でも、移民ビザがおりるまで、なんども観光ビザを延長手続きしなくてはいけなくなるとおもいます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Pink
from
日本 2005/08/31 23:56:11

ありがとうございます!彼は、はじめにワーキングホリデーでカナダに来て、後にファミリークラス(?)の申請をすればいいってゆうんですが、そんな簡単に・・と不安です。
話がそれてしまって申し訳ないのですが、国籍のほうはその際、カナダ国籍を取得されたのですか?日本国籍は??
なんでも結構です。経験談でも何でも、聞かせてください。よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/31 23:59:56

カナダ移民になっても、日本の国籍はそのままですのでご安心ください。
カナダ人と結婚されたみなさん、きちんと申請手続きをして、カナダ移民になります。
ワーキングホリデーで来てからカナダで結婚して移民になる方も少なくないですよ。
ちなみに、カナダ移民になっても、カナダの国籍は手に入りません。
カナダの国籍を取るには、カナダ市民(まぎらわしいですね)にならないといけません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
頼るのも程ほどに
from
バンクーバー 2005/09/01 00:30:07

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/09/01 01:14:34

日本で知り合って結婚して移民となると、移民や国籍についてそれほど詳しくない方もいっぱいいると思うのですが、頼るのも程ほどとか余計な一言、言わなきゃいけないですかねぇ?
しかもつけたURLはここのURL。確かにここは参考になりますが、
ここは知ってるんでは・・?
トピ主さん、CICとは下記のURLです。
http://www.cic.gc.ca/english/index.html
大変でしょうが、頑張ってください。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 01:22:11

RES4さんもそんな意地悪なつもりではないと思いますよ。
ただこれからカナダに住むならそれなりの覚悟は必要だということでしょう。
ビジター、又はワーホリ、学生ビザをまずとってから移民の申請となると思いますが、簡単ではないですし、かなりイライラしますよ。彼の助けも必要になってくるでしょう。ワーホリは今年の受付はもう終わったかも。日本でカナダ大使館のHPチェックしてみてください。国内申請、国外申請も自分にあったほうを良く考えて選んだほうがいいです。ご存知の通り、移民が取れるまでは働けないので。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
努力も必要
from
日本 2005/09/01 01:45:20

私もトピ主さん、頼りすぎだと思いますよ。
これから移民になったら大変なことたくさんあります。まずCICのサイトをよく読んでから、分からないことを聞くほうが賢明かと思います。移民になったらもちろん、一番の心の支え、サポート、そのほか、やっぱり旦那さんだと思います。それこそ移民申請が旦那さんとの共同の仕事みたいな感じですよね。それができないんじゃ、これからカナダに移民しても苦労するだけだと思うのは私だけですか??
>結婚後、私はカナダに住む事になりますが、住むにあたって、必要なビザなどなど何がいるのでしょうか?
って、そんなことは過去のトピをじっくり読めば分かることだし、CICのサイトも見れば、すぐ分かると思うのですが。この質問の仕方、ちょっと考え物ですよね。年齢的に若いのかな?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/09/01 02:16:26

ワーホリビザを取って入国しても構わないし、観光で入国してカナダ国内から申請を始めても良いし、もちろん日本から申請してもいいんですよ。
とりあえず、この過去ログに全て目を通して、その後CICの申請書に目を通してみてください。そうすれば、今後自分のしなければならないことがわかるはずです。頑張ってください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
Michiko
from
バンクーバー 2005/09/01 11:02:22

自分だけで決めるのではなく、カナダにいる彼と何でも相談するといいです。カナダで結婚式するといいと思います。式場の牧師とか証人(witness)が証明書を発行し、それがあなた今後のカナダで生活していく上でのの基本的な証拠書類になります。それをもとに、永住権や市民権(Citizenship)を申請することができます。
May God Bless You!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
くり
from
日本 2005/09/18 04:03:25

横レスですが・・・
私もカナダ人の彼と年末カナダで結婚します。
結婚後、カナダに移民するつもりです。
しかし移民手続きは時間もお金もかかるので私だけ日本にもどり国外申請します。日本で働いてお金を貯めておきたいからです。
お互い頑張りましょうね!!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
Pink
from
日本 2005/09/21 00:49:09

たくさんのお言葉どうもありがとうございます。
みなさんの一言、一言はとてもやさしくありがたいなと、ひしひしと感じました。本当にありがとうございました。
これから皆さんのお言葉を参考に、彼と二人力をあわせて頑張りやす!私と同じ境遇の方も、頑張りましょうね!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
yuki
from
バンクーバー 2005/09/23 02:50:27

こんにちは。実は私も来月結婚をして、再来月には日本に一時帰国する予定です。
カナダに住む(移民、もしくは滞在するためのビザを持つなど)方法によりしなく
てはいけない事が違ってくると思います。短期間滞在するだけであればもちろん観
光ビザやワーホリビザでもいいと思いますが、長期になるようであれば移民をした
方が仕事も出来るしビザが切れてまた申請という手間も省けるように思います。
移民の申請も個人移民や家族移民と選ぶ事は出来ると思いますが、申請が下りる時
間に大きな差があります。またその申請も国内(カナダ国内)申請と、国外申請で
申請の下りる時間とワーク・パーミットについての違いがあります。一番早いのは
家族移民の国外申請じゃないかと思います(あくまでもこの掲示板を見ての意見で
すが。)
あまり詳しい情況が書いてないので、このくらいのことしかいえませんが・・・。
私は、カナダを出られるのと比較的早いという事から国外申請をするつもりです。
ここに至るまで本当に色々ありました。彼自身、海外旅行などした事がないくらい
の人なので、他の国に住むという事について no idea。ビザがないと仕事をしては
いけない事や、滞在には期限があることなど何度も何度も説明をしました。
(なんといっても一番ビックリしたのは、海外に旅行をする際パスポートさえ持っ
ていればいいと思っていた事!ビザが必要な事を知らなかったんです!)今回の結
婚に関しても、私が日本での国際結婚についてどうすればいいかわからないのと同
じで、努力はしてくれているのですが、いまいち理解できていないようで、ずいぶ
ん話合い、時には言い合いもしました。
国際結婚、移民としなければいけない事が沢山あり、時には頭が混乱してしまいそ
うになりますが、幸せな未来に向けてお互いに頑張りましょうね。
|