No.801
|
|
4年以上カナダに住むと移民できる??
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 01:18:58

4年以上カナダに住んでいると、移民できると聞いたのですが、それは、どういうことなのでしょうか?私は、学生として、カナダに4年以上滞在しています。くわしい情報をお持ちの方教えてください。お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 02:01:14

デマです
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ロバの耳
from
バンクーバー 2005/08/30 03:24:59

誰から聞いたのですか。聞いた人に先ず根拠を示してもらいなさい。
トピ内容に当てはまる人がいるなら、続々移民することになりかねないよ。
移民できる、と移民に有利かも、あるいは就労ビザで4年滞在してる人というのを勘違いしてるとかでしょう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/08/30 07:40:44

移民して4年経てば市民権を取るテストを受ける権利が出てきます。
移民ではありません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 13:29:51

移民する前にすでにカナダに住んでいれば、移民になってから4年未満でも市民権を申請することができます。移民するまえにカナダに住んでいた期間の一部(詳しい計算は忘れました)をつかえます。たしか上限はあったとおもうのですが、移民になる前にいた期間の半分の日数をつかえるということだったかな。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 13:33:42

皆さんが言われるように、4年という数字は、すでに移民した人が市民権を取る試験を受けるための最低居住年数だと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/08/30 13:58:30

市民権は移民した3年後じゃないんですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 14:04:53

学生で長くカナダに居れば個人移民で申請してパスする可能性は大みたいですよ。
知り合いで3人程、学生から移民になってます。(国籍は韓国、中国、ヨーロッパ)
CICのページ見て調べてみてはどうでしょうか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 14:21:05

市民権テストは、正確には4年のうち3年居住していること、です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
1095日
from
バンクーバー 2005/08/30 15:16:23

Res4さんの例で市民権を最近取った知人がいます。
移民権は2年前に取得、移民権取得の2年前は難民で居住(難民として既に5年以上居住)
市民権は過去4年だけについて計算が必要なので、移民後2年+1年(難民の2年の半分が計算出来る)で合計1095日(現実には数日プラスして申請)を満たせたので申請しめでたく市民になりました。
移民後2年でもそれ以前に留学などで滞在してるなら半分の期間が加算され市民権申請可能ですね。(加算された合計日数が1095日は必要)
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 15:26:29

いずれにせよ、学生ビザで何年いようが、ただ居ただけで移民になれるという事はありえません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/30 23:52:11

Res10さんの言う通り。4年もカナダにいるのならもう少しこの国のこと勉強されたほうがいいと思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/08/31 15:29:02

え?学生で長くカナダに居れば個人移民で申請してパスする可能性は大なんですか?
学生でどれだけ長く滞在しても、NOCリストにのっている職種で最低1年の職歴がなければまず無理ですよ。プラスポイントをクリアしてないと無理じゃないんですか?新移民法ではですが、旧移民法の時ならわかりませんが。。。
その知り合いの方も職歴はおありだったということですよね?きっと。
|