No.7902
|
|
個人移民申請の途中で、結婚して名前が変わるとどうなりますか?
by
モレアル
from
モントリオール 2010/02/22 09:53:55

ケベック州のスキルドワーカーに申請中です。ケベック州(CSQ)をパスし、1月にフェデラルの手続きを開始。(ケベックは、1ステップ他の州より多いのです。)
そんな中、今年6月にカナダ人と日本で結婚する事となり、完全にPRが取れる前に、名前が変わる事になります。審査がややこしくなり、ビザ発給時にどうなるのか不安です。それでも、名前を変えたいと思うのですが、できますか?
フェデラルでの個人移民の方などで、同じ状況の方、ご存知の方、アドバイスお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/22 15:05:39

でも、ケベックは同姓無理だよね?
夫婦別姓って決まってますよね?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ケベック
from
無回答 2010/02/26 18:10:37

私もQC州の永住権を取りましたが、パートナーとは別姓です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
モレアル
from
無回答 2010/02/27 09:56:23

もちろん、ケベック内で結婚すれば、別姓です。
私は日本で手続きをしようと考えております。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/27 10:05:37

普通に考えて結婚どうのは関係なく名前の変更だから、その証明になる書類と名前が変わる理由等を申請すればいいだけでは?
それか6月にはほぼ申請も終っていると思うのであれば名前の変更は移民がとれてからすればいいだけだと思いますよ。
トピの内容から結婚でのファミリークラス移民ではなさそうだし。
とりあえず直接お問い合わせして6月にはどれ位のプロセスで名前の変更で何か影響があるか聞けばいいだけだと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
モレアル
from
モントリオール 2010/02/27 10:15:22

もっと早く結婚が決まれば、わざわざ自分で移民申請しなくても良かったのですが。ありがとうございます。その時期に、ビザオフィスに問い合わせしてみます。
他にも何か情報ありましたら、引き続き、よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/27 12:27:36

>もちろん、ケベック内で結婚すれば、別姓です。
私は日本で手続きをしようと考えております。
え?日本で結婚しても別姓じゃないの?(日本で結婚した人も)周りの人はみんな別姓にしてるけど…
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
エンゲージ
from
モントリオール 2010/02/27 15:47:35

ケベック州で結婚したら夫婦別姓です。しかし、日本の戸籍上の名前を旦那様の名前にする事は可能です。日本領事館に届ければ、戸籍上の名前は変える事ができるみたいです。でも、ケベック州で生活していくのであれば、結局…夫婦別姓みたいですけど。
要は…外国人の結婚で名前が変わるのは、カナダ式の婚姻の場合、大使館あるいは領事館、日本式の婚姻の場合、市役所等に『外国人との婚姻による氏の変更届』というのを提出してるから夫婦同姓になれるのです。日本で結婚して夫婦同姓になっても、ケベック州に住むのであれば、夫婦別姓になります。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/27 20:53:24

↑トピずれになるかもしれませんが、それでは日本人夫婦がケベックに移民したら奥さんは旧姓に戻らないといけないということですか?
トピ主さんの場合にしてもカナダに移民する前に結婚して名前の変更をするのであれば日本人夫婦となんら変わりはなくケベックに移民したからと旧姓に戻らないといけないというのは何か理不尽に感じるのですが、ケベックとはそういう州なのでしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
エンゲージ
from
モントリオール 2010/02/28 06:59:46

日本人夫婦の場合はちょっと良く分かりません・・・私は、カナダ人と結婚するのでモントリオール日本領事館に尋ねた事があります。
その際に、婚姻による氏の変更届を出して、旦那様の苗字になったとしても、戸籍上では変わるけど、ケベックに住む以上・・・夫婦別姓との事でした。ケベック州の保険のカードや運転免許証等の名前は全て、旧姓を使わないといけないと言う事でした。でも、カナダ国に属するもの・・・SIN番号やPRカードの名前は旦那様の名前を使えるかもしれないとの事でした。しかし、めんどくさいのは、SIN番号、PRカードは旦那様の苗字、ケベック州の保険、免許証の名前は旧姓だと違う名前になって毎回毎回、結婚してるという証明をしないといけないっていうのがあります。
すいません・・・お答えになってないかもしれませんが。日本人夫婦の場合もきっと夫婦別姓になるのではないでしょうか?問い合わせてみないと分かりませんが・・・カナダ人との結婚の場合は、日本で結婚して苗字を変えていても、ケベック州に住むのであれば、旧姓を使わないといけないという事です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/01 09:45:36

レス8です。
ただの興味からだったのですがエンゲージさん、丁寧にお答えくださってありがとうございます。
国際結婚でも夫婦同姓で長年やってきて突然ケベックに引っ越すことになったら奥さんの方は旧姓にならないといけないということですよね。ケベックって本当独特ですね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
モレアル
from
モントリオール 2010/03/01 12:50:58

エンゲージさん、本当に勉強になります。
でも、日本でパスポートも全て名前を変更してきたら、どうなりますか?日本からの自己証明を全て(それも少し不安ですが)、彼との同姓にして来るという事です。もう、旧姓を証明する書類がなくなりますが。。
やはり、旧姓を保持するほうが良いのでしょうか。
どうしても、結婚するのに、違う名字に名乗るという文化に賛同できないのですが…。
BCは夫婦同姓なのですね。改めて、知りました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
エンゲージ
from
モントリオール 2010/03/01 14:00:03

私も古い考えというか、やっぱり日本人だからというか…夫婦別姓には賛同できない所があるのでまだ迷ってます。ケベック州は色々と厄介なのでめんどくさいですね〜。領事館の方に問い合わせた時に、同じ事を質問したら、全ての書類の名前が変更されててもケベック州に住むのであれば旧姓を使わないといけないとの事でした。詳しくは分かりませんが、婚姻した後に領事館に届けて、自分筆頭の新しい戸籍ができるらしいのですが、氏の変更をしても新しい戸籍には旧姓って書かれてますよね?きっとそれが旧姓を証明するものになるのではないでしょうか…
ケベックに住む以上…夫婦別姓。ちょっと抵抗があるような気もしますし、将来の子供の事を考えるとやっぱり夫婦同姓でいたいって気もしますし。彼と十分に話し合って決めていかないといけないですね。
頑張りましょうね☆
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/01 20:39:06

>BCは夫婦同姓なのですね。改めて、知りました。
BCは夫婦同姓が強制なのではなく選択が自由なだけです。もちろん別姓もOKですし、ハイフンで繋げてもOKです。ケベック以外の州も然りです。念のため。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/02 05:19:30

↑ただし、BCはハイフンで名前をつなげると金がかかる。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/02 06:46:11

↑なんで?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
モレアル
from
モントリオール 2010/03/02 07:41:57

ハイフでつなげるのが有料!?それも変ですが、選択肢があるのはいいなぁと思います。
エンゲージさんはまだ結婚されてないんですね。私もエンゲージです。そう、子供ができてから、彼の名前を取るでしょう。そして変な話、離婚して、私が子供を引き取ったら、親子で名字が異なる→ありえないー!!!となるのです。婚前契約もする予定なので、離婚の文字が頭をよぎります。変わった州ですよね、大好きなんですが。。。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
エンゲージ
from
モントリオール 2010/03/02 08:36:12

そうですよね〜やっぱり結婚するんだから将来の子供の事を考えますよね…でもハイフンで名前を繋げるのって日本の法律では認められてないですよね?それか裁判所に行かないといけないとかだったと思いますが…知り合いには、夫婦別姓だけどカナダに住んでるので旦那様の名前で生活してる方とかいますけど、どっちが良いんでしょうね…悩みますよね〜。ケベック州…色々大変ですね。私も最近、モントリオールが好きになりつつあります。フランス語で大変ですが…
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/02 09:13:15

>↑なんで?
知るか!BCの名前変えるところに直接聞け。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/02 12:33:14

ハイフンで名前を繋げるのにお金なんてかからないですよ。
ただマリッジ・サーティフィケートを見せてそれぞれのカードを変更するだけですから。
それぞれのカードに変更料がかかるのはハイフンは関係なく変更するからかかるだけです。
だから新規や更新の時であればお金はかかりません。
BCの名前を変える所なんてないですよ。
戸籍がないので総合して名前を変えることができませんからね。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/02 13:51:46

↑こういう知ったかがいるから、間違えた情報が流れるんだよ。
>ハイフンで名前を繋げるのにお金なんてかからないですよ。
あんたきっぱり言い切ってるけどそれ100%正しい?
誰がお金いらないって言った?
じゃ、なんでここにハイフネートにするときは金がいるって書いてあるんだよ?
http://www.vs.gov.bc.ca/name/revert.html
>BCの名前を変える所なんてないですよ。
あんたは知らないようだかえど、Ministry of Healthで変えるんだよ。
知ったかもいいけど、恥をかくのはあんただよ。
えらそうに反論を書くなら、きちんと調べてから書きなよ。
|