No.7892
|
|
仕事に活かせる資格とは?
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/15 15:50:55

最近カナダに移民しました。
今は、朝〜夕方のパートのような仕事をしているのですが、、、
会社員的な職業に就こうと考えています。
2年くらいで取得できる資格で、給料のよい仕事に就ける資格などはあるのでしょうか?
勿論、自分の頭では難しすぎて手の届かない資格も沢山あるとは思いますが、参考にさせていただければと思います(どんな分野でも)。
思い当たる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく宜しくお
願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/15 19:22:34

付け焼刃ではだめ、プロになるには何年も知識と経験がいるのです。
過去の経験の中で自分の好きな仕事を選んで磨きましょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
RK
from
日本 2010/02/15 22:04:06

>2年くらいで取得できる資格で、給料のよい仕事に就ける資格などはあるのでしょうか?
世の中はそんなに甘くないですよ。2年ぐらいで資格がとれても、その分野の仕事に就けるかどうかは保障されません。現実的に考えれば、移民したばかりでコネがなければ難しいと思います。。。
まずご自身が何をしたいかを決めたらどうでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/15 22:13:59

>会社員的な職業
っていうことは、ようするに事務職系のことですよね。
カナダでは(ってカナダを全部しっているような言い方してごめんなさい。)資格よりも経験が重視されますよ。もちろん、資格がないとできない職業というのは別として。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/15 23:35:30

もっともなご意見ばかりですね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/16 07:07:41

こんなことを言って申し訳ないですが、人に頼りすぎでは?
資格なんて一生物ですよね?
それを、自分で調べることもせずに、
>2年くらいで取得できる資格で、給料のよい仕事に就ける資格などはあるのでしょうか?
だなんて…
まずは、通えそうな学校のサイトを見て、どのような資格が2年で取れるのか調べて、何個か興味のある資格を絞り、ウェブで給料がいくらかなど調べてみては?
そこで、絞りきれないのなら、「これとこれの資格取得で悩んでいます」なんて感じで聞けば、答えてもらえるのでは?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/16 09:55:17

いかに日本の教育がずさんかわかる、自分の一生のことも自分で決めることが出来ないなんて。
カナダでトレードのプロになるにはその勉強を学校でして、4年間のアプレンティスシップで仕事を覚え試験に通って初めてちゃんとまともに給料をもらえる、さらに経験をつんでやっとジャーニーマンでトップの給料が取れる。
考えが甘い。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
しらんけど
from
バンクーバー 2010/02/16 10:01:52

会社員的じゃないけど
マッサージ師とかエステシャンとかは?
会社員的仕事で資格が必要でかつ給料がいいってあんまり思いつきませんが。アカウントとかそういうことでしょうか。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/16 13:10:38

神主や坊主がいい。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/16 15:28:59

トピ主より
要するに、皆、コレといった情報を知らないんだ!!
コンピュータープログラマーの平均時給が高いとか、薬剤師は意外と儲からないとか・・・。
儲けてる人間は、こんな掲示板を見てる暇ないか・・・
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/16 15:34:16

コンピュータープログラマーとか薬剤師って、何の下地もなく2年間ちょろちょろっと勉強してすぐに稼げるようになれます?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/16 16:42:42

>
2年くらいで取得できる資格で、給料のよい仕事に就ける資格などはあるのでしょうか?
ない。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/16 20:24:37

2年位体を鍛えて、
お金を貯めて整形する。
そして高級娼婦。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
花子
from
日本 2010/02/16 20:51:56

>要するに、皆、コレといった情報を知らないんだ!!
トピ主さんこそ、期待しすぎているのでは? 掲示板で漠然とした質問をして「大成功の秘訣」が得られると思っているのが間違いではないですか?
自分の国でないカナダで2年間そこそこ勉強して高収入の仕事に就けるような「おいしい話」を持っているとしたら、私なら誰にも教えません!
また、各職業の時給など知りたいなら、この掲示板で質問するよりネットで検索したらいっぱい出てきますよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/17 09:57:57

でもトピ主みたいにお金なし、学歴なし、経験なし、資格なしでは世界中どこへ行っても無理ではないでしょうか。
カナディアンをだまして寿就職というのもある。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/17 10:31:16

トピ主は最近移民したって言ってるし、結婚移民じゃないの?
スキルドならすでに職あるでしょ
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/17 11:23:40

まぁ、トピ主は、移民がゴールだと思って何もしてこなかった人なんでしょうね。
痛いほど、現実の厳しさを味わって、その中から自分で探し出す方が、貴方の人生にとって良いと思います。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/18 02:32:32

何がしたいか?によるんじゃないでしょうか?給料さえいいっていうなら何でもできるんじゃないでしょうか?職種は腐るほどあります。
あなたが資格を取るために学費をはらうんでしょう?他の人に聞くことではないかと・・。結婚移民なら多少は英語はできますよね。
ではあえていうなら、アカウンティング、ナースはどうですか?
人生そんな甘くないですよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
mk
from
日本 2010/02/18 04:36:10

「会社員的な〜」と言っているので、ナースはないでしょう。
しかしオフィスのお仕事向けの短期コースやcertificateは山ほどありますよ〜
分野がもう少しはっきりしていないと何もお勧めできませんね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
りょう
from
トロント 2010/02/26 19:24:40

ちょっと手厳しい意見ばかりだったので、少しサポートできそうなものもあっても良いかと思っております。
私も10年前にトロントに来た際は同じような境遇でした。トピヌシは違うかもしれませんが、ワーホリでは達成できることに限界があります。日本に帰国して2年間派遣でなんとか切られずに、その後5年間外資でマーケティング畑、やっと移民で返り咲き、現地の産業機械のマーケティングの仕事についたけど最初はアングロサクソンに相手にされず、3年、やっと仕事が回ってきた今日この頃。やっと自分のたてた仕事の戦略が受け入れられつつあると感じるまで、ずいぶん時間をつかった。気づいたらその間に、妻に小さな子供と一戸建ての家と車を二台が私の自由を奪い去り、半分白人化した自らは毎日文句ばっかり言っている。
登る山に恵まれているのはいいけど、めざす頂上が本当に望んでいるものか考えてみたらどうかな。時間をかける前にさ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/27 10:22:11

↑もしかして文章のつくり方下手?
最初の出だしで何かいいアドバイスでもしてあげるのかと思いきや、単なる自分の話だけだし、言葉が違うだけで他の言っている人と同じじゃない。
急がば回れでしょ、結局。
私の知り合いはBCITのような所でAdmin関係のコースを一年位とって全くコンピューターもできなかったし事務職の経験もなかったのに卒業したら簡単に職ゲットできたって。
本人はそのコースを取ればどこででも就職できるって豪語しているけど、まぁ、そこまではわからないけどあまり高望みしなければ就職はできるでしょ。
とりあえずBCITのビジネス関係のコースをチェックされてみては?
ないよりはあった方がましだし、そういうコースを取ることでコネができるかもしれないしさ。
コースも短期なのもあるし、長期で一年や二年みっちりってのもあるしね。
普通の事務職でも州の公務員とかなら結構いいお給料だし、そうでなくても秘書レベルなら結構もらっている人はもらっている。
こればっかりは能力もあるけど運次第な所もあるからね。
経験がないならコースをとって何か資格を取るしかないわけだから。
医療事務なんてどう?
2年も学校に費やせるならきっと何かあると思うよ。
まずはBCITのパンフでもゲットしてみてね。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/03/01 21:34:32

MBA
まあ、多少の下地はいるけど
|