No.7864
|
|
家族移民とコミカレ授業料について
by
SR
from
ON 2010/02/04 07:46:01

投稿スペースをお借りします。
コミュニティカレッジに留学生として在学中、カナダ国籍の者とコモンロー関係→卒業後にワークパーミットで労働・納税者になると同時に、永住権申請となった者です。既に移民は完了しています。
どこかの掲示板で、「外国人が在学中にカナダ人と結婚した場合、結婚してから卒業するまでの期間の授業料を、カナダ人(移民)としての金額に変更できる。カナダ国籍配偶者のタックスリターンで、扶養者控除として申請し、差額を返金してもらう」と読みました。
この件についてご存知の方、いらっしゃいますか?詳しい情報(条件など)の載っているサイトなど探しているのですが、キーワードが悪いのか見つかりません。存在するのかも謎です。人にも聞いてみるつもりですが、なるべく基礎知識を得たく投稿しました。
どうぞ宜しくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/04 09:52:13

申し込み時点で移民だったか国際留学生だったかの判断ですので、
授業料返金というのはありえません。
タックスリターンは別物です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
冬
from
トロント 2010/02/04 11:36:02

結婚した時点ではなく移民になった時点から。
それも学校に入学してすぐならあとの学期分は適用されるかもしれませんが。。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/05 00:00:53

ここで聞くのが間違い。正確な情報を探しているなら、専門家に相談しましょう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/05 00:25:33

留学生として在学中、カナダ国籍の者とコモンロー関係→卒業後にワークパーミットで労働・納税者になると同時に、永住権申請
卒業後に申請して少なくとも移民になるまで数ヶ月はかかっていますよね?
=在学中は移民ではなかった。
対象にはなりません。
在学中はあくまでインターナショナルスチューデントだった訳です。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
SR
from
ON 2010/02/05 08:24:23

はいその通りで、在学中はずっと留学生で、移民完了は卒業の4ヵ月後でした。
私も返信2さんや4さんのように、在学中に‘移民になった’場合は対象になり、その時点から以降の授業料を変更できる、と解釈していたので、この情報を見て「?」と思いまして。
スレに書いた通り勿論プロにも聞く予定です。が期待しないでおこうと思います。
レス頂き有難う御座います。
|