No.7834
|
|
職務経歴書について
by
Sara
from
バンクーバー 2010/01/26 08:04:42

近々以前勤めていた会社に、職務経歴書の発行を頼みたいと思っているのですが、その経歴書の内容はどのようなものなのでしょうか?
何か決まった形式はあるのですか?最低でも必要な事項があれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。
それと皆さんはそれをどちらで翻訳されていますか?どれが安くて確実でしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/26 09:18:53

職務経歴書って自分で書くものでしょ?
そんなの会社に頼む人なんているの?
職務経歴書が何か分かってますか?
>その経歴書の内容はどのようなものなのでしょうか?
何か決まった形式はあるのですか?
なぜ、検索サイトで職務経歴書を調べないんですか?
会社に頼んだりここで聞いたりせず、まずは自分で調べれば、職務経歴書が何か分かりますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
それって
from
日本 2010/01/26 09:40:38

「在職証明書」のことではないですか?(以前その会社にトピ主さんが働いていたという証明)
それに決まった形式はないと思います。トピ主さんの氏名・在籍期間・所属部署を記載し、あとは、日付・会社名・代表者名・押印が一般的たと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/26 11:45:05

在籍証明書にしても形式は自由だと思います。
自分で作って、適当にサインしている。
偽装書類を作って申請している人もいる位ですからね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/26 20:44:19

スキルドワーカーで申請する場合、
在職証明書に中に確か当時の給与など、普通、日本の一般的な証明書に載らない事項も書いてもらう必要があります。
必要事項はガイドにあります。
レターヘッドが必要、など形式についても指定があったはず。
私は必要事項が一部抜けていたので、書類の再提出を求められました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Sara
from
バンクーバー 2010/01/26 20:58:47

皆さんありがとうございます。
スキルドワーカーで申請しようと思っていますが、その場合の必要事項はどのようなものなのでしょうか?
自分で作成して社印を押してもらうようにしようと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/26 21:14:27

チェックリストに職歴証明書には何が記載されていなければならないか載っているはずです。まず全ての書類に目を通しましょう。
私は自分で英語で書き(日本の会社の場合は日本語訳も付けて)、会社のレターヘッド付きの用紙に印刷してサインしてしてもらいました。給与証明書も発行してもらいました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/27 01:14:30

あと、人事担当者の名刺も必要だったはず
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
mikuchan
from
日本 2010/01/27 06:02:14

私もスキルドで申請しました。
在職証明書は会社で決まった形式があるので、総務部に頼んだらすぐ発行してもらえるはずです。「決まった形式」といっても、会社ごとに大きく異なることではありませんけどね。
それで、できれば、会社のレターヘッドに印刷してもらいましょう。万一、極古い日本の会社でレターヘッドがない場合は、社長・役員・元上司などの名刺や、会社案内(パンフレットなど)を添えましょう。また、証明書に社印、もしくは社長の署名などがあれば、よりまともに見せられます。
|