No.7818
|
|
スキルド、日本で申請:Right of Permanent Residence Fee
by
kuri
from
無回答 2010/01/20 21:08:11

スキルドワーカーで2005年に申請し、最近、書類の更新を求められましたが、Right of Permanent Residence Feeをどのように支払うのかが分かりません。
東京の領事館からのレターには "This fee cannot be paid in Japan"と手書きで書かれていて、Cic.gc.caや過去ログでも探しましたが、ちゃんとした説明が見つかりませんでした。
日本でスキルド申請中の皆さん、この fee を既に支払った方がいましたら、具体的にどのようにするのかを教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
kuri
from
無回答 2010/01/24 18:56:50

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/24 19:17:44

上のサイト見ましたがどう払うのかすぐにわかりましたよ。ほんとに読んでる?
もしわからないなら大使館へ電話して問い合わせなさい。簡単なことですよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/24 19:34:01

領事館のHPから抜粋↓
(フェデラル・スキルドワーカーの申請者は, カナダのノバスコシアにあるセントラル・インテイク・オフィス(CIO)に支払い、その他の申請者は日本のカナダ大使館に払ってください)
スキルドで申請ですよね?
どこに「日本で振り込む」と書いていますか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
kuri
from
日本 2010/01/24 19:53:00

確かにCIO等と書いてあるが、永住ビザ($550)の場合のみではないですか?
RPRFについてはその下に書いてあって、ファミリークラス以外は、日本で支払うようなことを書いていないでしょうか?
F) 永住権取得費(RPRF)
(ファミリークラスの申請者は、カナダのCPC-Mississaugaに払ってください。
その他の申請者は全て日本のカナダ大使館に支払ってください)
おまけに、領事館からのレターは「日本では支払いできません」としか書いていなく、「どこで、どのように」の肝心な情報が載っていません。
ほら、煩わしいでしょ??
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
mikuchan
from
日本 2010/01/25 03:13:45

じゃ、領事館のホームページと発行したレターが矛盾しているの?
領事館に問い合わせてみたら?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
kuri
from
日本 2010/01/31 22:58:48

皆様、お返事や助言をありがとうございました。
先日、領事館にメールを送ったら、
日本のカナダ大使館に支払ってください、
というお返事をもらいました。
レターの間違いに関するお詫びもありました。
こちらは自分の書類をちゃんと確認した上で提出
しているので、向こうもちゃんとして欲しいですね。
ま、一件落着です。お騒がせしました。
|