No.7811
|
|
ワーホリ->ワークパーミットについて
by
ひろこ
from
バンクーバー 2010/01/18 00:18:14

現在ワーホリでバンクーバー島に滞在して一応仕事もありますが、あと残り5カ月となりました。ワークパーミットを取得しようと試みているのですが、HRSDCがなくても申請できると小耳にはさんだのですが、そんな事が可能なのでしょうか?それともこの噂はウソ?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/18 23:15:39

HRSDCって何ですか?
ただ単に何だろと思っただけです。。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/19 02:26:23

CICサイトをとことん読んでビザについてのプロセスや必要事項を理解しましょう。それからわからないことを質問しましょう。そうでないとレスしてくれる人達の言ってることもわからなくなり、コミニュケーション取れなくなりますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/19 08:51:11

小耳にはさんだって、どれほど信用できるソースだったんでしょうか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
クロエ
from
オタワ 2010/01/19 21:05:31

私も残り7ケ月のワーホリで、同じくワークパーミットの取得を考えています。
パスポートに貼り付けられているビザ(バンクーバー空港でホチキスでパチンってされましたよね?)の裏面の真ん中あたりを読んでみてください。「今のビザの切れる何日前までに」「何をしなきゃいけない」かが書いてありますよ♪
お尋ねになっている「噂が本当かウソか」はすみませんが分かりかねます。
お互いがんばりましょう!!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/19 22:58:11

上のクロエサンが言っていらっしゃるのは、ワークであってワーホリビザのことが丸々当てはまるわけではないような気が、、、
基本ワーホリは延長できないので、LMOをとって云々ではないのでしょうかね?
けど、もしかしたらもしかするかもですね。信じた道を突き進むのもよし。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/19 23:47:45

あの〜、まず「HRSDC」って何のことだかわかっていますか?
「Human Resources and Skills Development Canada」の略ですよ。
なので、トピさんが言っているように、
「HRSDCがないと・・・」は意味不明です。
LMOのこといってるんでしょうか。
CICのサイト見ましたが、LMOいらないと書かれているところは
見当たらないんですが。
そんな噂も聞いたことありません。
クロエさんが書かれているビザの後ろに書かれている文章の内容は、
ワーホリでもワークでも、内容から言って同じものだと思います。
(私はワーク所持で、以前持っていたワーホリはすでに手元にありませんので比べられませんが)
でも、たいしたコト書いてありませんよ。
「テンポラリー・レジデント(ビジター・学生・ワーク)として
カナダの滞在を延長したければ・・・」ってことで、
それ以上それぞれに必要な詳しい書類や細かい手順は書かれていません。当てになりません。
LMOもらって、ワークパーミット申請するという手順は
変わっていないようですよ。
しかも、どなたかが、LMO下りるまでに、今は半年近くかかってるってことは聞きました。コレはホントかわかりませんが。
私が去年取ったときは、2ヶ月以上かかっていました。
そんな甘くないです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
NANA
from
バンクーバー 2010/01/20 01:27:50

ワークパーミットの申請には数種類あります。
-LMOを取得してからビザ申請
-ELMOを取得してからビザ申請(このビザはオリンピックまで)
-LMO不要のビザ(職種が限られている)
-ナニービザ
等など
トピ主さんは3番目のことを言っているのでしょうか?それとも、LMOを取得する前にワークビザを申請するということでしょうか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/20 10:01:14

LMO無しでワーク申請できる職種ってほんとに限られていますけど。
コレばっかりは、トピ主さんがその職種が何なのか
答えてくれないと、当てはまってるかわかりませんが。
ただ、HRSDCが何なのかわかっていないような発言と、
LMOなくてもワーク申請できるって聞きましたけどホント?みたいな噂をあてにしているあたり、
何もわかっていない、自分で調べてもいないワーホリさんな感じがしますが。
CICとHRSDCのサイトをじっくりと読んでみてください。
|