No.7736
|
|
カナダ永住権
by
m
from
日本 2009/12/10 16:38:51

こんにちは。
一年前カナダのワーホリを終え日本にかえってきました。
が、最近、徐々にカナダ移民をしたいと考え始め色々なサイトを見ているのですが自分はどの様な方法でアプライすればよいかハッキリしません。
どなたかカナダ移民についてわかりやすいサイトをご存知の方いらっしゃいませんか? もしくは無料で相談できるサイトなどあれば感謝感激です。 よろしくお願いします
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/10 16:53:54

また出ましたねえ。ちょっと滞在しただけでカナダがいい、移民したいなんて安易思考者。
移民方法はCICすなわちカナダ移民局のサイトを見れば一目瞭然。
どれが自分に適してるかを検討してから相談したら?
他トピで同じ移民したいって言ってる人いくらでもいるみたいだからそれも読んで考えたら?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/10 17:54:33

本気で移民をお考えでしたら、コンサルタントに相談してみてはいかがでしょうか?
可能性が高いか低いのか、またどのような方法があるのかを教えてくれると思いますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2009/12/10 19:34:49

**次の質問の予想**
「どこかいいコンサルタントを教えて下さい」
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ハハハ
from
無回答 2009/12/10 19:47:13

次の次の質問予想 まあ確実に↓がくる。
「無料で申請を手伝ってくれる弁護士、コンサルタントを教えて」
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/10 20:36:46

まあ今の日本には魅力は無いね
N1H1ワクチンだって有料でしかも十分にない
何が優しい国、美しい国だ
ばかめ
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/10 21:49:56

>N1H1
だって、お前がばかめ
どうせまた爆笑かなんかなんだろうけどさ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/10 22:09:19

日本サイコーだと思うけどねぇ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/10 22:49:17

H1N1だよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
tou
from
バンクーバー 2009/12/13 21:32:36

昨年の移民法改正以来、
日本からスキルドワーカーの申請は難しいですよ。
かなりのハイスキルが必要です。
抜粋職種を確認してみましょう。
投資、起業移民以外、あなたが医師やエンジニアなどハイスキルの経験が無い限り日本からは無理です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/13 21:54:22

起業移民以外、
じゃあ 起業でもするか!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/13 22:01:33

案外知られていないのが、カナダは農業国なのだ、農業技術者は優遇されている。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
tou
from
バンクーバー 2009/12/14 07:11:06

条件にあえば起業すればええやろ。
「それを言うなら企業家移民ですよ〜」って先生か?
あほらし。事業を起業するのに金がいるっていうことや。
いちいち突っ込むな。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/14 08:32:37

日本に帰ってきたのに、なぜAU?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/14 08:46:22

お金があり、ビジネスを起業するつもり→投資移民
学歴・職歴がある程度あり、自分の仕事がNOCのリストの上位にある→個人移民
カナダ国籍の人と結婚する予定→結婚移民
祖国で迫害を受け、身の危険が迫っている→難民申請
方法としてはこのくらいじゃないでしょうか。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/14 08:51:09

このご時勢にココで起業するのは本当に大変です...。
大規模であれ小規模であれね。
ましてや移民するならかなりの資金がいるでしょ。
自分みたいたいした規模でなくても行き詰ってるよ...。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/14 09:32:27

金次第、5億くらい捨てる覚悟ならCICも認めると思う。
|