No.7389
|
|
現雇用主に連絡は行くもんでしょうか?
by
ぴん
from
アメリカ 2009/06/26 23:59:43

現在アメリカでH1Bさらに永住権申請中なのですが、今回カナダのスキルドワーカーも申請するつもりです。疑問なのがカナダ移民局が今の雇用主に連絡するかどうか。H1Bの身分でまあ助けてもらってるのに、カナダ移民を考えてると知れたら、感じいいもんじゃないし、最悪普通にサポート打ち切られかねないかと心配なんですね。アメリカも永住権とれると限らないので、カナダにも申請したいんですが、いい方法は無いでしょうか。経験者のかた?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/27 00:08:56

アメリカでH1B保持中にカナダに移民申請しました(2005年、2007年初頭に取得済み)。
私の場合、アメリカで永住の意思はなくサポートのオファーはありましたがH1B延長の意思もありませんでした。カナダ移民申請のために雇用主、同僚からレターを貰うよう弁護士から指示を貰ったので、署名入りで同僚と雇用主からレターを貰って提出しましたが…トピヌシさんにもそういう請求が来る可能性ありますよ。
また、そもそも2つの国で永住権同時申請はまずいと思います。どちらかに永住の意思がないのに申請していることになりますから。アメリカで取れそうも無かったら、カナダに申請すればいいことでは?カナダの移民プロセスは時間かかりませんし。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ぴん
from
アメリカ 2009/06/27 08:21:16

アメリカの永住権申請中でそろそろ3年待ちます。なんの保障もなく突然落とされたら、h1も来年切れるのでまあ強制送還なわけです。それが嫌でバックアップでカナダと言う事です。自分も弁護士を通じて、reference letter が必要な旨を知らされ(カナダ側から請求)、良く良く考えると面倒だなと。qualification categoryも変わっていくのと、経済状況も含め移民は難しくなると思い申請したんですが。
カナダ移住に関して、アメリカの雇用主にストレートに伝えた訳ですか?h1も延長せずカナダに行きたいのでと?
letter headでemployment verificationというのは簡単にでますが、
内容が足りなくて自分で補充したとしても、それこそ会社に連絡行きかねませんしね。アメリカ永住の意思を見せてるだけに。
どうしたもんでしょうか。あと二つの国からカナダを選んだ理由は、無回答さんにとって何だったんでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/27 09:13:48

雇用主に、ストレートにアメリカに残るつもりはないと伝え、H1Bの延長も「ありがたいですが、お断りします」と伝えました。引き止められましたが、最終的には快く協力してもらえました。
カナダを選んだ理由は、私の連れ合いとってカナダの方が「合う」からでしょうか。単に好き嫌いですけどね…連れ合いは英語しか話せないため、日本での居住選択はしませんでした。トピヌシさんは「日本に帰りたくないから」が理由なのしょうか?私は日本はいい国だと思いますし、住めればそれに越したことはないのですが…
日本からでもカナダには申請できますから、現在はアメリカ永住申請中ということで、カナダには申請しないほうがいいと思いますよ。
|