No.7249
|
|
PNP申請について
by
BANFF
from
BANFF 2009/04/27 17:33:31

今年の6月にPNPを申請しようと考え中です。
私はハウスキーピングとしてアルバータ州のホテルで1年4ヶ月働いています。移民申請するのに必要だからと言われハウスキーピングの資格も取得しました。
ただ聞くところによると、出生証明書、免許証、卒業証明書、職歴証明書などしかも英語翻訳されたものが必要だそうですね。
ここで疑問があるのですが、自分で翻訳、サインしたものでも大丈夫でしょうか?オリジナルの証明書(日本語)も必要でしょうか?私の妻が妊娠しているため、日本には帰れないので、親に証明書等(オリジナル)を送ってもらおうと思っています。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/28 01:12:45

すべて英語で書かれたものが必要です。私はオリジナルも送りましたが、資格の証明書など1通しか発行できないものはそのコピーを送付しました。
> 自分で翻訳、サインしたものでも大丈夫でしょうか?
サインは誰がなさるのですか?自分自身?それとも翻訳会社?翻訳したものには翻訳者の会社名などが入るので、会社または個人の翻訳者に頼んだ方がより信用性が増します。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
クジラ
from
アルバータ 2009/04/28 07:11:58

出生証明書は自分で翻訳して作ることはできないので、ご注意!
日本領事館で発行してもらいます。その際日本の戸籍謄本が必要です。$10で数日で作ってくれました。
ご存知かもしれませんが、念のため・・
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/28 08:23:12

可能な限り、オリジナルを英語で発行してもらうのが良いと思います。
学校の卒業証明書はおそらく、英語での発行を選択できるはず。
在職証明は直接人事とやりとり(私もカナダに居ましたので)し、自分で英文の雛形をつくって証明だけしてもらいましたよ、私は。
PNPは分かりませんが、証明書の内容として何が必要なのか、はCICのページにあるガイドに書いてありました(在職期間、給与、ポジションや仕事内容など)。
どうしても英文発行が無理な書類だけ、通訳会社(certifiedされた)にお願いしました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
BANFF
from
BANFF 2009/04/28 22:07:53

皆さん情報をありがとうございます。
とりあえず大学の卒業証明と大学で取った資格は大学に英文での再発行を頼もうと思います。高校の卒業証も必要ですか?日本での出生証明書は戸籍謄本なのですね。その翻訳は日本の役所でやってもらえるんですかね。とりあえず日本で発行できるものは親に頼んで、やってもらおうと思います。他にもこれは必要!!ってものがあれば教えてもらえますか?CICっていうところで調べることもできるみたいですね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Res.1
from
バンクーバー 2009/04/28 23:40:15

私の場合、実際翻訳会社に頼んだのは日本の大学の資格のみです。
高校と大学の成績・卒業証明書は英文で発行してもらいました。
戸籍謄本はバンクーバーの日本領事館で翻訳してもらいました。
日本の職歴証明書は自分で英語でレターを書き、日本の会社にメールで送り、会社のレターヘッド付で印刷・サインしてもらいました。
まず申請に何が必要か調べてから行動した方が効率がいいですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
アルバータ 2009/05/26 01:19:06

もう既に手続きを終えられているかもしれませんが、
出生証明は日本領事館で取り寄せをお願いすると英訳もしてくれます。
日本領事館で取り寄せられるものは出生証明書、戸籍抄本(婚姻証明書)、無犯罪証明書などです。
それをカナダ国内で申請するために日本から戸籍抄本を送ってもらいました。
取り寄せに必要な書類は領事館に電話で確認してみてください。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
まこ
from
日本 2009/05/26 06:34:42

すみません、通りすがりのものですが、ホテルのハウスキーピングのワークによって、移民申請する場合、ハウスキーピングの資格がないと申請できないのでしょうか?
|