No.7223
|
|
日本大使館への婚姻届の提出について
by
はてな
from
バンクーバー 2009/04/15 11:12:07

日本大使館のホームページを見ると、婚姻届の提出の際に戸籍謄本2通が必要と書いてあるのですが、実際に届け出をされた方で1通だけでも大丈夫だったという方はいらっしゃいますか?戸籍謄本に限らず、結婚証明書のコピーや配偶者の出生証明書のコピーなども2〜3通必要と書いてあるのですが、本当にそれだけ必要でしたか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/15 11:15:26

バンクーバー総領事館に電話して直接聞きましょう、日本語で答えてくれます。
オタワに行く必要はありません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/15 12:49:04

必要だから必要と書いているのです。
不必要なものを持ってこいとは領事館も言いませんよ。
考えれば分かることでしょう。
持っていないのなら日本から送ってもらえばいい話し。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/15 16:31:54

提出書類は婚姻届の場合に限らず複数必要となります。
私が説明を受けた時には、一部は日本でファイルされ、もう一部は領事館で直接ファイルするためと聞きました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
はてな
from
バンクーバー 2009/04/15 16:52:54

そうなんですね。初歩的な質問に答えていただきありがとうございました。
|