No.7219
|
|
戸籍謄本
by
まま
from
日本 2009/04/13 20:57:28

英語版の戸籍謄本は、外国で大使館、領事館でもらえるのに、日本の市町村役場では、もらえないのでしょうか?ご存じの方教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/13 21:14:58

海外の日本領事館では英語版の戸籍謄本を発行してくれるんですか?知りませんでした。
バンクーバーの領事館では、日本語のを発行してくれ、英語への翻訳を別料金でしてくれたのは気のせいだったかな?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
役場
from
バンクーバー 2009/04/13 21:50:02

バンクーバーの日本領事館では戸籍謄本は発行しませんよ。他の国の領事館も同じじゃないですか。
戸籍謄本は、戸籍登録してある日本の役場で個人で手続きしないと手に入らないです。(直接役場へあるいは家族に頼むか)
その取り寄せた謄本を翻訳して領事館へ持っていけば翻訳証明をしてくれるだけだと解釈してますが。(領事館の取り扱い事項から判断で)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2009/04/14 09:15:25

英文の戸籍謄本を発行するかどうかは市町村によって違うので、直接役場にお問い合わせになることをお勧めします。
バンクーバーの総領事館では、戸籍謄本は発行しませんが、日本から戸籍謄本を取り寄せて持っていけば、それをもとに英文の出生証明書を発行してくれます(有料)。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
まま
from
日本 2009/04/15 03:13:24

みなさん、言葉不足で混乱させてしまったことを、お詫びします。
正確には、日本でもらった戸籍謄本を大使館に持って行ったら英訳してくれたということです。
質問内容についてですが、どうやら、ところによってちがうかもしれないので、役場に問い合わせるのがベストですね。ありがとうございました。
|