No.7147
|
|
国外申請中の日本帰国
by
サヤ
from
無回答 2009/03/17 16:27:47

こんにちは。長文ですがよろしくお願いします。
ファミリークラスの国外申請でつい先日書類を申請したサヤです。
昨年の11月にワーホリでカナダに来、結婚しました。現在は働いておらず、妊娠2ヶ月です。
戸籍上は日本の姓のままですが、パスポートには(カッコ)で夫の姓を入れてもらいました。
お聞きしたいのは、この4月に日本に帰国する際のことです。
もともとGWに合わせて日本に帰るつもりだったので国外申請にしたんですが。。
夫は「ワーホリビザでカナダに来て、結婚するのは許されていなかったんだよ」と言っています。もし、日本に帰国してカナダに戻ってくる際にはワーホリ中の一時帰国、で入国するつもりでしたが、パスポートには夫の姓が記載されているので、結婚したことをオフィサーに伝えなければいけません。
そうすると、色々問いだされ、カナダに再入国できないかも、と夫が言っているんですが。
ワーホリでカナダに来て結婚された方で、国外申請中に日本に帰国された方いらっしゃいますか?もし、よろしければ、どのようにカナダに再入国されたか教えていただけるとありがたいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/17 22:56:46

かなりのスピード婚ですね。ワーホリの間に結婚するような人はまずいないと思うのですが、余計なお世話ですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/17 23:15:21

↑もとから結婚が決まっていたんじゃないの?
このトピ主はビジターではなくワーホリを利用してこっちにきて結婚したってだけだと思う。
トピ主さんはカナダ大使館のワーホリに関するページは熟読されたんでしょうか?
結婚して良いかどうかなんかは書いてあるんじゃないですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/03/17 23:26:24

去年の11月に来て、もう妊娠2ヶ月でき婚てさすがの尻軽馬鹿ホリでもそういないと思うけど。
何しにきたんだ、カナダに。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
サヤ
from
無回答 2009/03/17 23:35:33

トピ主です。
結婚はもともと決まっていて、日本で式を済ませてからカナダに来ました。ワーホリビザを取ったのは、移民申請中も働けるだろうから、という安易に考えたからです。
移民申請の際、一度オフィサーに電話で「ワーホリビザを持っている上で結婚し、国外申請するつもりだけど、日本に一時帰国できますか」と確認したときは「できるよ」と言われて安心していたのですが。
カナダ大使館のワーホリ募集要項は「1年で帰国する予定のある者」となっていますね。
もう一度、移民局に電話で聞いてみますが、もし、同じような立場の人がいたら、と思いトピを立てました。
不快に感じさせるような書き方ですいませんでした。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/18 23:52:22

全く不快ではないですよ。おめでとうございます。
レスがないようなので、経験者ではないですが、書かせ
て頂きます。一人の意見として読んで下さい。
移民局に聞いて「できる」と言われたのなら、できるの
ではないでしょうか?もう一度念のために聞いて、オフ
ィサーの名前も聞いておくといいかもしれませんね。
私の場合は、観光ビザ(紙)でしたが、移民局でパスポ
ートと一緒なら有効なビザですと言われ、再入国できま
した。私の時は(名前は変ってません)、特に何も聞か
れませんでした。
名前が変わっている点が不安かと思いますが、ワーホリ
期間中に結婚してはいけないとか、一時帰国してはいけ
ないという規定はないのですよね?
質問は多くなるかもしれないし、移民局にまわされるかも
しれませんが、違法な事をしている訳ではないので、再入
国の時、聞かれた事を話せば良いと思います。ご主人の手
紙&マリッジライセンスも万が一のために持参するといい
と思います。
個人的には万が一、ワーホリビザを取り上げられたとしても
入国拒否まではいかないと思います。(私的には全く問題な
く再入国できると思いますが)
私がここで何を書いても保証もできないので、もう一度移民
局に問い合わせてご主人と相談して決めるしかないですね。
身重なので、お体には気をつけて下さい。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/19 09:48:44

結婚と合法なビザは全くの別物なので、WHだから結婚できないなんてことはないと思います。
トピ主さんは既に結婚されているわけで、
WHだろうが観光ビザだろうが合法にステイしているのであれば問題ないと思います。
多分旦那さんが勘違いされているんだろうと思いますし、WHのビザだから結婚出来ないなんて一言も書いていないと思います。
上の方も仰っていますが念のためもう一度cicに電話し、(違う担当者へ)同じ質問をしてみるといいと思います。
その際、相手のお名前を聞くのを忘れずに。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
サヤ
from
無回答 2009/03/19 20:56:52

レス5さん、6さん、ありがとうございました。
経験者の方からのお話が聞けると、なんとなく安心します。
そして、今日CICに電話で聞いたところ、有効なパスポート、ビザがあれば大丈夫、とのことでした。
でも、教えていただいたように主人からの手紙、マリッジサーティフィケイトも一緒に持っていたいと思います。
つわりのせいで、最近気分もふさぎがちで実家が恋しかったので、帰るのがとても楽しみです。
|