No.6963
|
|
結婚後、時間がたってから名字変更した方
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/25 11:07:15

戸籍からカナダ人の夫の姓にするため東京の家裁を通して名字を変更された方いらっしゃいますか?
郵送で出来たのか、面接で東京へ行かなければならなかったか等教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
m
from
トロント 2009/01/27 17:13:54

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/27 20:06:24

mさんありがとうございます。
私も色々調べていて、この記事は以前読んだ事が有ります。
JPの過去トピでは、書類は東京の家裁に郵送して、次回日本に帰国する時に合わせて面接に行く事になったという方のレスを読んだ事があります。同様なケースで名字変更をした方がいればその時のプロセスを参考迄に教えて頂きたいと思いました。
まだまだ情報お待ちしています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 02:03:20

氏の変更は婚姻届も離婚届も出してから3ヶ月以内が無料です。
領事館で昨日確認しましたので6ヶ月ではありません。
3ヶ月以上だと有料もしくは裁判になるそうです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/01/28 15:25:05

レス3さん、
先月、結婚してからギリギリ6ヶ月以内で氏名の変更をしましたが
無料でしたよ。氏名変更の用紙を提出しただけでした。
どちらにお住まいか存じませんがトロントの領事館ではそうでした。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/29 11:30:44

書き込みありがとうございます。トピ主です。
私も調べてみましたが離婚後の氏名変更は3ヶ月以内、婚姻後の氏名変更は6ヶ月以内なら最寄りの役所または領事館で手続きが出来、無料だそうですね。
ファミリールームで名字に関するトピが何度か出ていた様なので、そちらの方で呼びかけてみようかと思います。
なのでこちらのトピはここで終了させて下さい。
もし何かありましたら、ファミリールームのトピの方で宜しくお願いします。
書き込んで下さった方、読んで下さった方、ありがとうございました。
|