No.6911
|
|
結婚後の名字変更について
by
ゆう
from
無回答 2009/01/15 21:51:47

こんにちは。
今月初めにマリッジコミッショナーのもとで結婚をしたんですがその際に名字は変えるかと聞かれました。
例えば自分の名前が 「鈴木花子」で旦那の名字が「スミス」としたら、私は 「花子 鈴木(スミス)」のように旦那の名前を括弧の中に書くような方法でしたいなと思っていたのでその時は花子 スミスになってしまうようなことを言われたので断ったので、結婚後も鈴木花子のままです。今結婚証明書が届くのを待っているところなんですが、その結婚式の時に名字を変える様に伝えないといけなかったんでしょうか?
もし、括弧づけで旦那の名前を入れた時、パスポートや免許証などはやっぱり新しく変えないといけないんですよね?
外国人と結婚された方は結婚後の名字はどのようにしていらっしゃいますか?
名字を変えた場合と名字を変えなかった場合で 何か大変な事などはありましたか?
わかりにくい説明でごめんなさい。よろしくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/23 12:07:58

私は夫の姓に変えました。
だから身分証明書は日本の物もカナダの物も全部夫の姓です。
国境を渡るときや、双方のビザ取得、夫婦である事を証明することが必要なときはスムーズです。
子供が夫の姓になると、子供とお母さんだけで国境を渡るとき、姓が違うので自分の子供である事を証明するものが必要になり、(例えば旦那さんの手紙など)、ひと手間あると聞いた事もあります。
ただ、夫の姓にすると日本で日常生活を送るにはちょっと不便かなって思いました。
電話で「お名前を教えて下さい」って言われて「スミスです」って答えると必ず、「え?」って一回は聞き返されるし、名字を名前よりも重視する日本社会にはちょっと合いません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/23 12:23:33

婚姻証明書に載る名前は旧姓のままです、
あくまで結婚したのは鈴木花子とジョンスミスを証明するものであって、
スミス花子とジョンスミスが結婚したわけではないですから
(違いわかるかな?)
後は婚姻証明書を持って、名前を変えたいところにそれぞれ名前変更で新しい書類なり出してもらうように申請すれば問題ありません
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/24 17:59:22

Res1さんご返答ありがとうございます。
res1さんはご主人の氏名に変えられたんですね。私も子供が産まれた後にカナダを出た時など子供と自分の名字が違ってると大変なこともあるという風に聞いたことがあります。
領事館の方から聞いたんですが、鈴木 花子(スミス)という別名併記?とかいうものもできますよといわれて今考え中です。
やっぱり日本だと聞きなおされますよね。私の友達はご主人の氏名に変えた後日本に帰国して病院に行った時、明らかに日本人顔なのに外国人の名字を大声で呼ばれて恥ずかしかったといってました(笑)
Res2さんご返答ありがとうございます。
証明書が届いたんですが、そうでした。結婚証明書にのる名前は旧姓の名前でした・・。(^0^;
先日、領事館に婚姻届を出してきた際に、大使館の方から戸籍ができるまで1ヶ月半位かかるのでそれ以降に戸籍謄本をとってそれをもってまたこちらにきて氏名の変更をしてくださいといわれました。
それまでどちらがこの先暮らしやすいか色々な方の意見も踏まえて考えてみます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/24 18:42:14

私は日本では日本姓のまま(子供も日本姓です)で、パスポートには私も子供も括弧書きで主人の姓が入っています。そして、カナダでは私も子供も主人の姓を名乗っていますので、日本関係のものはすべて日本姓、カナダ関係のものはすべて主人の姓で生活しています。
今のところ特に問題や不都合は感じません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/24 23:03:51

res4さん。ご返答ありがとうございます。
日本では日本姓、カナダでは主人の姓を名乗るようなことができるんですね!? 私もそのような感じでしたいと思っているんですが、どのような手続きが必要になりますか? 日本領事館に別名併記の書類を出すだけで完了なんでしょうか?
ご返答お願いします。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
Res.4
from
無回答 2009/01/25 09:29:00

私はカナダで結婚後、国外申請ファミリークラスで申請を始めたのですが、申請の名前はすべて主人の姓で記載しました(サインも)。
もしすでにVISAをお持ちであれば、私の例はゆうさんにお役にたたない(ゆうさんがほしい情報と違う)かもしれませんが・・・。でも、州の機関に行けば姓の変更ができると聞いたことがあります。
免許証はカナダの免許ですか?私はパスポートに括弧書きで主人の姓を入れてますが、日本の免許証は日本名のみ、カナダの免許証はカナダ名のみです。
子供との関係も特に面倒なことになったことは今のところありません。子供には両国のパスポートを取得させてるので、いざとなればその両方をみせれば、私の子、主人の子、私と主人が婚姻関係にあること・・・は、一目瞭然ですので。
括弧書きというよりは、旧姓をミドルみたいにしてる方がいらっしゃるのではないでしょうか?こちらで旧姓を括弧書きで入れられるのかどうか?ですよね。括弧書きはあくまで日本のパスポートに関してのような気がします。
回答が的を得てなかったらごめんなさい。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/25 14:31:04

res4さん。ご返答ありがとうございます。 免許証はまだカナダのものは作ってないのでこれからです。
そうですね、子供には両国のパスポートを取得させれば入国の時にトラブルになることはなさそうですもんね。まだ私には早い話ですが子供ができた場合はそのようにしたいと思います。
色々アドバイスをありがとうございました。
|