No.679
|
|
結婚後の姓について教えてください。
by
FN
from
日本 2005/08/04 17:18:31

韓国人でカナダに永住権をもっている男性と結婚し、カナダで生活を始める予定です。市民権はまだ取得できていないのですが、結婚後、配偶者となる私の姓はどうなるのでしょうか?韓国では通常は夫婦別姓と聞きましたが、それは「選択できる」、ということでしょうか?
それから、日本の国籍はそのまま持ち続ける、と理解していますが
正しいでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/04 20:20:15

市民権を取れば日本国籍はなくなります。
彼が取る場合は別ですが。貴方が永住権そして彼が市民権の場合日本国籍は、そのままです。
韓国のその彼に聞いてみてはどうです?
彼の家族からも反日感情を抱かれない事を願っています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/08/05 03:30:12

韓国では夫婦別姓は「強制」のはずですよ。
夫婦別姓が強制なんてうらやましいですね。
日本もせめて選択できたらいいのに。
市民権を取得しない限り日本国籍は喪失しませんよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
FN
from
日本 2005/08/05 18:22:43

res1,2さん、ありがとうございます。やはり夫婦別姓になるんですね。。
それから、ソウルで式を挙げた場合、まず婚姻届をソウルで出しますよね。その後日本でも婚姻届を提出することになるんですよね??
さらにカナダでビザ申請をする際にmarridge certificateが必要になりますが、これはカナダで発行されたものでなければならないのでしょうか?相手の両親いわく、ソウルで挙式後、また形だけでもいいから式をカナダで挙げて、marridge certificateをとらなければならない、というのですが??
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/05 21:11:16

韓国、今は夫婦別姓は強制ではないはず。
私が韓国人の彼に「結婚したら夫の姓になりたいんだぁ」って話をしたら
最近はどちらでも良くなってるよっていってました。
|