No.6739
|
|
移民は無料でレッスン受けられるESL
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/04 19:25:46

コマーシャル ドライブのコミュニティーセンターだったと思うのですが、移民になった人が無料で受けられるESLスクールのインフォメーションをご存知の方、連絡先、ホームページ等 教えてください!検索方法が良くないのか、なかなか情報がつかめません。よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/04 19:34:32

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/06 23:39:55

移民って英語能力なくてもできるんだ。そっか、結婚移民かぁ〜。
苦労しますよ。がんばって。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/07 23:08:46

あなたはそのように頭が悪いから移民した後にも英語さえできないのですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/08 12:59:34

なんでそんなに意地悪なんですか?こういう人たちがいるから日本人移民のイメージが悪いんです。心が狭いかわいそうな人たち。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/08 13:09:14

妬いてるのよ、夢がはたせないのだからせめてこれ位は言わせてあげなさいよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/08 13:24:08

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/08 23:33:25

VCCだけじゃなくって、いろんな施設でELSAやってますから、ELSA Netのホームページから場所をさがすといいですよ。バンクーバーだけじゃなく、リッチモンドやコキットラム、ノースバンクーバー、バーナビーなどなどにもELSAを提供している学校があります。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/16 12:49:38

無料レッスンを探しているっていう事はお金が無いの? ちゃんと金持ちのカナダ人と結婚していれば正規英語学校やプライベート教師を雇えたのに。 英語ができないだけじゃなくて人生の生き方も悪いわね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/16 17:00:54

↑
こういう変なことを書くのは移民じゃないでしょうね。
税金で運営されているスクールだから、高い税金を払った金持ちも無料の学校に行ったって変じゃないですよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/16 18:24:40

私は行ってなくて、人伝に聞いたイメージなんですけど
移民のための語学学校は、英語だけではなくて
カナダでの常識や、移民後の生活に役に立つような知識
ボランティア先の紹介などなど、
New comerに必要なサポートがいろいろあるようですよ。
短期留学の人が行くような英語学校とは目標やカリキュラムが違いますし
個人のTutorには無いような教え方のコツを持ってるはず。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/16 18:59:53

私が聞いたのは、さすが無料なだけあって先生の当たりハズレが激しいのかかなり適当な授業だったそうです。
授業とか見学できるといいですね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/16 19:01:36

そう。移民や、学生さんでもそうだとおもうんですが、住むのに必要な知識ってありますよね。たとえば家の借り方とか、小切手の書き方とか。日本では小切手なんて普通にはつかいませんしね。そういうことをサブジェクトにつかいながら英語を教えていくんですよ。
私がこちらにきたときには、英語はほどほどにできたので、ELSAにいくことは少しも考えなかったのです。(たしかオンタリオ州にも似たプログラムがあるはず。名前はちがったはず。)というか存在を知りませんでした。しかもそのまえにアメリカでの生活が長かったので、カナダとアメリカのシステムはほとんどおなじだろう、とタカをくくって苦労をしました。
もうちょっと早くこの存在を知っていたら、生活になれることを短縮できたのにな、と。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/16 19:07:31

>私が聞いたのは、さすが無料なだけあって先生の当たりハズレが激しいのかかなり適当な授業だったそうです。
う〜ん、どうでしょう?これは政府のプログラムですから、適当な授業をやっていたらやめさせられますよ。すごくそういう点ではシステムは厳しいようですよ。カリキュラムやプログラムのポリシーとか政府からおりてきてるわけですし。
でも、アカデミックな英語をめざしている人にはものたりないかもしれませんね。しかも日本人の場合、カナダのシステムをある程度予習してから移民してる人が多いし。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
■
from
ビクトリア 2008/11/17 06:48:12

■トピ主さんへ■
移民してきた者です。
空港で手続きをする際に、スクールの情報が載ったビラを頂きました。知人がこれを利用してスクールに通っておりましたが、大変充実していた様です。頑張って下さい。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
Coco
from
バンクーバー 2008/11/19 17:32:34

そのコマーシャルドライブにあるのは、Western ESL Service(208-2525 Commercial Drive) というところだと思います。そこでELSA(English Language Services for Adults)のプログラムをやっています。
私もバンクーバーに移住して来た当初(2005年_)、ELSAで無料のESLコースを受けようと思い訪問したところ、最初にレベルテストを受けさせられました(有料)。筆記は60分程度、それに英語での面接が20分程だったと思います。筆記の試験はぜんぜん難しくありませんでした。面接もビデオを最初に見せられて、面接官からその内容について質問があり、それに答えるという形式でした。受験後、LBA(Language Benchmarks Assessment)というスコアー表が送られてきます。レベルが確か8段階評価になっていて、評価点が高いと(レベル4か5以上だと思います)英会話の能力ありということでELSAのプログラム受講を拒否されます。逆を言えば、ELSAのプログラムは英語がかなり初心者の方を対象にしたプログラムなので、ある程度話せる人には物足りないのではないかと思います。私は残念ながら受講を拒否されたため、大学のESLコースに通いました。大学のESLの受講料は高いですが、授業の内容が濃いし、先生方もとても厳しいので英語の上達を本気で目指しておられるなら市内の英会話学校よりもお勧めですよ。永住権を持っていると海外から自腹でやってきている学生の授業料の3分の1以下で受けられるのでお得でもあります。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/19 19:39:15

試験は今は無料です。そして、今年からレベル4、レベル5のクラスができましたよ。あと、レベル4とレベル5については、普通のELSAのクラスのほか、Labor Force Market、、、だっけな?という仕事につく、というのに必要なことをサブジェクトとしたクラスという選択もあるようです。(学校によってそのプログラムを提供しているところとしてないところがあります。)たしか4ヶ月とか5ヶ月とか、そんなコースだったと思いますが。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/11/19 23:05:13

「You get what you pay for」ですね。 政府のESLの学校で教えているESLの教師を個人教師として雇った経験がありますがあまり教え方がうまくない教師だなーと思いました。 またその人は東洋人だけにはアイドルのようにもてるらしく東洋人の生徒をナンパする事しかいつも考えていないような人でした。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/19 23:14:55

ESLの先生には気をつけてね。
私のESLの先生の携帯には日本人の名前の子たくさんありました(笑)
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/11/20 00:21:26

でも、ELSAの教師って、ほとんど女性でしょ?男性の教師ほとんどみませんけど。。。
|