No.6690
|
|
カナダ人の方と結婚された方に質問です。
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/20 11:59:35

これから移民手続きをするのですが、ふと疑問に思いました。
旦那はカナダ人なんですが、これからも私と一緒に日本へ何度か行く(家族に会う為に年1回程)予定ですが入国審査の時は私と一緒に日本人が並ぶ方へ行けば良いのでしょうか。
外人と日本人は並ぶ場所が違いますよね?
結婚前は別々に並んでて、彼の方が何度も入国してるので荷物を全てチェックされたり入国に時間がかかることもありました。
これからも別々に並び、結婚したということを言えば良いのでしょうか。
今のところ日本に住む予定はないので行ったり来たりになるのですが、旦那は移民者ではないし一体どういう待遇?になるのかふと疑問に思いました。
入国拒否はきっとないと思ってますが、ただ荷物検査や説明に毎回時間がかかるのもなぁと考えてしまいます。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
KA
from
無回答 2008/10/20 12:13:37

基本的に外国人は日本人の列に並ぶことはできませんが、日本人が外国人の列に並ぶことはできます。私はいつも、夫(カナダ人)と一緒に外国人入国者の列に並び、二人同時に入国審査を受けます。
結婚前も同行者ということで二人一緒に入国審査を受けていましたよ。
日本人の配偶者が一緒にいても、荷物検査をされるときはされるし、質問が多いときは質問されるでしょう。でも、一人だけ先に通過してしまい、同行者だけが時間がかかるよりは、お互いに心強いのではないでしょうか?
逆にカナダ入国の際も、夫と二人同時にブースに進み、同時に審査してもらいますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
カルガリー
from
無回答 2008/10/20 15:01:59

すいません、おしえてください。最近永住権を取得したものです。
ということはカナダに入国する際は夫に外国人のブースにきてもらって二人同時にブースにすすむということでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
KA
from
無回答 2008/10/20 17:50:11

カナダの入国は、外国人とカナダ人ではなく、ResidentとNon-Residentに分かれていたと思います。
カナダ人、永住権保有者、ワークパーミット、学生ビザの保有者もビザが有効で住所がカナダにある場合はResidentであるはずです。
私は5年ほどワークパーミットで働いていた間、何度か日本に帰りましたが、カナダ再入国のときはいつも(夫同伴ではなく一人のときも)Residentの列に並んでいました。
空港で見るカナダ人家族たちは、子供もいれて4人くらいでも一緒に入国させてもらっているので、家族なら当然、同時入国と思ってました。その審査官が一人ずつがいいと判断すれば、そう言われてから列に戻ればいいだけですし。
このトピには関係ないので最初は書きませんでしたが、一度はたまたま同じフライトでカナダに戻ってきた同僚(カナダ人)と一緒に入国審査を受けたこともあります。そのときは、同僚が先にブースに進んだのですが、それまで列に並んでいる様子から私たちが知り合いだということは分かっていたみたいで、「同時に入国させるから、一緒に来て」と同じブースに呼ばれて、まとめて処理してくれました。
なんだかんだいって、やはりカナダ人と一緒に入国すると楽だなぁと思いました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/10/20 18:56:53

すみません、トピ内容とはずれますが、私はワークパーミットで働いており、両親が一緒にカナダへ入国する場合は、Non Residentでよいのでしょうか?おそらく両親は英語に自信がないので、一緒に並ぼうかと思ってます。その場合、どちらに並ぶべきでしょうか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/21 10:14:16

>KA様
私も同じ外国人の方へ並ぶことができるんですね。
私だけ先に通過してしまうと一体中で何が起きていて何に時間がかかっているのか心配でしたけど、2人一緒だと心強いです。
カナダ入国の際も2人で同じところで良いのですね。
全く知りませんでした。
入国のことがいつもいつも気がかりでしたが気が楽になりました。
ご丁寧に教えて下さって本当にありがとうございました!
他の方も疑問に思ってらっしゃる方がいらっしゃるようで…
私もネットで検索してもうまいことヒットせず、誰に聞いてもわからずで困ってましたが、ここで何か解決できると良いですね。
|