No.6599
|
|
銀行口座について -ジョイントアカウント
by
無回答
from
日本 2008/09/22 21:34:48

カナダに観光ビザで入国し、その後コモンロー申請をする予定です。
コモンローでの関係を証明する為に色々と用意をする予定ですが、そのうちのひとつにジョイントアカウントがありますよね?
彼は既に移民権を取得して来月カナダ入りをするのですが、観光ビザの私でも問題なく彼とのジョイントアカウントを作れるのでしょうか?
(というか、銀行口座開設にビザは必要ですか?)
また、彼が先に彼名義の個人口座を開設して、私が入国後に彼の個人口座→ジョイントアカウントへと変更は可能ですか?
御存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/22 22:08:59

すでに継続して1年の同棲はしましたか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
日本 2008/09/23 01:13:15

コメント有難うございます。トピ主です。
まだ同棲はしていません。
これから1年の同棲をし、その後に申請予定です。
彼は移民ビザ、私は観光ビザで入国します。
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
える
from
バンクーバー 2008/09/23 09:18:23

私もビジターで銀行口座開設しました。
彼が個人口座もってる銀行で、ビザがなかったので彼が保証人になって
まず自分の口座つくりました。たぶん同時にジョイントアカウントも
つくりました。なので彼がさきに個人口座開設してあとでトピ主さん入国したらジョイントアカウントつくったらどうでしょうか?個人口座からジョイントの変更はわからなにので、銀行で相談したらどうでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ハート
from
無回答 2008/09/23 09:43:15

どちらの場合もビジターでも大丈夫ですよ。
ジョイントの場合はどちらか片方がメイン名義になります。(なんて正しく日本語で言うのか分かりませんが)
メインになる方が口座開設時にIDが2つ以上必要というのが通常です。
もう片方はパスポートのみでOKです。
たまに知らないスタッフだとビジターだとだめだといわれることもあるようですが、間違いなく開設可能なのでほかのスタッフに変わるようにお願いしましょう!笑
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
疑問
from
無回答 2008/09/23 12:02:28

コモンローというのは、『ただ単に1年間同棲したカップル』ではなく、『結婚と同じ関係だが、なんらかの理由で結婚してない(こちらだと、マレーリサティフィケートを取ってない。日本だと入籍?)事実婚のカップル』です。
そこはしっかり把握されてますか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
日本 2008/09/23 23:12:04

とび主です。
えるさん、ハートさん。御丁寧に教えて下さって有難うございます。
ビジターでも口座開設が出来るとの事、安心しました!
疑問さん。
はい。事実婚という事は認識しています。
色々な事情ですぐには正式な(?)結婚という形が取れないので、まずはその準備段階としてコモンロー申請をする予定です。
みなさん有難うございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
おせっかい
from
無回答 2008/09/24 10:45:30

余計なお世話と言われるかも知れませんが、気になったので記載します。
今回、トピ主さんは『観光ビザ(紙の)』でカナダへ入国されるとの事。その後、パートナーと1年間同棲しコモンロー申請をされる予定のようですが・・・
仮に、カナダ国内から『ファミリークラス国外申請』をしても、申請から移民権が降りるまで半年くらいは掛かりますよね。『ファミリークラス国内申請』だと1年。
1年間『コモンロー期間温め中』+半年『国外申請にて移民権待ち』として、最低でも1年半の観光ビザが必要ですよね・・・
ラッキーに1回の申請で1年間の観光ビザがもらえることもありますが、通常は『半年ごとの更新』で、トピ主さんの場合、2回ほどカナダで『観光ビザ』を更新する必要があるかと思います。
個人的な意見として、観光ビザを更新する時も、『コモンロー申請』と同じ位の証明書類(審査官が観光ビザにてトピ主さんがカナダにいるメリットを納得できる書類)を準備・提出する必要があると思います。
ところで、トピ主さんは、『ワーキングホリデービザ』などは取れないのでしょうか?
こちらでの生活費はもとより、ワーキングホリーデーが可能なら、ひとまずそちらのビザで1年、働きながらパートナーとのコモンロー期間を温められますよね?そして、ワーホリが切れる(すでにこの頃はコモンローが成立しているでしょうから)時に、『ファミリークラスにて移民申請をするため』と言う理由で、『観光ビザ』の延長が出来(理由も確固たるものであり、コモンローと観光ビザの申請書類を同時に出すため余計信憑性がありますね)スムーズに行くのではないかと思いますが・・・
審査官によっては、よっぽどの理由や書類がないのに何度も『観光ビザ』を更新すると疑う人もいますので、ご用心と言う事で、お節介ながら記載させて頂きました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
さつま
from
無回答 2008/09/24 11:08:17

>また、彼が先に彼名義の個人口座を開設して、私が入国後に彼の個人口座→ジョイントアカウントへと変更は可能ですか?
できますよ。その際二人で銀行に行って手続きします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
おせっかい2
from
バンクーバー 2008/09/24 17:42:17

私もRes.7さんと同じように思っていました。
観光ビザ(6ヶ月)で入国しても、同棲するには最低1年のビザは必要です。
すでにコモンローの関係を満たしているのであれば、「これからファミリークラスで申請予定」という理由で観光ビザを延長できると思いますが、トピ主さんの場合(これからコモンロー関係を証明する)は観光ビザの延長が却下される可能性があります。
トピ主さんがカナダに来て、後に学生ビザやワークビザを取得するなら別ですが。
長い道のりですが頑張ってください。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
日本 2008/09/25 02:44:43

トピ主です。
さつまさん、口座の件教えて下さってありがとうございます。
日本とはシステムが違うので情報不足に困っていたのですが、助かりました!
おせっかいさん、おせっかい2さん (←なんか「さん」をつけても失礼に聞こえますね 笑 すみません。)御心配ありがとうございます。
実は私は以前ワーホリでカナダに滞在した事があり、もうワーホリビザは取れないんです(/_;)泣
彼とは帰国後日本で知り合ったので・・・皮肉なもんです((+_+))
お2人がおっしゃった事、実は私も彼も一番心配している事です。
実際この掲示板でも私の様な方法でコモンローでの移民申請をした方もいらっしゃっる様なので、私の場合も上手くいけば・・・と願うばかりです。
ビザの延長が出来なければ、彼と相談して他の方法を取ろうと相談しています。今の所、ワークや学生ビザを取る予定はありません。
1年前、本当に突然彼が帰国しなければならなくなり、呆然としていた時にこの掲示板に書き込みをしました。
そこでコモンローでの移民申請を知り、この1年間必死にお金を貯めて準備をしてきました。
まだまだ不安な事ばかりですが、この掲示板でたくさんの方にアドバイスを頂けたから、今まで頑張ってこれたんです。
この場を借りてお礼を言わせて下さい。
有難うございます。
私、12月にカナダへと出発します!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
ごんべい
from
無回答 2008/10/02 14:45:06

私は前回、彼と生活する為にカナダに来ました。入国時もそのように説明すると、特に彼の事について質問を受けましたが無事に入国できました。6か月を過ぎてビザ更新理由に「彼と今後の将来の事を考えて行きたいので」と書き延長出来ました。
その間にコモンローの手続きをしていたのですが、訳あって私は帰国して、時間が経ってしまったのでコモンローは保留。
そして今回、またカナダに来てます。
前回と同じように入国審査で答え入国しました。
今はビジター更新の最中です。
ビザ関係は本当に面倒でとてもストレスです。
今度はコモンロー申請をするつもりで、再度ですが書類を集めてるところです。
お互いにうまく進むと良いですね・・。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
日本 2008/10/03 22:19:42

ごんべいさん。
とぴ主です。コメントありがとうございます。
「彼との今後の将来を考えていきたい」と正直に申告して6か月の延長が出来る事もあるんですね。参考になります。
私はあと約2ヶ月後の出発になるのでまだ準備以前の段階ですが、今からビザ更新の時期を考えるだけで不安になってしまいます。
でもそれ以上に彼との生活を再開出来る日を心待ちにしています。
ごんべいさんは今、更新の最中なんですね!
今回も前回と同じ理由で更新をされる予定ですか?
色々不安になったりストレスを感じたりするかもしれませんが、ごんべいさんが問題なくビザの更新が出来る事、心より願ってます。
頑張りましょう!
|