No.6241
|
|
ビザの期限と出国猶予について
by
yellowtale
from
トロント 2008/05/06 20:00:55

4月からトロントにて留学中です。
1ヶ月程語学学校に通い、今週からは専門学校に通っています。
半年以上の滞在になると思い、日本で学生ビザの申請をして取得してきました。
しかし途中で学校を変わる事が確定していたので、1ヶ月のみで申請する事になるとサポートオフィスに言われました。
結果的にはトロントの空港にて10月5日まで有効のビザを発行されました。(入国は4月6日でした)
現地で延長すれば良いと言われ、延長の手続きについて尋ねた所、そんなに難しくないとの返答でした。
こっちに来てから滞在期間について考え、結局帰国用の航空券は10月31日で予約しています。
学校の方もそれに合わせて終えるつもりでいます。
しかし延長の手続きについて調べてみた所、残高証明など手間のかかるものを再度準備しなくてはならないとの事です。
延長にかかる費用、手続きの手間等を考えると、1ヶ月足らずの申請のためにそこまでするのは躊躇われます。
もしも期限がきれても出国準備猶予期間のようがあるのであれば滞在出来るのではないかと考えたのですが、
色々と関連サイトを見てみてもよくわかりませんでした。
元はと言えばきちんと下調べをしておかなかった私が悪いのですが、
もしもこういった事に詳しい方がおられるのであればアドバイスをお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ハート
from
無回答 2008/05/06 20:03:46

文章からハッキリしなかったので確認ですが、学生ビザの延長ですか?ビジターとしての延長ですか?
学校は10/5を過ぎるのですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
(゜∀゜)
from
バンクーバー 2008/05/06 20:05:44

>残高証明など手間のかかるものを再度準備しなくてはならないとの事です。
楽に手に入りますが・・・
>延長にかかる費用、手続きの手間等を考えると、1ヶ月足らずの申請のためにそこまでするのは躊躇われます。
なら、早めに帰国されれば良いのでは?
>もしも期限がきれても出国準備猶予期間のようがあるのであれば滞在出来るのではないかと考えたのですが、
いいえ、ビザに記されている期日(10/5)までに出国する必要があります。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
yellowtale
from
トロント 2008/05/06 20:09:19

ハートさん、早速のお返事ありがとうございます。
取得してきたのは学生ビザなのですが、通っている学校はプライベートスクールのようなものなので、
トロントに滞在さえ出来るのであればどちらでも構いません。
学生ビザを取得してきたのだから学生ビザを延長するものだと思っていたのですが、
もしかして別の方法もあるのでしょうか。
明らかに調査不足ですね…。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
ハート
from
無回答 2008/05/06 20:11:22

質問してみたのですが、回答がどちらにしても同じ結果だと気付きました。苦笑
どちらにしてもビザの有効期間を過ぎての滞在でしたら何らかのビザ延長をしなければいけません。
ビジター延長だと学校には行けないはずなので、10/5を過ぎても学校に行くのであれば学生ビザの延長が必須です。
確かに残高証明などが必要ですが銀行に行くだけですよ?電話でもできるかもしれません。
一旦、申請を発送してしまえばインプライドステイタスとなるのでそのまま滞在できます。
あと、裏技というかかなり危険な方法ですが、一旦ビザが切れる直前にアメリカなどに行くという手もあります。
もしそのときに運よくビザや帰りの航空券についてつっこまれずにパスポートにスタンプを押してもらえたら、そこからまた6ヶ月間有効なので(スタンプに期限をかかれなかったら)、その場合は半年以下ならまた学校に行けますよね。
ただ、かなり危険ですし、最悪アメリカにさえ入国できないかもしれません。
私の友人が学生ビザで、切れる直前に緊急入院でNYに行かなければなりませんでした。
その時、運よくパスポートにスタンプをもらってそこから半年有効期限が延びました。
彼女はそれを狙っていたわけではないのですが、結果的に半年多く滞在したので・・・こういうこともあるということです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
(゜∀゜)
from
バンクーバー 2008/05/06 20:11:28

勿論、学校に10/5以降も通いたいのならStudy Permitを延長する必要がありますよ。
単に観光したいのなら、Visitorで大丈夫です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
(゜∀゜)
from
バンクーバー 2008/05/06 20:13:22

>裏技というかかなり危険な方法ですが、一旦ビザが切れる直前にアメリカなどに行くという手もあります。
いいえ、北米内でも国境間移動では×です・・・法律で定められていますので。
余程、無知で阿呆なオフィサーに当たらない限り無理です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
yellowtale
from
トロント 2008/05/06 20:15:03

(゜∀゜)さん、お返事ありがとうございます。
残高証明については、こちらでバンクアカウントを開設していないので両親に頼んで日本で発行してもらい、
こちらに送ってもらうという形になると思うので、手間がかかるという表現にしました。
>なら、早めに帰国されれば良いのでは?
もちろん、その方法も考えています。
もしも滞在出来る方法があるならば、と思って質問した次第です。
>いいえ、ビザに記されている期日(10/5)までに出国する必要があります。
やはりそうなのですね。
お返事を参考にさせていただき、改めて考えてみます。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
ハート
from
無回答 2008/05/06 20:15:55

ごめんなさい、レスを見る前に投稿してしまいました。
ということは、学校には10/5以降行かないということでしょうか?
それでしたらビジター延長ができますよ。
これでしたら$75(要確認)ですし、残高証明はやはり必要ですが、学生ビザ延長より若干簡単だと思います。
上でも述べましたが、ビジター延長となるとそのビザ許可が下りても
学校には行けないと思います。
ちなみにビジタービザの審査は現在47日間かかります。これはすぐに長くなったり短くなったりします。
一度書類さえ発送してしまえば不法滞在にはなりませんが、すでに航空券も買われていつ帰国するのかはっきりしているのであればかなり余裕を持って延長申請をすれば帰国前にきちんとビザが手元に届くと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
横すみません。
from
無回答 2008/05/06 20:42:53

>いいえ、北米内でも国境間移動では×です・・・法律で定められていますので。
法律で決められているのですか?グレーゾーンだと思っていました。
確かな情報が欲しいのでURLもらえますか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
yellowtale
from
トロント 2008/05/06 20:46:55

ハートさん、(゜∀゜)さん
お返事ありがとうございました。
とても参考になりました。
お教えいただいた事をもとによく考え、
今後について決定しようと思います。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
(゜∀゜)
from
バンクーバー 2008/05/06 20:54:09

横レスさん、ご自分で具具って探してくださいね。
カナダ〜US〜メキシコ間では、×です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
横レスさんです
from
無回答 2008/05/06 21:24:58

ググりました。でもいろんな回答があるし、結局だれもちゃんとしたURLを提示してなくって、結局グレーゾーンっていう感じなんです。
あと、それが違法ならなぜハートさんのともだちは大丈夫だったんですか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
(゜∀゜)
from
バンクーバー 2008/05/06 21:27:35

回答・・・?公式政府サイトの事を言っているんですが・・・
何故大丈夫だったかというと、担当オフィサーの頭の中が空っぽだったからであります。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/05/06 21:37:30

最近ワーホリからビジターを取りましたが、残高証明は提示しませんでした。
絶対提示、ってわけでもないのでしょうかね。参考まで
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
(゜∀゜)
from
バンクーバー 2008/05/06 21:40:16

チェックリストには・・
|