No.6054
|
|
移民申請前を前提として学生ビザは取れますか?
by
無回答
from
日本 2008/03/03 09:52:06

カナダ人の彼と日本で入籍していますが、来月急にカナダへ戻ることになりました。
そしたら彼が私に「英語をもっと勉強したら」というので、今語学学校も探しています。
私はビザのことについてあまり詳しくなく、留学エージェントの方に相談したら、6ヶ月間を越えて語学学校に通うには学生ビザが必要だけれども移民目的で学生ビザは取れませんとも強く言われました。
学生ビザがないと、6ヶ月以上学校へ通ってはダメなんですよね?
私は英語力が全然ダメで、1年くらい学校へ通う必要があると思っていたのですが、私の場合は学生ビザは取れないのでしょうか?
もちろん、家族移民ビザはカナダで申請する予定ですが、うわさでは取れるまでに9ヶ月くらいかかると聞きました。
私のようなケースで学生ビザを問題なく取れた方いらっしゃいませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/03 12:23:05

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ゆゆ
from
エドモントン 2008/03/04 07:29:20

これって、移民目的ではなく、学業目的じゃないんですか?
どんな違法性があるのですか?
Chiken or Egg…
過去ログに、た〜くさん「学生ビザで滞在中に移民申請した」というコメントがありますが。。。
又、「英語力が全然ダメ」なら大学や専門学校でのDegreeどころか、DiplomaやCertificateの取れるようなプログラムを受ける事もできないでしょうから長期のプログラムを取る必要は全く無く、
語学学校でしょうから、ビジターで3ヶ月学校行って、半年独学&ご主人に教えてもらうなどして、移民が降りたら、又学校に行けばいいんじゃないです?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ゆゆ
from
エドモントン 2008/03/04 07:32:16

おっと、”Chicken”!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
日本 2008/03/04 09:02:36

Res1さん、教えていただいたサイト、主人に見せようと思うのですが、その前に自分で見てみようと思ったのですが、
このページのどこにそのヒントが隠されているのか
分かりません。(なんせ英語力が無いので)
すみませんが、もう少し詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/04 09:30:35

力になれるかも知れません。
良ければメールください^^
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
移住者
from
トロント 2008/03/04 18:57:55

私は職業移民なのでちょっと違いますが、永住権申請前から学生ビザを持っていて、永住権申請中に学生ビザがきれました。何も考えずに日本に帰り、カナダに戻ろうと思ってカナダ大使館に学生ビザの申請にいったらその場でなんと面接をされてしまいました。
基本的に永住権はカナダに永住することが前提で学生ビザは学業が終わったら日本に帰るのが前提なので、勉強したければ永住権降りるまで待ちなさいとおしかりをうけました。
でも「職業移住者としてすぐに仕事を見つけるためにこのまま勉強する必要がある(大学在学中でした)」といいはり、その場で学生ビザをゲットしました。
多分その時の審査官の判断によって違う結果がでるのかも・・・と思います。私は30分押し問答の末、ビザゲットしましたので。
ただ同じ語学学校に6ヶ月以上通う可能性って高くないと思うのですよね。だいたい途中でいい学校が見つかったりして変える人もいますし。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/04 21:15:32

来月カナダに日本から来るのですよね。
国外申請であれば、移民権にかかる期間は9ヶ月は最大で、大体4,5ヶ月が(ここでの日本人の)平均じゃないでしょうか。
英語力が全くダメなら、大それたESLスクールに行かなくても初級のコースで十分だと思いますよ。
移民申請中の人は、指定の学校で無料で初級・中級のESLに通うことができるので、(スポンサーの審査が終わった後で。だいたい申請後なにもなければ、1ヶ月でスポンサー審査は終わります)学生ビザを取る必要もないかな、と感じました。
ただ、移民申請準備を全くはじめていないようですので、申請するまで時間がかかるかと思います。その場合は、個人でチューターをやとうなどしてもいいかと思います。
|