No.5942
|
|
長い名称
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 10:37:13

過去ログなど見たのですが、探し方が悪かったのか見つけることが出来なかったので教えていただきたいのです。
申請書類に卒業した学校名や会社名を書かないといけないところがあるのですが、その名称がやたら長く、枠内に収めようとするとかなり字が小さくなってしまいます。読みにくくなるのでは?と思うのですが、字がちっちゃくなっても枠内に収めた方が良いのでしょうか?それとも、下段に分けて書いても良いのでしょうか?
このような場合どのように記入されたのでしょうか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
猫
from
無回答 2008/02/01 11:26:30

学校名や会社名ではありませんが、その他のところで、枠からはみ出して書きました。
学校名や会社名というと、パーソナルヒストリーのことを言われているのでしょうか。
もしそうでしたらご自身でエクセルで用紙を作ってはどうですか?
私はパーソナルヒストリーは申請用紙には納まりきらなかったのでエクセルで作って、その際に一段の幅を太めに作りました。
そうすると、同じ枠内で2行で書いてもゆとりがって見やすくもなりよかったですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 13:32:52

猫さん、早速のお返事ありがとうございます。
そうです、パーソナルヒストリーの事です。うっかり書くのを忘れました。すみません。
猫さんはエクセルで作られたのですね。私も作ってみようと思います。うっかり、が無いように一つ一つの記入を丁寧に書いていこうと思います。解決してすっきりしました。先へ進めそうです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
猫
from
無回答 2008/02/01 15:11:38

そうですね、「うっかり」が後々追加書類が来たときに一番悔しいですよね。笑
自分で用紙を作成する場合は、左上にタイトルや名前を書いたりなど、規定があるのでガイドを見てお間違えのないように・・・。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/01 19:38:09

猫さん、またまた貴重なアドバイスをありがとうございます。感謝します。
そうなんです。1日でも早く書類を書き上げて提出したいと、
はやる気持ちを抑えつつ、「追加書類」が来ないようにと思いながら、毎日毎日申請書類とにらめっこしてます。今週末も頑張ります。
|