No.5912
|
|
カナダ国内?それとも日本から国外申請?
by
もんもん
from
無回答 2008/01/26 08:03:25

ファミリークラスで移民申請を予定しています。
現在ワーホリでカナダ滞在中で、
すでにビジター滞在延長を申請しました。
3月中旬にパートナーと同棲期間が1年となります。
4月以降に申請予定なのですが、パートナーと話し合った結果、
カナダで集めれる書類はすべて集め、私が日本に帰り残りの書類を
揃えて日本から申請しようと思っていたのですが、
過去ログを見ているとその方法では申請が不可なのではと疑問が。
真偽は不明なのですが、不可の場合は
プランB:1度日本に一時帰国し必要な書類を集め
カナダに戻り申請という方法を考えています。
ただ、その場合、カナダに再入国の際にすんなりと入国することが
可能なのでしょうか?
というのは滞在延長後、カナダ出国し再入国ってことに
あやしいと思われるのではと心配で。
プランAかプランBか皆さんのアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
もんもん
from
無回答 2008/01/26 09:08:47

訂正。
カナダ国内から国外申請か、日本から申請するかという意味です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/26 11:42:43

日本に帰国してしまうと、コモンローとしての同棲期間(一年)のカウントが一から数えなおしになるのでは??
その前に、コモンローはただの彼氏彼女の同棲とは違うことをご存知ですよね?事実上夫婦関係にあるカップルのことなのですが、結構勘違いしてる人が多いので一応確認まで・・・
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/26 12:23:28

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
もんもん
from
無回答 2008/01/26 13:43:47

日本に帰り、戸籍謄本を取り寄せる予定です。
※日本に一時帰国するのは同棲期間一年過ぎた後です。
あと、日本から申請する場合、お互い離れ離れになるのですが、
申請の際に不利になるようなことはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/26 14:04:43

日本にいるご家族に謄本を送ってもらうことは不可能なのでしょうか?
それとも日本に帰国しなければいけない別の理由があるのでしょうか。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
もんもん
from
無回答 2008/01/27 10:44:47

日本へ帰る際、アメリカのロス経由の飛行機に乗り、ロスにいる母を
パートナーと訪ねる予定です。
仕事の関係でパートナーとはロスでお別れ。
ロスへの
チケットと写真を移民申請の書類の中に入れようと思って
いるのですが、そうすると、申請書の提出はパートナーと離れ離れに
なってからとなります。
やはりそれは避けたほうがいいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/27 11:50:46

>申請書の提出はパートナーと離れ離れになってからとなります。
>やはりそれは避けたほうがいいのでしょうか?
こればかりはオフィサーの判断次第なので、大丈夫ですよ!とは答えられませんが、トピ主さんもコモンローの関係を疑われるのでは?と思って投稿しているのなら、避けた方が良いのではないでしょうか?2007年1月から審査の方が厳しくなっていると聞いています。疑われた場、面接にする事があり、面接のwaiting listに載るとまたプロセスが長引きます。トピ主さんの場合、カナダで一緒に住んでいる証明を提出しているのに日本から送付なので・・・。
>日本に帰り、戸籍謄本を取り寄せる予定です。
日本に帰って戸籍謄本を取り寄せるだけでしたら、カナダで請求してはどうでしょうか?そして、日本に帰る前に移民申請の書類を提出した方がよいのかな?と思いました。
戸籍謄本の入手は、本邦にいる親族に「委任状」により依頼して入手してもらうか、本人から直接本籍地役場に郵送で請求することができます。
でもトピ主さんの中では、もうプランAに決めていらっしゃるように思いました。コモンロー(事実婚)としての証拠書類も十分にそろえていらっしゃるのなら、日本に戻りすぐ移民申請をすればプランAも大丈夫なのかな?とも感じました。
プランBの場合だと、日本の滞在期間によっては同棲のカウントのしなおしもあるかな?と思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
申請中
from
無回答 2008/01/28 13:30:14

カナダ国内で申請の場合、カナダを出てはいけないと聞きましたが。。
ガイドブックの中にもカナダに戻れる保障はないと書いてあったように記憶しています。戸籍謄本とおしゃっていますが、戸籍抄本で大丈夫のはずです。翻訳も領事館で出来ますよ。もし日本に帰ってから申請なさるのであれば国外申請の方が審査は早く済むはずです。彼と離れてしまう理由がビザが無い為であれば認められているはずです。もう1度国内国外両方のガイドブックをお読みになる事をお勧めします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/28 14:28:23

Res8さん
> カナダ国内で申請の場合、カナダを出てはいけないと聞きましたが。。
それは国内申請の場合ですね。
トピ主さんが国内からの国外申請をする場合は適用されません。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/29 13:18:06

私はプランBでコモンロー申請して無事にビザが取れました。同棲1年半後1ヶ月帰国、カナダに戻って半年後申請でした。
1年同棲後の帰国ならカウントしなおしになることはないと思いますが、帰国の期間によっては別れたのではと疑われるかもしれません(これは結婚しても同じ)。
私は用事があったので帰国してついでに書類を取ってきましたけど、みなさんの言うようにカナダにいる間に書類を集めて申請してから帰国するのが無難なのではと思います。
再入国はどちらの方法でも、オフィサー次第なので運と自分の交渉力にかけるしかないです。申請したという事実があれば通りやすいかもしれないですね。私はラッキーなことにこれから申請しますといっただけですぐ通してもらいました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
もんもん
from
無回答 2008/01/30 13:37:30

みなさんご丁寧にアドバイスありがとうございました。
悩んだ末、日本より郵送で戸籍謄本を取り寄せ、
カナダで書類を準備し、カナダ国内から国外申請後、
日本に帰ろうと思います。
どうもありがとうございました。
|