No.5710
|
|
PRE NUMPについて・・・
by
Visa
from
バンクーバー 2007/12/09 21:17:39

来年に国外にてファミリークラス申請予定です。
ただ、その前に必ずpre-numpのサインが必要だと言われショックを受けています。彼からは、サインの説明を、申請前の財産は全て別々と説明を受けています。お金で結婚したい訳ではないですが、初めての経験だけに、ショックです。もちろん、このサインをするにあたって、弁護士から説明を受けて・・・と言う段階が必要です。皆さんだったらどうされますか?
ご意見がお聞きできたら、嬉しいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
利用規約
from
無回答 2007/12/09 21:23:33

2.禁止行為
* 同一内容の複数投稿
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/09 21:23:54

彼ってパートナーの事?きっと将来の事が心配なんじゃないの?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
☆
from
バンクーバー 2007/12/09 21:34:13

パートナーの事です。
もちろん理解したいものの、結婚前にお金の話で財産は別々で・・・って言われた事にショックなだけです。離婚率が多いカナダでは、女性が離婚して、旦那さんの財産を3分の2持っていくことが、多々あるらしく、離婚時はどんな風になるかわからない・・・だから、念のため財産は別ってことです。サインするべきでしょうか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/09 22:12:53

ファミリークラスでプリナップで検索してみてください。大抵は内容が妥当であればサインするのに賛成でしたよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
不利にはノーサイン
from
バンクーバー 2007/12/09 23:03:35

相手の都合の良い話にはサインしないことですね。
結婚前の財産はお互いのものって言うのは理解できますが、もし結婚後に親が亡くなりトピ主が親からの遺産を貰ったらそれなどは相手に行かないよう記載してもらいましょう。当然相手の両親(義両親)の財産についても同じことが言えるとおもいますが。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/10 00:21:25

↑サインしないどころか結婚するのを考えたほうがいいよ・・・
|