No.5491
|
|
戸籍謄本はどちらを取りましたか?
by
戸籍
from
無回答 2007/10/24 01:20:50

カナダ国内よりコモンロー国外申請予定です。
先ほど日本の市役所に電話をしたところ、戸籍謄本は家族全員が載っているものでも、私本人だけが載っているもの、どちらでも取得可能だといわれました。
移民申請ではどちらが必要、もしくはどちらが便利などありますでしょうか?
ご存知の方教えてください。
私はまだ結婚していないので、両親の戸籍に入っている形です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 01:51:44

私は、家族全員載っている謄本を提出しました。コモンローではなく、私はスキルドワーカーでの申請ですが、申請書に家族に誰がいるのかとか書かなくてはいけなかったので、その証明にもなるかなと思いました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/24 12:43:34

私はコモンローでの申請でした。
両親の出生地と生年月日、
兄弟姉妹も確か生年月日と現住所(だったかな)を
記入するところがあったので
それらの情報を確かめるためにも
家族すべてのった戸籍謄本をとりました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2007/10/25 06:16:48

戸籍謄本とは家族のが表記されたものです。
本人のみのは戸籍抄本といいます。
移民申請では戸籍謄本と殆どの人が話ししてますよ。
抄本も謄本も値段は同じだと思いますし、私は移民申請に関しては戸籍謄本としか頭にないです。
日本国内で入籍される場合、本籍地と違う都市に届けられる場合は戸籍謄本と聞きました。 謄本を取られるのが無難だと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
☆
from
バンクーバー 2007/11/03 09:16:07

私は抄本の方を提出しました。
なんの問題もありませんでしたよ。
CICにも電話で確認しましたけど(あまり当てにならないですが…笑)
私の家族は移民しないので(余り重要ではない)、私の戸籍証明だけでいいと言われました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/11/03 10:52:19

私も、戸籍抄本の原本と翻訳(領事館でしてもらいました)を提出しました。(コモンロー国外申請)
日本の家族(両親たち)は、私の移民申請に関係していないし、私自身の情報(未婚、生まれた場所など)があれば大丈夫だと判断して
抄本にしました。(カナダには戸籍って存在しないと聞いていたこともあり)
問題なく私の場合は移民になれました。
|